Fukaponの日記。2024年12月、何もない年末の過ごし方。
2024: Dec
雪になる前に再開したかった。
久しぶりにゆっくりと。
それでも最近そこそこ早寝しているので昼には起きられた。
久しぶりにオムライスみたいなものを食べて漫画を読んでいたら晴れてきたので、これまた久しぶりに走る。
寒い。
けどまあ、10km走って久しぶりで厳しいって感じではなかったのは、水泳で定期的な運動をしている効果か。
書類到着後10日以内の通知が来てないけどどーゆーことよ?
ひどい話だ。
早くまったり読書でもしたいが。
やりたいことはやれたのではなかろうかという1日。
進んではいるのだが、黒星を積み重ねているだけという気もする。
千葉某からは代わりにサポート校の教務はどう? って来たりしてたけど、それなら看護師やる方がよかろう。
おっと、群馬某から電話来てたのか。
ここはちょこちょこと連絡をいただけて好印象なのだが、どうなるかねぇ。
その電話の内容が何かってところからだ。
それだけやってたら礼を学ぶ機会もないか。
ウェブで面談していただけるのはありがたい。
ハローワークで無効になってたから、先に申し込んでいた20代女性は通ったんだろうね。
香川某はハローワークに結果だけ返したな。
その通知で知ったよ。
そもそも通知方法に郵送と出してるんだが。
期限は守らないし、方法は守らないし、こーゆーの取り締まってよ。
これで来週の旅は概ね自由な旅となりましたとさ。
うどん食いに行く計画に変わりはなし。
今年は食事を考えねばならぬか。
あっれー、年始もないかと思ったら元旦から結構出るんじゃないですか。
例年、大晦日、元旦と出ていたからいいんですけどね。
稚内では年末年始特典があったけど、こちらではどうかなぁ。
そーゆー感じなさそうなんだよなぁ。
そもそもナースステーションに休憩所ないし。
むむー、夜間部があまり進まなかったが仕方ない。
就職活動が足を引っ張ってるね。
ゆっくり本を読める後期ではなかったのか。
やっと休みという気分である。
昼過ぎに起きて、大学で課題を終えて職探しをして、明日ハローワーク行くかーって感じで終わった。
ひたすらアニメを見ていたりした方が有意義なんだろうが、なかなかそこに行き着かない。
雑誌はだいぶ崩しつつある。
ゆっくり本を読める後期ではなかったのか。
性別で断られハローワークから帰ってくるときにはだいぶ雪。
リュックに積もった雪を払うべく逆さまにしたら何か落ちた。
しまった、ポケットにGR IIIxを入れっぱなしだった。
多少の傷は付いたが撮影には問題なさそうで一安心。
何もしない方がマシだったなと思いながらスマートフォンを見ると、更新されたハローワークのページに気になる求人。
もう一度行ったさ。
メールで応募できるのは助かる。
が、これ、危険な匂いがするなぁ。
順序はわからんが、職員も生徒も一度ゼロになってるっぽい。
尤も、看護師の命綱を頼りに挑戦してもいいんだよね。
年始に向けて少しは慣れたいところだが。
ひゃー、GRの液晶が一部割れてる。
端の方なので修理は来年、お金に余裕ができたらだね。
できるのかね。
一日中のバイトは疲れる。
忙しいってわけでもないんだけどね、場に慣れない仕方ない。
やめるまでに慣れることもないだろうから、耐えるしかないね。
長野某から返信が来ていて書類を求められているが、これ、設立時に県に出す書類だよね。
そこまで言うことはないものの、隠そうという感じでもない。
どんなもんか、話を聞いてみてだねぇ。
年始に向けて少しは慣れたいところだが。
昼過ぎまで寝るという強い意志のもとSMSを無視したが、長野某からだったようで、昼過ぎの電話で起こされた。
やはり隠す気はないので悪い感じはしないが、危険な感じは十分にするね。
エキサイティングでいいんじゃないかとは思うが、あとは面接次第か。
面接についての話がどうも引っかかるんだが、どうなることか。
木曜に見つけた岐阜某にもやっと繋がって、ここも兵庫某と同じ展開か。
期せずしてChoo Choo CHUBUしちゃうね、こりゃ。
今週の兵庫旅に向けて、どうも山間部は道が怪しいのでレンタカーをスタッドレスに変更。
空港最寄り店では予約できなかったけどそう問題なかろう。
年内にどれか一つまとまるかねぇ。
寒いねぇ。
家はどうも寒いので夕方からは大学にいたけど、大学にいてもPC開いていると何も進まないね。
そろそろ就職活動のあれこれも落ち着いてきたのでPCは開かないようにしよう。
茨城兵庫某と面接したが、んー、どうなんだろうね。
養護教諭が採用しても足りないみたいなことを言っているが、ねぇ。
ま、結果を待ちましょ。
今日の夜、時刻は追ってと言われていた島根某からは連絡来なかった。
ま、そっとしておきましょ。
今ここに力を入れる時間もないしね。
そこそこ早寝もして備えた。
忙しい火曜日。
数学のレポートの評価はみなこんなものかと思っていたが、ほとんど出なかった高評価だそうな。
なるほど、みな、レポートの構成の時点でおかしいわけね。
さすがにそこは。
24日の懸案も片付いたのでよしとしよう。
明日からの準備は整った。
雪が降っていなければ思い切って、夏の靴で歩いて行くのだが。
無駄遣いのために働いているのさ。
バイトを終えてタクシーに乗り込む。
3,300円也。
わかっていたがバイト代がすっ飛ぶ。
しかも出発時間が遅れて、タクシーに乗る必要がなかった気もするよ。
ま、無事旅立てたのでよしとしよう。
福知山経由。
結構な雨、そしてなぜか予定以上に時間がかかる。
おっと、メッセージを読んでいないとは。
ま、明日の本丸に向けては万全であるよ。
車で渡る橋の退屈なことよ。
和田山から生野へ、兵庫山奥某を見学するため出発である。
社会科見学はなかなかおもしろかったよ。
しかしこりゃ本当に社会科見学になりそうだね。
全体として男女のバランスを取るためというのなら仕方ないか。
ま、あとは楽しもうと走り出したが、想定外の通行止めがあって、明石海峡大橋と大鳴門橋を渡って香川に入り、瀬戸大橋で岡山に出るルートに。
うどん屋がやっている時間にはたどり着けず、結局ほとんど車を運転していたが、まあそれはそれでどんな場所かが感じられたのでよしとしよう。
バイクに乗っているときのような楽しさは一切ないものの、寒い中でも快適ではあった。
白十字製菓の菓子パンとな。
初めて見るのでつい食べてしまったが、普通ではあるもののおいしかった。
姫路に着いたのは23時。
この時間だと駅前に何があるわけでもなく残念ではあるが、次回のお楽しみってことで。
車に乗り続けた旅であった。
やはり都市部は混んでいると昨日までに学んだので、高速道路で伊丹空港へ。
すんなりついて、すんなり帰るかと思ったら、飛行機がまた遅れているのか。
一昨日も伊丹に機材がやってくる時点で遅れていたんだろうね。
無事函館に着き降り立つと、やはり寒い。
お、茨城某と芽室某からお祈りのお手紙。
芽室はもしやと思ってが、まあこんなもんだな。
しまった、16日は月曜授業か。
ゆる旅の予定がああ。
腰背部のあたりに違和感があるなと思ってたけど、水着、生地が傷んでるね。
6月から週2回2時間、まあ最近は1.5時間だけど、使ってるから、約100時間で寿命みたいね。
使うことがわかっているから買い換えよう。
期待すると裏切られるのが常。
旅を終えての2連勤。
平日も土日もそんなに変わらなそうだが、何となく土日の方が平和な感があるよーな気もする。
来月の勤務希望を出さなければならないが、お部屋探しの可能性を考慮せねばなるまい。
この気の速さが吉と出るか凶と出るか。
共通テストで休みになる17日を利用していく予定にして空けておくか。
兵庫山奥某から今日も着信があったので、折り返す。
ほっほー、希望すれば行けそうな感じなのか。
現地で言っていたよりは希望がありそうな感じだね。
そろそろたくさん寝ないと不調になる。
手荒れが目立つので今日からハンドクリームを投入。
ラブホテル清掃で活躍した高級品まではいらないだろうと、一番安いアトリックス。
十分効果がある。
2時間もバイタルサイン測定やってると疲れると言うか何と言うか。
午後はいつも通りで、すんなり終われてよかった。
冬休みの楽しみに食品衛生責任者養成講習を申し込んでみた。
オンラインでできるので、手軽だなと。
来年とは言わずとも、再来年あたりに役立ってくれたらいいね。
明日に向けて早寝、できないよねぇ。
ここに来て吉報が重なる。
宮城某からお祈りの手紙。
捨てた後の面接で、採用いただきましたー。
危険な香りは否めないが、そこを含めエキサイティングな選択であろうと。
来年からは長野。
市街地は十分に栄えているのだろうけど、勤務地は山に入ったところになる。
ついに車を買わねばならないか。
その辺も含め、来月、現地で手配してきますかね。
島根某も結構行けそうな雰囲気だし、すでに楽しそうなところであるんだけど。
新しく作ろうじゃないか。
期末テストとうまく捌かねば。
いかさまコインを作って、いかさまであることを説明しろとな。
数学のレポート、今回もおもしろそうね。
年末やるかなぁ、年末はやる気起きなそうだよねぇ。
年始は連勤見込みだから無理だしねぇ。
ま、年明け授業始まったらかな。
体重落としたいんだけど、水泳のあとはついたくさん食べてしまう。
むむー、そのほかの日で何とかするかー。
この優しさでビジネスしてたからね。
栄養学が相変わらずよくわからんな。
何を言いたいのかがわからん。
テストだから要点を理解しておきたいが、それが無理なんだよね。
群馬某の面接。
あっれー、ここも概ね行けるっぽいよ。
これどうやって断るかちょっと面倒になってきたな。
見に行ってみてもいい気はするけど、その金銭的余裕はないのか。
どうしたものかねぇ。
どこもこぢんまりやってるから、内定辞退にするのは気が引けるんだよね。
お部屋探しも始めておりますよ。
休みなのでまったりと11時頃に起きる。
そう晴れてもいないけど気温は昨日より高かったらしい。
新しい水着、FLEX Σχ Jammer 2 SC62303Fが届いた。
重ねてみると二回りぐらい小さいけど、着てみるとまあこんなもんだよねって感じ。
今までのがちょっと緩かったと思う。
ウエスト下がったから痩せないとだよ。
五稜郭駅で来月のお部屋探しの旅の切符を買いつつ、エスポワール&どんぐりでバタールを買ってみた。
ル・レーブの方が中がしっかりしてておいしい気がする。
ジャンボイエローで雪かきを買って、今日のお買い物は大満足である。
まったりやりたいことを勧めるかと思ったらお客様。
これはこれでいい復習にはなったか。
移っても続けないと元が取れない。
HELLSINGを読んでないから英国国教会を答えられない。
新しい水着はウエストの位置が腸骨稜よりかなり低くてどうかなと思ってたけど、泳いでみれば問題はないね。
泳ぎやすくなったと言うこともない。
アークスでは早くもおせち食材を売り出している。
早期セールやってるけど、伊達巻き高いなぁ。
売れ残りの割引品が買えたらいいんだけど。
故に退屈でも耐えねばならない。
朝からバイトである。
意外とぼんやりする時間もなく終わったよ。
赤レンガ倉庫でちかいね弘前イベントをやっているのは知っていたけど、バイト後だとりんご娘の出演には間に合わないので見送り。
新幹線に乗れば確かに近いんだけどね、今やその金がない。
久しぶりに口座残高見たら悲惨なことになってたよ。
物をもう少し減らせればと今回も。
昼前に起きて大学へ。
火曜日に予定されているクリパで使う教室の設営と言うか、整理と掃除。
2時間強で終わったけど、これでもう夕方である。
労働条件通知書兼雇用契約書が届いたので、自筆が欲しいと言う再提出書類と併せて署名。
ついついお部屋探しをして時間が過ぎてしまった。
ウェブで見てもあまり役に立たなかったりはするんだけどね。
近場で決められるかというと結構難しいなという印象。
クリスマスに向けて有効に時間を使いたい。
アパートの斜向かいの部屋宛のAmazonの荷物がボロボロになって駐車場的なところに放置されてる。
今週2回目。
今日は40分前にはなかったのを確認していたので、配達されたばかりのはずなんだが、一体どういうことなのだろう。
段ボール箱だからそうそう壊れるような物でもないし、誰かが故意にやったようにしか見えないのだが。
中身がおっぱいオナホなのが可哀相だった。
そっと部屋の前に置き直しておいた。
幸い私のところの置き配では問題は出ていない。
まあ、先々週チョコレート効果がなくなってたけど、食べ物かつ2日間放置してしまったので、動物が持ってったのかなと思ってる。
お部屋探しをしていると時間が溶けていくのでやめよう。
今日はパンの日と焼き上がる13時過ぎに向かったら、シャッターが降りている。
いい匂いはするので、クリスマスに合わせてなんかあるのかな。
ケーキを売っている店ではないんだけどねぇ。
代わりにラルズのインストアベーカリーでバゲットを買ってきたけどいまいちであった。
来てと言われていたので居酒屋へ。
んー、ちょっと一杯と言うには高いんだよね。
ま、今日はよかったのだが。
来年はもう少し賑やかになろうか。
授業内で開かれたクリスマスパーティが唯一クリスマスっぽい要素ですかね。
稚内病院ではそれなりにクリスマス感があったけど、ここでは何もない。
と思ったら、水泳教室後にアークスに夕食を買いに行ったらクリスマス感ありありだったよ。
惣菜コーナーをチキンに全振りした上、売り切ってやがる。
つまり、私の夕食がない。
帰ってきて釜玉うどん的なものを作って食べているサイレントイヴである。
さっさと予防接種を打てていれば。
病棟内に休憩室がないからってのもあるんだろうけど、全くクリスマス感ないね。
コロナだインフルエンザだ流行ってるらしい。
やだなぁと思ってたら、夜から喉に違和感が。
あーあー。
食品衛生責任者養成講習を始める。
最初の確認試験に身構えて教科書まで用意したのに、拍子抜けであった。
まあ、ここまでは看護師国家試験でも出るような内容だからね。
マルチのところで泣いちゃうのは毎度。
んー、発熱こそないものの、軽度咽頭痛、軽度乾性咳嗽、軽度倦怠感。
風邪ですかね。
まあ何もできないって感じでは全くないので、予定通り。
『ToHeart』を観る。
26話だったかと思ってたけど13話だった。
今観ると、あかりの可愛さが際立つね。
キャラクターデザインはもちろん、他の女の子をチラチラ気にするところとか本当に可愛い。
着ている服が地味なところもまた可愛い。
多分、テレビ放映で観たときも同じことを言ったんだろうけど、芹香お嬢様の出番少ないのは仕方ないか。
観るのは10年ぶりだった。
ハートアイランドで観たのは覚えていたけど、そうか、看護学校に行く前の年か。
まさか今、また大学生やっていようとはねぇ。
しかしやはり、あかりも芹香も私の隣にはいないよ。
年末に風邪引くのは珍しいよーな。
あ、インフルエンザかも。
風邪でもインフルえん罪でも私がやることは変わらないけどさ。
1時限目の英語だけだったので、帰ってきてお昼寝。
3時頃起きて買い物に行って、少し活動して、早寝。
明日バイトなのが不運であるが、これで何とかならなければどうしようもない。
ラルズに白松が最中があって買いたかったけど、今日お安い市田柿を買うので我慢である。
ふと気づいたけど、市田柿って長野だよね。
あっちではもう少し安く買えるのだろうか。
何もない年末なんて何年ぶりだろう。
昨日よりは具合がいい。
カロナールでごまかして仕事納め。
夜になって効果が切れても意外と悪くないので、明日以降もう少しよくなるかな。
変なものをもらっていなければ。
年末年始、地域猫に大学で餌やりをすることになったので、餌を受け取りに。
さっさと帰るつもりが、サクッと受け取れず、そのまま大学の閉鎖時間まで。
ちょうどいいやと食品衛生責任者の講習を終えた。
年内、何かやろうってことはなくなった。
予定ではどこかで日がな一日アニメでも観ようと思っていたんだけど。
まずはたくさん寝るとしますか。
結構悪かったので心配したが。
軽快傾向である、よしよし。
これなら元旦の仕事には問題なかろう。
とゆわけで、今日は何もしていない。
今年のくるみブール納めでパン屋に行ったのと。
規制する指導教員に代わり地域猫への餌やりを請け負ったので、そのために大学へ行ったのと。
夕飯を買いに千代台のアークスに行ったのと。
それだけである。
ま、こんな感じで年末を凄そう。
31日はだいぶよくなっていれば、少し散歩したいけどね。
五稜郭電停あたりもいつも通りに見えた。
昼過ぎに起きて、今日も何もしない1日。
引き続き軽快傾向である。
猫の餌やりに行くと、雪が降る前まではよく見かけた猫と会った。
餌を置く場所とは異なるところで暖を取っていたので、ここにも餌を置きつつ。
多少は年末らしくと、丸井今井で高級たまごパンを買ってくる。
全部食べてしまった。
1,200kcal、ひー。
まあご飯だと思えばよかろう。
世間では今日で冬コミも終わり、いよいよ年末か。
何事も何もなく年を越えよう。
年末年始恒例のビエネッタを買いにお近くのラルズに行ったら、おせちの値引き販売がほぼ終わっている。
明日の元日を休むから今日までに売り切るってことか。
夕方アークスに行ってみたら、出遅れたなって感じだったけどかまぼこだけ買った。
伊達巻き欲しかった。
肉や魚も全て値引きになってて売り切るという強い意志を感じる。
そして客が群がっていた。
私は買い溜めする必要がないので、明日の分だけ。