labyrinth

Fukaponの日記。2018年3月、最北へ。

2018: Mar
[Su] [Mo] [Tu] [We] [Th] [Fr] [Sa]
[..] [..] [..] [..] [01] [02] [03]
[04] [05] [06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
latest & back numbers

Mar 1

 嵐の前に搬入できたのも幸運。
 引っ越し後半戦。 鍵を受け取り荷物を搬入。 テーブルはギリギリ入り、すんなりと終わったなと思ったら。 洗濯機の廃水が真下で設置できないとのこと。 アースがないのも困ったという。 真下排水キットがあるのは知っているが、キットをどうやって手に入れたものか。 ふと斜め向かいに街の電気屋さんがあるのを思いだし助けを求めたら、数時間後に来てくれて完了。 洗濯機を前に出して、後方で真下排水キットを使って排水。 このときには排水部が凍ってて動作確認できなかったけど、後ほど溶けて動いてくれた。 アースは今や、なければ仕方ない程度らしい。 ありがとう。 特急料金取っていいよーって言ったけど、向かいですから結構ですと4,500円だった。 あとは開梱作業だ。

Mar 2

 駅が一番の快適スポット。
 弘前に戻るまでにはと思ってたところまでは進んだ。 明日はまず旅の準備をしないと。 嵐も収まったので夕飯も含め外に出るかと歩き出してちょっと後悔した。 雪が積もりすぎてて、ズボッと膝までのところすら。 バスの時刻表を見たら稚内駅からの最終が2114と、意外と遅くてぴったり。 乗って帰ってきた。 家の前まで送ってくれるので快適。 乗客は2人。 乗り支えないと行けないな、これ。

Mar 3

 すんなりと弘前に戻れたことがない。
 天気もいいので、ゆっくり昼を食べて買い物して、切符を買いに言った窓口で判明。 JRは明日の昼まで運休中。 あーあ、間に合わないね。 一昨日晩から昨日昼までの嵐による積雪のためだそうな。 つまり私は早めに移動しようもなく、仕方ないとしか言いようがない。 札幌までの都市間バスはどうかと聞きに行くと今日も国道40号経由に切り替えて運行している。 目的を伝えると夜行バスなら間に合うとのことで、久しぶりに夜行バスの旅を楽しむこととなった。 この時期に1週間今日も家を空けるとなると心配なのは水道凍結。 浴槽に水を張って給湯器内を循環させ、トイレを凍結防止の自動洗浄運転にしてみた。 水を抜くほどではなさそうな気がしたんだけど、どうかな。 弘前の部屋ほど手軽に抜けないんだよ。

Mar 4

 すんなりと弘前に戻れたことがない。
 冬の北海道をわかっていませんでしたね。 延々雪道で夜行バスの寝心地が悪い悪い。 八戸、青森、弘前から東京へ行く方が時間は長いけど、余程楽だったよ。 そんなこんなで昼過ぎに着いたので、明日予定していたことを片付ける。 そんなことをしていないで早く寝ろと思いつつ。 これでもいつもよりは早く寝るのですよ。

Mar 5

 よい経験を買えたと思おう。
 卒業式、そして。 安全に無事故で終えられてよかった。 それに尽きる。 あとはDxO OpticsProの力を借りよう。 これが終わったらPhotoLabに更新しようかな。 DA14/2.8は予定していたところで不要だったものの、他で大活躍だったので必要だった。 無駄遣いではない。 DA12-24/4があれば1本で済むんだけどね、そこは趣味の世界なのだよ。 この機に備えとしてもう1灯? ないない。

Mar 6

 すぐにストロボが欲しくなるビョーキ。
 がんばって起きて荷造り、発送。 最後の最後に弘前大学図書館のお世話になり、現像と送信を終えて完了。 概ね想定通りの絵になってよかったよかった。 まったりとした昼を過ごし、夜から北海道をふらふらする旅に出発。 1周してタクシーに乗る。 初めてのフェリー、が短すぎて眠る時間ない。

Mar 7

 ひょいとスローシンクロできる内蔵ストロボ便利。
 ほとんど寝ていない中、ひたすら歩いて函館駅へ。 眠すぎるけどそのまま坂を見て、温泉に入って、棒二のMary Quantにひるみ逃げ出す姿を観察してお昼寝。 夜は函館何度目か西鉄委にロープウェイに乗って山に登る。 ふむ、綺麗な気はするけど、うん、まあ、そんなもんだよね。

Mar 8

 地図と時刻表は自分で見よう。
 朝から時刻を誤って記憶なさってらっしゃいましたね。 でも、おかげでふらふらできて今回の旅としてはよかったかなと思いながら、楽しく移動できたのはよかった。 けど、小樽に着くのが遅くなるのはどうにもできず、おいしくびっくりドンキーを食べてしまった。 年に数回あるかどうかの24時前就寝だったよ。

Mar 9

 大雨強風の影響を免れたのは幸運。
 今日も朝から乱れ、へんてこ寄り道しながら室蘭へ。 朝にバーガーキング、昼に餃子の王将とStarbucks、おやつにステラおばさん。 えー。 でもその選択を見るのが楽しい。 Mary Quantのお店にさらに2度も近づけない様も見て、青森とはどんなところかを再確認してしまった。 明日は弘前まで戻る予定だったけど、移動時間ばかりになってしまうし、せっかくだからと函館でもう1泊することに。

Mar 10

 寝る前にお話できたのはよかった。
 長万部での4時間待ち、幸いの快晴。 4kmほど歩いて、中ノ沢付近まであんかけ焼きそばを食べに行く。 今回の旅では普段歩かない人がたくさん歩いてるけど、今のところ無事。 明るいうちに函館に着いて、最後の夜。 なぜか唐揚げ祭りにしてしまった。

Mar 11

 せっかくだから新しい経験を。
 朝からフェリーへ乗り込み、また夜もフェリーに乗ることになろうとは。 函館から弘前に戻ってきた後、さて、明日どのように稚内に戻ろうかと改めて考えていた。 ふと、思い出したんだよね。 八戸から苫小牧のシルバーフェリーを。 時刻表をめくると間に合いそうだ。 かくして乗ることとなった。 本八戸駅での待ち時間に近くのスーパーで何かかって夕飯にしようと思っていたのだが、ツルハドラッグに変わっていた。 ろくなものがないね。 フェリーは大浴場が快適。 津軽海峡に比べてだいぶ揺れるね。

Mar 12

 上下に住人がいるのも大きいかな。
 苫小牧のフェリーターミナルからJR駅までも結構遠いのね。 それでもタクシーで予定時刻に間に合い、ひたすら特急。 札幌から岩見沢の看護学校に通っているのであろう学生を見かけた。 なぜわかったかって、成人看護学のプリントを見ていたから。 札幌の方がたくさん看護学校があるのに、どしたんだろね。 帰ってきて部屋に入ると、暖かい。 防湿庫の温度計は13度を示している。 割と暖かい天気だったとは言え、弘前の部屋より暖かく保てるらしいことがわかった。 凍結の心配はさほどしなくてもよいのかも知れない。

Mar 13

 午前への変更を快諾したため眠い。
 やっと光回線が開通した。 ここまで時間がかかったのは旅行でいなかったからではなく、候補日程がなかったから。 稚内に技術者がいないのだろう。 担当はつうけん旭川事業所の方だった。 稚内にも事業所はあることになってるんだけど、なぜかしらね。 午後は住民登録に。 ここで住所問題が再燃する。 市役所窓口ですら「42であっています」と言った後に「40でした」と言う始末。 確認資料に42での申請が多数あると注意書きもあったり。 地図上は42だが、登録上は40ということのようだ。 すでに42を使っているところはそのまま、今後は40を使うとしよう。 ところで、転入が歓迎されいている感じではなかったんだけど、欲しくないのかね? ようこその言葉ぐらいはあってもいいんじゃないだろうか。

Mar 14

 第1口座は三菱にとどめる。
 稚内信用金庫の口座を作る。 この田舎では自動引き落としは行われていないらしく、毎月振り込まねばならないそうだ。 それにしてもボタン操作だけで終えたいので、給与の第2口座に指定して捌こうという考え。 夕方を駅前で過ごすたびにボリューム亭に行こうと狙っているんだけど、毎度閉店しているんだよね。 店先に変化はあるので、やってはいるみたいなんだけど。 1845にもう営業を終えていた。 営業時間が短すぎだよ。

Mar 15

 だから田舎はって言われぬようがんばろう。
 マイナンバー通知カードの住所変更が必要だってので市役所に改めて。 変更はカードの裏側に新住所が手書きされて判子がポン。 笑っちゃったよ。 向こうはなぜ笑っているのか不思議そうにしていたが。 私が向こう側に立ったら、せめて一言添えようと思うのだよ。 入職手続き書類をがんばって書いた、10枚に名前と押印した。 これ、事務担当者は何の疑問もなしに出しているのだろうか。 規則でどうにもできないってのはあるんだろうけど、ねぇ。

Mar 16

 だから田舎はって言われぬようがんばろう。
 使いにくい間取りだなぁとあれこれ試し、やっと作業台の配置を決めた。 ディスプレイの置きようも当たりをつけたので、荷物の整理を進めねば。 ディスプレイは小さなテーブルを買えば今まで通り置けるが、増やさないでどうにかなるものを増やさないのが今回の要件。 しばらくは縦型で試してみよう。 念願のボリューム亭でハンバーグ。 ご飯がなくなると営業終了とのことで、開いてたらラッキーだと思ってとゆー姿勢なのね。 週1で食べられたらいいなと思う味と量だったけど、どうなるかな。

Mar 17

 言ったところでろくな対応が期待できないため。
 三栄水栓 PH6580-H2がぴったりとは言わないまでも、防臭ワンの機能を果たしてくれている。 何となく臭うなと流しの排水溝を覗くとトラップのワンがない。 面倒だから排水トラップまるごと交換してやろうかと思うも、古臭いシンクはサンウエーブの170mm。 現在、対応するトラップは売られておりません。 仕方ないのでワンだけどうにかするかと言っても今時の爪で引っかけるタイプは引っかけるところがなく使えない。 そこで図面を見るに行けそうなPH6580-H2を試すに至ったと。 ダメなら茶碗と茶こしでどうにかしようと思ってたけど、その必要はなかった。 引っ越しの片付けで大きく引っかかっているのがPC周り。 ディスプレイを無理矢理置くことを決めたが、キーボードを置く机は新調する必要がある。 もう大きいのはいいやと思っててるんだけど、マウスがあるとどうしてもねー。 トラックボールにするにしても、机からはみ出して設置では厳しいか。

Mar 18

 あれこれ悩んだため早寝にまた失敗。
 段ボールを少し崩してやっと本棚に手を着けられるようになった。 これが終わればスッキリする気がする。 PC用というかキーボード/マウス用のテーブルはあれこれ悩んだ結果、学校で使われるような机に決めた。 もう一回り小さいのにしたかったんだけどね、Kinesis Contouredは横幅が広いんだよ。 それでもだいぶ小さくなるのでよしとしよう。

Mar 19

 これも稚内への適応かな。
 目玉焼きを焼いてみる。 おいしい。 めんみをかける、おいしい。 目玉焼きに手軽にありつけそうになかったので、やむなく自分で作ることにした。 と言っても、フライパンとフライ返し、油を買っただけなんだけど。 フライパンは小さなミルクパンを選んだが、目玉焼きだけだったらよろしくない選択。 食べたかった麻婆豆腐でも作るかな。 机は改めて悩んだけど、やはり、どうしても必要。 サンケイ STA-FP700を見積もり中。

Mar 20

 ガッカリするとしても期待したい。
 某24時間営業のお店に行ってきたけど、主流派はいないので何とも。 見覚えのある顔が半分はいる格好なので、はて、主流派の人数とはと思うが。 お隣さんと一緒なのは楽しみね。 写真館でもしやフィルム現像などと思ったわけだけど、現像どころか取り次ぎもあり得ないなって感じで聞く気すら起きず。 芸術やってるわけじゃないってことか。

Mar 21

 気付くと夜遅くになってるんだよね。
 ジリジリと昼夜逆転に迫っているけど、明日で、明日で何とかするよ。 また少し箱を崩して、だいぶ片付いてきた。 机が届けばPC周りも片付いて、本以外は落ち着くんじゃないかな。 本棚としているコンテナをどこに並べるべきか。 アイロン専用になりそうな部屋に全て並べておこうかねぇ。

Mar 22

 今日こそ早寝がうまく行かない。
 張り紙を見て間に合うなと稚内警察署へ。 久しぶりに献血してきた。 おいおいおいおい、いくら何でもスタッフがタップしまくりはまずいんじゃないか。 ここまで雑なのは初めてだぞ。 ちゃんと問診しようよ。 バスに乗れば血管迷走神経性失神が出てるし。 そうなってから不安そうな人を止めるのがいかにも。 注射はとんでもなくうまかったけど。 全く痛くなかった。

Mar 23

 本を減らしても箱数はと思いつつ。
 窓から見える整形外科で健康診断。 意外と混んでて、綺麗で、広かった。 その勢いでついに本の整理に着手。 本棚代わりのコンテナを立てて、処分する既読の本を分ける。 聖域なきとまでは行かぬまでも、これまでと比べれば大胆な削減に踏み切ることを決めた。 次に引っ越すまでに、今度こそ減らす。 次がいつかはわからないけどね。

Mar 24

 保育士試験の時間割はまだかしらん。
 午前に起きた翌日は午後になってしまう。 いかんいかん。 ホーマックであれこれ眺めて、部屋の不便なところを解消できそうなものがないかを探す。 専用の場所が撮るものを買うわけにも行かないので悩ましいところだけど。 道内ではえきねっとトクだ値を使うと安いそうなので、またJR関連アカウントのパスワード復旧を...。 2008年には登録しているみたいなんだけど、結局1度も使ってない。 今度こそ、使うはず。

Mar 25

 保育士試験の時間割はまだかしらん。
 稚内に来てから野菜(ジャガイモ覗く)や果物を食べていない気がして、コンビニでサラダを買ってみたけど焼け石に水だよね。 スーパーでよさそうなのがないか眺めてみよう。 就寝時間が2730前後で定着している。 これはいけない。 とは言え、自由の身になればこの辺に落ち着くんだろうというのは想定していたが。 これだけは本当に変わらなかったなぁ。

Mar 26

 4月から新人ナースさんですよ。
 看護師国家試験に合格、一陸特から2連勝。 保育士試験でもう1勝挙げたいところだけど、なかなか厳しいねぇ。 科目分けがなければ捨てるようなところに直撃してる。 先週から勉強中だけど、どうか。 時間割を見落としていた。 合わせて電車とホテルを予約。 受験費用が高騰するなぁ。 保育士が終わればしばらくは二陸技のために勉強だろうから、そう問題にならないだろうけど。 デスクトップPCの設置が終わった。 明日からは快適な環境で文章を書けそうだ。

Mar 27

 テレビは一回り小さい方がよかった。
 ミシンと電子ピアノも設置。 残るは一部撮影機材とアイロンかな。 アイロンは本の処分が終わってからじゃないと場所がないんだけど。 ようやく買ったFire TV Stickを試してみたんだけど、想像以上に便利ね。 もう、BD/HDDレコーダはいらないや。 アンテナ線も普段は繋がないつもり。 テレビは割と軽いからね、見たいところで電源繋げて見ようっと。

Mar 28

 今回の引っ越しは難儀が多いような。
 処分する本を整理中。 既読はもう、処分しようよと。 3箱は送り出せそう。 インターネット接続が遅いようなとは思ってたんだけど、計測しちゃダメでしたね。 下りが5Mbps切ることがあるとは何事。 実用上困るまでは放っておくかねぇ。 間借りしているIIJの設備が追いついていない地域があるようで、稚内は該当しちゃったのね。 弘前は快適だった。

Mar 29

 虫歯がなかったのは幸い。
 もうあと2日しかないと慌てて歯科検診に。 ガリガリと歯石を取り除かれて、血だらけ。 歯周炎ですか。 歯間ブラシも使って2週間も磨けば治るそうなので、血だらけになりながら磨くよ。 次いつ来られるかって話の中で、昼もやってますからって言うんだよね。 灯油の給油も同じことを言われたんだけど、この辺じゃ昼休みに所用をこなすのが普通なのかしら。

Mar 30

 夏の間は凄く便利なんじゃないか。
 みちのく銀行口座廃止のために稚内信金へ。 後日続きがあるけど、ここなら昼休みに来られるだろう。 一度家に戻ってきて気付いたんだけど、雪がないと駅から15分かからないのね。 弘前のときよりだいぶ近くなった。 月末金曜日に思う、ついにエロゲがない街に来てしまったか。 調べた限り全くないんだよね。

Mar 31

 いよいよ新年度になるのか。
 バス停がわからず結局全部歩いてしまった。 暗くなってからだと探しにくいんだよねぇ。 明るいうちにもう一度歩こう。 一陸特の免許が届いた。 あら、一陸特は総合通信局なのね。 二アマはアマチュアとは言え上級ということか。 保育士をサクッと終えて、早く二陸技の勉強に移りたい。