| Sorry, Japanese only. | 
		Fukaponの日記。2000年4月、新しい季節を見つめて。
	
		2000: Apr
		
			[Su]
			[Mo]
			[Tu]
			[We]
			[Th]
			[Fr]
			[Sa]
			[..]
			[..]
			[..]
			[..]
			[..]
			[..]
			[01]
			[02]
			[03]
			[04]
			[05]
			[06]
			[07]
			[08]
			[09]
			[10]
			[11]
			[12]
			[13]
			[14]
			[15]
			[16]
			[17]
			[18]
			[19]
			[20]
			[21]
			[22]
			[23]
			[24]
			[25]
			[26]
			[27]
			[28]
			[29]
			[30]
		
		> latest & back numbers <
	
	 冗談からはじまるミラクル。
	 朝から学校へ行き
	project KAIGO
	大学サークル部門の新入生勧誘をやった。
	さっぱり引っかかりませんね。
	諦めて撤収していたそのとき、携帯が鳴った。
	「等身大さくら人形欲しいんですけど」って、あの宣伝を見た人がいたのか...。
	冗談企画だったのに(^^;;
	 どっとこむ。
	 ついに
	Fukapon.com
	を開設。
	無料サービスを利用したもので、余計な広告フレームが入ってしまうのが残念。
	とは言え、「ふかぽん、どっと、こむ」の響きは、簡単に覚えてもらえるなど利点がいっぱい。
	これから、口頭での紹介が楽になりそうです。
	 自信を持って、好きだから。
	 1日同様、サークルの勧誘。
	本日は『HAPPY★LESSON』のポスターを貼って、セラフィムベストをBGMに活動。
	凄いね、視線が(^^;
	中には口に出して、バカにするものまで。
	何を言われてもいいんだけどさ、人がほとんど来なかったのは悲しいかな。
	 去年と変わらぬ僕だから。
	 学校の健康診断を受けた。
	身長体重とも、去年とほとんど同じ。
	視力は、眼鏡をかけた状態ではかって、若干あがっていた。
	目の疲れとかの影響かしら。
	身体の方だけでなく、やってることも変わらないよなぁ。
	1年間、何やってたんだろ?(^^;
	 満足のいく酷似ぶり。
	 7日予定の最後の新入生勧誘用に、チラシを作った。
	教科書購入用紙に酷似させて、とにかくそのセンスに驚いてもらおうと言うもの。
	さらに、勧誘メールも全員に送信。
	結果が出るかどうかは、もう、問題ではなくなり始めている(笑
	 毎日がお祝い。
	 DOS時代から有名なTODAYとゆーソフトの誕生日データを、HTMLに変換するPerlスクリプトを書いている。
	目的はただ一つ、膨大なアニメキャラ誕生日データ集を見やすくするため(^^;;
	近日より、毎日のように楽しくなりそうだ(笑
	 アレな夢のために。
	 教育実習がやりたいので、教職課程をとろうかと考えている(^^;
	周りからバカだとか言われているけど、ねぇ、こういう理由もありじゃない?(^^;;
	しかし、いきなり高い壁がぁ。
	教職科目をとった際の時間割って、大変そう。
	さすがに悩んじゃいます...。
	 何を目的にやったんだろ。
	 学校のNTクライアントで実験中だったBackOrifice2000。
	個人領域に入れておいたのに、知らぬ間に削除されていた...。
	現在のクライアント設定じゃ純粋な技術目的以外じゃ使いようがないのに、なぜ...。
	ウィルス対策ソフトで、自動削除は考えづらいし...。
	 何でも放置してはいけません。
	 久々に
	AliceSoft
	のSystem3.6を使ってプログラム。
	某同人サークル
	で制作中のゲームシステム用です。
	昨年の夏にある程度使えるようになったのに、あぅ、さっぱりだ...。
	結局、昨年の夏に戻るのに1時間以上かかってしまった...。
	 ノンストップ稼働。
	 教職課程を履修することで決定。
	やはり教育実習や、盲学校での介護等体験に目が眩んだ(^^;
	おかげで凄い時間割になります。
	教職なしならば休日の土曜でさえ、夜2限まで入っていたりする...。
	下手なサーバーより稼働率が高いとか(^^;
	 まともな学生になっちゃった。
	 ある授業が受けたいので、バイトの時間を遅らせようと言う作戦を立案。
	早速実行。
	うまくいったので、来週からは、希望の授業がとれそうです。
	それにしても、自分が授業のためにこんなことをするようになるとは思いませんでしたね(^^;
	 素晴らしき新入生。
	 project KAIGO
	大学サークル部門に新入生が1人合流。
	アレな面がありながらも、見た目は好青年、一般生活が支障なく送れていると最高の人材だ。
	高望みではなかったわけだな。
	ついでに、女の子なんか、どうかしらね...(^^;;
	 色々な人がいるのはわかるけどさ。
	 本日現れた新入生は、勧誘時に引っかかったものの、憂慮していた人材...。
	予想的中...(^^;
	目の前で飯を食ってる私たちを無視して、着メロ作るのは勘弁してくれ(^^;;
	アレなことをやっていても、積極的で、明るければ受けも良いと思うんだけどねぇ。
	 中学校での実習予定ですけど。
	 教職課程を履修している関係で、時間割に空欄がない。
	学校から地元へ戻ってきたら、すぐバイト。
	ちょっと疲れちゃう生活の中で、小学校の庭で夕食を食べてみた。
	何となく「これも教育実習のため」とがんばれるような気がしてきました(^^;
	 時間割を作り直せ!
	 せっかく作り上げた時間割、急遽変更せざるを得ない状況に(;_;)
	今日の東洋史が凄くつまらない。
	堪えがたいものが(^^;
	当然、履修をキャンセル、他の先生に差し替えるわけですが...。
	土曜日なのに4時限目の授業に出なくちゃならなかったり。
	 完敗、データベーススペシャリスト。
	 有明のTFTビルにて受験したデータベース。
	早速、
	iTAC
	の解答例速報で自己採点。
	午前の正解率63.75%って、最悪...。
	やはり、データベースを使ったこともない人間が、通るはずもないのですね。
	1年間修行いたします。
	 謎の5時限目。
	 履修予定の月曜日5時限目、教職科目「教育学概論I」はどこへ行ってしまったのだ?(^^;
	先週も、今週も予告なき休講。
	授業開始時間から30分経っても先生が来ない...。
	この授業はないようも結構期待していたので、来週が心配だぞ(^^;;
	 眠いよぉ。
	 学校が始まってから、休みがない。
	教職課程を取ったので授業はいっぱい。
	帰るのが遅くなってバイトへは直行、晩飯もままならず。
	メールを書いていれば、いつの間に日付変更線を突破、26時くらいに(^^;
	起きるのが06時だからねぇ。
	 世界が相手だ。
	 私も参加する弱小暗号解読チーム
	Di Gi KAIGO
	が最初の目標であった、世界5000位を突破!
	牧場の思わぬ拡大などにより、予想を遥かに上回るペースです。
	それにしても、友達数人から始まったチームが、世界で活躍するのは不思議な気分(^^;
	 三つ編みの眼鏡っ娘。
	 学食にいたんですよ(^^;
	凄くよく似合っていて、綺麗と可愛いの中間くらいの女の子で、見られてハッピーでした(^^;;
	最近、特に三つ編みの女の子って少ないけど、下手な髪型より似合う場合が多いと思う。
	なんで少ないのかな...。
	 流量激化。
	 project KAIGO
	内輪ML、今日は確実に200mails/dayを越えたはず。
	私はもっと凄い流量を経験済みですし、大丈夫なんですけど...。
	他のメンバーは悲鳴を上げてる(^^;
	それにしても、毎日顔を合わす相手が多いのに、よく書くことがあるよなぁ(^^;;
	 せっかくの土曜日なのにぃ。
	 某女子大でのファッションショーを振り切り、東洋史の授業に出る。
	これが失敗、東洋史の授業が最悪で履修は取りやめ(^^;
	こうなると、女子大の方を選んでおくべきだったよなぁ。
	女子大には、なぜか高校1年生がたくさんいたという噂が...(^^;;
	 暇と出費は反比例。
	 先週は AIR PLANTS
	『Snow Memoria』を。
	今週は スピカ
	『エンジェリーズン』ね。
	どちらも手をつける余裕がないというのに...。
	さらに、CD-Rを70枚、
	アライドテレシス
	FS708XLも購入。
	時間がなくて何もできないのに、なぜこんなに買ってしまうんだ...。
	 愛し愛されることが必要!?
	 2週連続で休みだった教育学概論。
	本日、とうとう初回の授業が行われた。
	「愛について」の授業ということで、なんともまぁ、聞いていて涙が出てきそうね...。
	愛は生きるエネルギーだから、愛されることがないと、生きていけないんだってさ(泣
	 人気の真相。
	 とある授業は非常に人気があり、教室がいっぱいになる。
	ところが、つまらない。
	眠い。
	教室いっぱいの人が寝ている(^^;
	人気がある授業ってヤツは、必ずしも面白いわけじゃないんですよね。
	単位が取りやすいだけとか...(^^;;
	 いつも通りになってきた。
	 経済分析、じわりじわりと理解できなくなってきた(^^;
	昨年、あの先生の経済を取っていたんですが、結構頻繁に、全然わからなくなるんですよね(^^;;
	今年になって毎回わかっていたけど、やはりダメになりました。
	はぅ、次の復習編でなんとかせねば。
	 イヤな季節がやってくる。
	 雷雨ですね...。
	雷の季節はとても困ります。
	UPSを装備していない私のマシンは、稼働を自粛しないとなりませんから。
	今日も、今からシャットダウンします。
	今年こそはUPSを買おうかなぁ。
	だいぶ安くなって、2,3万で立派なのを買えますしね。
	 僅かな時間を君たちに。
	 バイト前の微妙な空き時間、美少女ゲーム雑誌を読んで過ごす。
	やっぱり、気合いが入ってしまう。
	あれ、時間は...(^^;
	今日は何とか間に合いましたが、なんだかなぁ、って感じですよね。
	大体、バイト前に肌色が圧倒的に多い誌面を見ているのはまずいか...?(^^;;
	 やること山積み。
	 連休だ。
	今日はFS708XLの設定をした。
	明日からは、やりたかったプログラムをばりばりやろう。
	そうだ、今日も『さくらんぼステーション』を買ってしまってまた増えた、ゲームをやらなくちゃ。
	そろそろ学校のファイル整理とかもしなくちゃね。
	あぅ、忙しいのが楽しいぞ(^^)
	 忙しいなんて言い訳だ。
	 自分のウェブサイトを見てびっくり。
	1ヶ月も更新していないじゃないか...。
	確かに、学校が始まって色々と忙しかったけど、これはひどすぎますね。
	とゆーわけで、連休も始まり、ビシバシとプログラミング中。
	今月から、更新頻度を戻すぞ!