Fukaponの日記。2003年9月、新たな風に吹かれて。
2003: Sep
	 速いんだけれどやはり遅い。
	 HDD換装。
	ついでに壊れた303Sと、快調だけど使わなくなっていたCD-R58Sを取り外す。
	さて、期待のAtlas 10K IVは...。
	IIIと同じですね(^^;
	まぁ、IIIを装備した当初と似たような感じなので許しましょ。
	ランダムアクセス性能は素晴らしいんですがね。
	grepがとてつもなく速い。
	 次の検証対象が出ましたよ。
	 せっかく有料サービスに乗り換えたのに、大規模障害発生(苦笑。
	昨日昼間から発生していて、正確な状況の掲示が今日の昼過ぎってのは遅すぎだよね、NIFTYさん。
	しかも未だに原因調査中...(^^;
	PLANEXルータが落ちました、とかショボい理由をハッキリ言いなさい(謎爆
	 常時インバータ式がお好みですか。
	 自宅のサーバに障害が発生しているようだ、なんでだろ、と思いながら離脱(謎。
	ぁ、停電でルータが落ちて...、とひらめき帰ったのが25時前。
	あたり。
	ルータのOPT70にはUPSとしてBK500をつないでいるのにぃ。
	切り替え時間がご不満か。
	...AC-ACアダプタがアレっぽい。
	 仕事は趣味じゃないけど趣味が仕事。
	 自宅にて延長戦(笑。
	static NATの動作不良が原因か。
	キャプチャ結果を解析すると、Path MTU Discoveryで返されるICMP messageのアドレス変換が不完全。
	193-224bitが変換されていない。
	RTX1000 7.01.16のバグ?
	sourceは変換されているのだから、ヘッダでなくとも...。
	 久々にネタがありません。
	 では、いつも通り...(笑。
	昨日の夜更かしのせいで眠いです(^^;;
	そして、暇で暇で眠気と戦うのが大変でした。
	となるかと思っていたのですが、さほど暇ではなかったので、昼間は大丈夫でした(ぉ。
	でもやっぱり眠いわけで、帰ってきてもやる気が起きません。
	とっとと寝ます(^^;;
	 初めて帰りの電車が先に来た。
	 せっせと録画処理をした後に北朝霞へ。
	今月は夜の北朝霞会合。
	その中でT澤氏が買ってきた『hm3 SPECIAL vol.9』を眺める...。
	読むところないね、これ(^^;
	以前、Prits特集号を譲り受けて、未だに開いていないのですが...。
	一人でめくってもおもしろくないだろうなぁ(笑
	 当然ピンクのフレームを選ぶ。
	 結局減っていない録画の処理。
	間に合わないと言うより手遅れのお絵描き。
	なんてのばかりではアレなので、自転車を買う(^^;
	チェーンの錆がはねて困っていたので、チェーン全体にカバーが掛かっているママチャリを。
	よって26インチに格下げ。
	そして雨に弱いブレーキ(^^;;
	 面倒と思ううちは不要なのかも。
	 はぐれていた半分のデータが届いたので、早速確認(^^;
	やっぱりバグですね。
	IP Masqueradeでの変換には問題ないんだもんねぇ。
	ところで、EtherealのColorize機能、設定面倒(^^;
	結局白黒で使ってる。
	Colorize用設定ファイルを読み書きできるようにしてくれれば...(笑
	 クリスマスには浴衣の代わりに。
	 某S高校の学園祭が今月27, 28日。
	...すでに予定が...(涙。
	ダブルブッキングすると「中止になりました」と優しく言われかねないし...(爆。
	28日の午前中を何とか...。
	ところで、X-Eleven FD、もう流通在庫だけみたいです。
	どうしても欲しいので、いくつか通販をあたってみる...。
	 亞里亞ペイントもできる白ね。
	 X-Eleven FD、在庫ありました。
	とゆーわけで購入。
	4万か...(^^;
	高いとは思いませんけど、ポンと出してしまってよかったのでしょうか(笑。
	日頃の無駄遣いのせいで感覚がだいぶ狂っているよーな。
	...ま、他も狂ってるんだから、金銭感覚一つ取ってどうってこともないか(^^;;
	 2年間で起こった変化は。
	 ごめん、ハードが悪かった。
	...多分(苦笑。
	話題の火星、観た。
	確かに明るいですねぇ。
	Natural Keyboard ProのEnterキーが壊れた。
	...キートップにあるシングルアームパンタ(?)を支える部分が欠けてる。
	これ、2年前の今日、激流を支えたキーボードなんですよね...。
	 驚きに近いけど違う。
	 えっ...。
	某P氏が...。
	哀悼の意を表します...。
	さて、SHOEI X-Eleven FDが届きました。
	試着。
	...FD内装の方が肌触りがさらっとしていて気持ちいいです。
	バイク本体は日曜日にでも購入しようかなぁ、と思っています。
	11月に新型が出るそうですが、早く乗りたいですからね。
	 一勝一敗と言いましょうか。
	 CCNAをパスしました。
	参考書にたくさん出ていたCatalyst 1900のコマンドを問われることもなく、936点を獲得して楽勝。
	調子に乗ってCCNPかCCDAを狙おうか(^^;
	と思いつつ、受験地お茶の水の隣、秋葉原にてキーボード探し。
	ダメだ...。
	愛機の後継者は見つからず...。
	 チェーンロックも買わないと。
	 CB400SFを注文しましたっ。
	赤/白ツートン、CBXカラーの新車で71.4万。
	納車は20日。
	楽しみぃ。
	そして、そのバイク用の鍵、ABUS GRANIT X-Plus 54, GRANIT Victory 39が届きました。
	重たい鍵をいくつも積んで走りたくはないんですけどねぇ。
	盗難があるからなぁ(苦笑
	 平日にもう少し録画処理を。
	 高くなりつつあったCDの山を整理する。
	シングルはまとめてCD-Rにしなければならないんですが、これが面倒...。
	とりあえず吸い出して.wavにするところまで。
	せっかくのお休みを、なんか無駄遣いしている気がする...。
	まぁ、今のところやることも、ないわけではないんだが(^^;
	 洗脳も田舎もいやいやぁ。
	 なにやらやたらと早く仕事が終わった。
	それも南砂で。
	...秋葉へごーごーっ(^^;
	買うものは全くなかったりしましたが、某N田氏が現れるとのことなので待つ。
	...今更あたしの服に驚かないでください(^^;;
	なるほどねぇ、千葉ねぇ。
	それも君津の方か...。
	耐えられないでしょ...。
	 最大のセキュリティホールの在処。
	 早起きしてお仕事。
	霞ヶ関で降りたけど、庁舎群には向かわず(笑。
	まったりと時は流れ、夕方。
	F-Secureよりトレンドマイクロなどと言う声が。
	トレンドが一番って...(苦笑。
	...空耳だと思いこもう(^^;
	ぁ、三重樹脂のCANOPYシールドが届きました。
	これできっとまぶしくない。
	 解像度が高ければ迷わず。
	 幕張メッセで開催中のWPC Expoにて、京セラのAirH" PHONEが参考出品されたそうな。
	年末までにリリースしなさい(笑。
	罰ゲームに持って行くんだから(爆。
	実物を見に行ってみたかったけど、招待券を持って行き損ねた。
	...職場に余ってたんだろうけど、それはイヤだった(^^;
	 "Secure by Default"なんだって。
	 Windowsと心中しようセミナーを受講すべく青山へ(^^;
	...会場が寒かった。
	幕張オフィスに冷房用エネルギーを分けて(苦笑。
	帰ってくるとI/O DATAのUSB接続フラッシュメモリ、ET-128Mが届いていた。
	...うまく認識しない。
	USBハブを選ぶ仕様みたい。
	ぁ、やっぱりバグでした。
	 乗ることすら難しいようで。
	 雨...。
	はぁ...。
	納車日だったのですが、仕方ないのでバイク屋で預かってもらっています。
	今の私が雨の中バイクに乗ったら...。
	結論は言うまでもないでしょう(^^;
	昨日まであんなに晴れていたのに(涙。
	明日も雨...。
	台風が抜けたあとになろう23日の天気もなぜか今ひとつ...。
	 目の前にある嫌いなもの。
	 そして今日も雨。
	ってことで、やることもないわけですよ...(^^;
	夕方には一応予定が入っていたのでお出かけしましたが。
	...なるほどねぇ、あたしのお仕事は、ご老人の制動ですか。
	はぁ、高齢社会だからって老人ばかりでは...。
	求む、中高生(爆。
	...あたしの制動力を信じてっ(笑
	 お姉さんメールには要返信。
	 突発的による会合。
	...仮面様を2時間待ち(^^;
	早く終わりそうって話はなんだったのよぉ(^^;;
	おかげでなのか、やっぱりなのか、終電近くまで盛り上がってしまった(笑。
	合コン風景はチェキしたいぞっ。
	セッティングよろしくー(ぉ。
	あたしは頭痛で(謎笑。
	幸せより2速ですから(謎爆
	 教習車より軽くて持ち上げやすい。
	 CB400SFを受け取りにごーごーっ。
	3時間ほど乗ったら左手が痛くて困っちゃいました(^^;;
	やはり、信号待ちでは積極的にニュートラルに入れよう...。
	そしてご期待通り、エンストしました(笑。
	倒れました(爆。
	それでもさほど慌てずにすんだのは、やはり教習効果でしょうか(違
	 秋服を観て冬服に期待。
	 南越谷の眼鏡なお姉さん、今日のコスチュームはヤバすぎ(^^;
	黒のハイソックス, プリーツスカート, ジャケットに白のブラウス。
	まるで可愛い制服。
	萌えっ(^^;;
	...誘惑に負けそうでした(爆。
	狙ってコーディネートしているのかな...。
	あーゆー格好、一般受けは今ひとつだよねぇ。
	 初佳はやよいも教えるのだろうか。
	 録画でステルヴィアの最終回をチェキ。
	週末が忙しいので、早寝せざるを得なくて...。
	ぁー、先生になったんだ。
	制服、似合ってる(^^;
	素敵な最終回だった。
	しかし、EDはいただけないなぁ(苦笑。
	いつも通り「綺麗な夜空」か、しーぽんの「Shooting Star 〜夢へと届け〜」が...(^^;;
	 眼鏡のお姉さんとか教え子とか。
	 昨日と同じ失敗を繰り返すわけないでしょと、あっさり終わらすも20時過ぎ。
	...予定より遅い(涙。
	東川口でお買い物しようと思ったのにぃ。
	悔しがりながら早寝しようとすると、仮面様からの電話。
	25時過ぎなんて珍しいと思ったら、酔った勢いで合コンネタかよっ(^^;
	善処します(謎
	 やはり専門はお子様。
	 社会奉仕活動。
	深い意味はありません(謎爆。
	行き帰りはバイクだったのですが、帰りの渋滞にはまいった。
	さすがのX-Elevenも止まってては暑い。
	真夏だったら美紗帽と似たり寄ったりの危険度だったかも(笑。
	ま、渋滞のおかげで1速の扱いがだいぶ上達したけどさ(^^;
	 たくさんよりも一人でも。
	 早起きして某S高校の文化祭へ行ってきた。
	某オフィスより居心地が良さそうなのは羨ましい(^^;
	合唱でステージに立った子たちの、スカートの丈が不揃いなのは微笑ましい(^^;;
	午後は今日も深い意味はない奉仕活動(笑。
	...産業道路を全く通らないルートにしないとダメだわ。
	 起こさなきゃ起こらないか。
	 観賞する趣味はない...わけでもないんだけどさ(^^;
	何も起こらないんじゃアレでしょ(^^;;
	と、昨日某さくら姫にも言ったねぇ(笑。
	端から見ると、いかにも好きそうに見えるのだろうか。
	好きだけどね、可愛い子。
	制服も(爆。
	だからといって、自分で着るつもりはないはずです(^^;
	 またわからないとか宣う方々が。
	 とっても可愛いと想うのは私だけかしら。
	私だけがいいんだけどねっ(はぁと。
	さて、また来ました。
	改行コードが狂ったメール。
	前回は連続した改行において、2個目以降のCRが消えるとゆーものでしたが、今回はすべてCR CR LFに。
	どうも送信側に問題がありそうな感じ。