萌えCD録音品質評価

少なくないはずの萌えなオーディオマニアに贈る
少ないはずの萌え専門、CD録音品質評価ページ
rating | comment

なぜ?

 レコード業界が冷え込む中でも、比較的堅調な売り上げを記録していると思われる、萌えCD。

 そんな萌えCDをただ聴くだけではもったいない! どうせだったらしゃぶり尽くすように聴きましょう。 そのために、ナイスなオーディオシステムをサクッと買いましょう。 とゆー神(のCDは買いません)の啓示を受けた人に参考にしてもらえると嬉しいかな、と思って作ってみました(笑。 ホントは個人的な購入記録ですけど。

 ま、表向き「萌えるオーディオ普及委員会(弱小)」ってとこですか。

 最近は選んで買っているので、録音品質が高いものが多いです(嘘。 キングやLantisにいくらお布施しているのだろうか。

萌えCD録音品質評価表

titleartist規格番号発売日評価日R.E.R.S.Mi.E.Mi.S.M.E.M.S.
2.52007年の平均点---2008,02,17------
3顔面ぱんちクサカンムリTBCS-00022007,12,192008,02,17Masato Takasawa, Keiichi KoritsuboTYRELL LAB STUDIO, STUDIO DPDHironobu AsanoN/A木村健太郎kimken studio
2宝箱 -TREASURE BOX-angelaKICS-91343-42007,12,122008,02,17d1:1-3,6-10:Hiroshi "HAKASE" Kitashiro, d1:4,14:Susumu Masuda, d1:5Hironobu Takikawa, d1:11-13,15:Yasuyuki HaraN/Ad1:1-3,6-10,d2:1-4,6:Hiroshi "HAKASE" Kitashiro, d1:4,d2:5:Susumu Masuda, d1:5:Hironobu Takikawa, d1:11-15:Yasuyuki HaraN/AShigeo "MT" Miyamotoform THE MASTER
3スカイガールズ キャラクターミニアルバム2一条瑛花(CV:伊東静)&園宮可憐(CV:後藤沙緒里)GFCA-58 LC-15702007,12,122008,02,17Takashi SudoZERO STUDION/AN/AAkihiro ShibaMastering Studio TEMAS
3Sweets Paradise片岡あづさGFCA-73 LC-15832007,12,122008,02,17Takashi Sudo, Hideyuki ArimaZERO STUDIOTakashi Sudo, Hideyuki ArimaN/AAkihiro ShibaTEMAS
4Pure AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS(V/A), SuaraKIGA-22007,11,072008,11,28橋本まさし, 4,6,9,10:有村健一STUDIO SOUND DALI, VICTOR STUDIO, Bunkamura STUDIO, STUDIO AQUA, agreable studio, ARIA STUDIO橋本まさしN/A鈴木浩二Sony Music Studios Tokyo
3BAMBOO BEAT/STAR RIZE川添珠姫(広橋涼)、千葉紀梨乃(豊口めぐみ)、桑原鞘子(小島幸子)、東聡莉(佐藤利奈)VTCL-350102007,11,072008,11,28Toshiyuki AbeLoop Studio, Sunrise Studio, ZAK StudioN/AN/A山崎和重VICTOR STUDIO
2「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.6藤村柚希(CV.豊口めぐみ)VGCD-10272007,12,072008,01,141,5:中島次郎1,5:Studio 5pb.N/AN/A佐々直美Memory-Tech
2「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.5織部麻緒衣(CV.金田朋子)VGCD-10262007,12,072008,01,141,5:中島次郎1,5:Studio 5pb.N/AN/A佐々直美Memory-Tech
2「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.4若月朱里(CV.田村ゆかり)VGCD-10252007,12,072008,01,141,5:中島次郎1,5:Studio 5pb.N/AN/A佐々直美Memory-Tech
2「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.3星野あさみ(CV.中原麻衣)VGCD-10242007,11,212008,01,141,5:金谷雄文1,5:MARUNI STUDION/AN/A佐々直美Memory-Tech
2「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.2持田雛子(CV.村田あゆみ)VGCD-10232007,11,212008,01,141,5:関朋充1,5:Studio em pointN/AN/A佐々直美Memory-Tech
2「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.1八代菜々香(CV.小清水亜美)VGCD-10222007,11,212008,01,141,5:中島次郎1,5:Studio 5pb.N/AN/A佐々直美Memory-Tech
2願い星Snow*LACM-44332007,11,212008,01,14松林正志, 白井康裕Studio Magic Garden, Sound CityN/AN/AN/AN/A
3Rain Of Love福井裕佳梨GFCA-67 LC-15642007,11,212008,01,14須藤高志ZERO STUDION/AN/A原田光晴JVC Mastering Center
2perfect blueJazzin'parkGFCA-74 LC-15902007,11,212008,01,14N/A1:TUNE Studio1-3:Teruyuki Satake1-3:Swing Bamboo StudioMitsuyasu AbeN/A
2KURENAI宮崎羽衣VGCD-500062007,11,212008,01,141,3:須藤高志, 2,4:中島次郎1,3:studio ZERO, 2,4:Studio 5pb.Jazzy ManN/A安藤義彦青葉台スタジオ
2カラフルDAYS南春香(CV:佐藤利奈)/南夏奈(CV:井上麻里奈)/南千秋(CV:茅原実里)KICM-31592007,11,212008,01,12唐澤千文N/A桜井直樹N/A金子清次キング関口台スタジオ
2GREAT ACTIVITY水樹奈々KICS-13392007,11,142008,01,121,6,8,11,13-15:HISAYOSHI KONDO 7:TSUTOMU OHIRA, 3,12:EIICHI NISHIZAWASTUDIO SUNSHINE, ALIVE RECORDING STUDIO, AVACO CREATIVE STUDIOS, STUDIO SSJ, SOUND CREW STUDIO, ARIA STUDI, C MUSIC STUDIO, BUNKAMURA STUDIO, MINAMI AZABU STUDIO ROOM, STUDIO SOUND DALI, ABS RECORDING1,6,8,11,13-15:HISAYOSHI KONDO 7:TSUTOMU OHIRA, 3,12:EIICHI NISHIZAWASTUDIO SUNSHINE, ALIVE RECORDING STUDIO, AVACO CREATIVE STUDIOS, STUDIO SSJ, SOUND CREW STUDIO, ARIA STUDI, C MUSIC STUDIO, BUNKAMURA STUDIO, MINAMI AZABU STUDIO ROOM, STUDIO SOUND DALI, ABS RECORDING安藤明キング関口台スタジオ
4ハイ・エナジー野川さくら&桃井はるこAVCA-265612007,11,072008,01,12崎本正俊N/A崎本正俊N/A金子清次キング関口台スタジオ
2metanoia妖精帝國LACA-57072007,11,072008,01,12N/AN/AN/AN/AN/AN/A
4マイティー・バディAA-CHINOVTCL-350042007,11,072008,01,12小岩孝志Sound Valley小岩孝志Sound Valley山崎和重VICTOR STUDIO
3Contact茅原実里LACA-57052007,10,242008,01,12白井康裕, 関朋充, 森田信之, 奥田基樹Studio Magic Garden, Sound City, SOUND INN, WARNER MUSIC RECORDING STUDIO, 一口坂スタジオ淺野浩伸N/AN/AN/A
3スカイガールズ キャラクターミニアルバム1桜野音羽(CV:川澄綾子) & エリーゼ・フォン・ディートリッヒ(CV:辻あゆみ)GFCA-57 LC-15692007,10,242008,01,12Takeshi SudoZERO STUDION/AN/A森崎雅人Saidera Mastering
1そして僕は.../RISE榊原ゆいZMCZ-36822007,10,242008,01,121,3:金谷雄文, 2,4:三本木勝己1,3:MARUNI STUDIO, 2,4:SOUND ARTS1,3:金谷雄文, 2,4:中島次郎1,3:MARUNI STUDIO, 2,4:Studio 5pb.佐々直美Memory-Tech
3風さがし清浦夏実VTCL-350022007,10,242008,01,121,3:植月隆, 2,4:青木優1,3:MIT STUIDO, 2,4:SUNRISE TOWERSIDE STUDIO1,3:小岩孝志, 2,4:青木優MIT STUDIO川崎洋VICTOR STUDIO
2メグメル/だんご大家族eufonius, 茶太KSLA-00362007,10,262008,01,12N/AN/A1,3,5:菊地創N/AN/AN/A
2サクラキミニエムyozuca*LACM-44192007,10,242008,01,121,3:白井康裕, 橘優紀, 2,4:森田信之, 橘優紀1,3:studio GREEN BIRD, Studio Magic Garden, 2,4:Studio Magic Garden西沢栄一N/AN/AN/A
2つよくなーれ神楽坂明日菜(若月さら), 近衛木乃香(松永裕子), 桜咲刹那(市川春樹)KICM-31552007,10,242008,01,121,3:増田晋, 村瀬範恭, 2,4:増田晋1,3:SOUND CITY, キング関口台スタジオ, sunrise studio, 2,4:VOX RECORDERS, ABS RECORDING STUDIO, キング関口台スタジオ1,3:村瀬範恭, 2,4:中村惣N/A辻裕行キング関口台スタジオ
2れっつ!おひめさまだっこ / オトメチック初心者でーす九重りん & 鏡黒 & 宇佐美々(喜多村英梨 & 真堂圭 & 門脇舞以)LACM-44222007,10,242007,12,16守屋勝美, 森田信之, 白井康裕, 関朋充Studio Magic Garden淺野浩伸Studio Magic Garden安藤勝彦青葉台スタジオ
2ご愁傷さま二ノ宮くん オープニング&エンディング・テーマ月村真由(門脇舞以) & 北条麗華(沢城みゆき)COCC-160362007,11,282007,12,16N/AN/AN/AN/AN/AN/A
3ef - a tale of memories. ENDING THEME 〜 Adagio by Miyako Miyamura宮村みやこGNCA-00802007,10,242007,12,16上甲敬吾SOUND ARTS小林敦STUDIO At HOMEN/AN/A
3青空loopmarbleLACM-44232007,10,242007,11,24Masashi Matsubayashi, Junnosuke SatoStudio Magic GardenN/AN/AN/AN/A
2Pink Generation麻帆良学園3-A生徒31人KICM-31542007,10,242007,11,24増田晋, 永山尚VOX RECOREDERS, ABS RECORDING STUDIO, キング関口台スタジオ, sunrise studio中村惣N/A辻裕行キング関口台スタジオ
3BLUE/蕾 -blue dreams-SuaraKICM-12212007,10,242007,11,24近藤久芳1,3:Avaco Creative Studio, i@studio, 2,4:Sound Valley近藤久芳N/A袴田剛志VICTOR STUDIO
2Diamond Sparkle片岡あづさGFCA-56 LC-15682007,10,242007,11,24Takashi Sudo, Hideyuki ArimaZERO STUDION/AN/AMitsuharu HaradaJVC Mastering Center
2キミと夜空と坂道といとうかなこVGCD-10212007,10,242007,11,241,3:中島次郎, 2,4:金谷雄文1,3:Studio 5pb., 2,4:MARUNI STUDION/AN/A佐々直美Memory-Tech
2Tears InfectionKAORIVGCD-10202007,10,242007,10,281,3:金谷雄文, 2,4:中島次郎1,3:MARUNI STUDIO, 2,4:Studio 5pb.N/AN/A佐々直美Memory-Tech
2経験値上昇中☆南春香(CV:佐藤利奈)/南夏奈(CV:井上麻里奈)/南千秋(CV:茅原実里)KICM-31582007,10,242007,10,28唐澤千文N/A桜井直樹N/A金子清次キング関口台スタジオ
2ハナマル☆センセイション/愛情◎エデュケイションLittle NonLHCM-10372007,10,122007,10,14森田信之, 守屋勝美Studio Magic Garden, Sound Valley坂元達也, 淺野浩伸Studio Magic Garden, Sound ValleyN/AN/A
5MEMORIAL SOUND TRACK of LUPIN THE THIRD 霧のエリューシヴ(大野雄二), 今井美樹VPCG-848602007,08,012007,10,14三浦克浩Sound City, WARNER MUSIC RECORDING STUDIO, ON AIR AZABU STUDION/AN/A川崎洋VICTOR STUDIO
2それが、かのん流赤松佳音MONO-000012007,09,272007,10,08Teruaki KitagawaN/ATeruaki KitagawaN/AN/AN/A
3TRUE GATE浦壁多恵KICS-913332007,09,212007,10,08Tadashi Hashimotolittle BACH STUDIO, Burnish Stone Recording Studio, Seven/half Studio永山雄一little BACH STUDIO, U1☆Dream Studio金子清次キング関口台スタジオ
5AKSB 〜これがアキシブ系だ!〜V/AVTCL-600012007,09,212007,09,30N/AN/AN/AN/A内田孝弘VICTOR STUDIO
2ソルティアンジュ魔法倶楽部 初回限定版オリジナル特典 ボーカル曲マキシCDRitaMIC-0042007,09,282007,09,30N/AN/AN/AN/AN/AN/A
4エル・カザド オリジナル サウンドトラック 2(梶浦由記)VICL-623762007,09,212007,09,29小岩孝志, 2:加納洋一郎, 20:Anthony "Rocky" GalloN/A小岩孝志, 2:加納洋一郎N/A袴田剛VICTOR STUDIO
4Single Collection石田燿子GNCA-11422007,09,212007,09,29N/AN/AN/AN/A瀧口博達parasight mastering
2Virgin's high!/kicks!MELLGNCA-00782007,09,262007,09,29N/AN/AN/AN/AN/AN/A
3True Blue後藤沙緒里GFCA-55 LC-15672007,09,192007,09,29Takashi SudoZERO STUDION/AN/AAkihiro ShibaMastering Studio TEMAS
2because of youStephanieSECL-5282007,09,052007,09,15N/AN/AN/AN/AN/AN/A
2Re.MEMBERAice5KICM-912142007,09,052007,09,151,4:石井満, 2,5:浅野浩伸, 3,6:福原正博キング関口台スタジオ, Crescente Studio, Ambient Vision, Studio RoomN/AN/A辻裕行キング関口台スタジオ
2『キミキス』 -ヴォーカルコレクション-V/ATRCD-100632007,07,212007,09,15木佐木直, 居川純平TWOFIVE studio小林敦, 太田将義STUDIO At HOME, TWOFIVE studioN/AN/A
3北へ。〜Diamond Dust〜 Memorial SongsV/AKOLA-059 LC-12562004,01,242007,09,151-12:三浦克浩, 3-5:岡亨, 1,2,6-8,10-12:柏木稔N/A1-12:三浦克浩N/A小橋幸男ハートビートスタジオ
4CYBER NATION NETWORK BEST 10 YEARS AFTERCyber Nation NetworkCOCX-344552007,08,222007,09,151-12:Katsuhiro Miura, 13,14:Gonta KawamotoN/A1-12:Katsuhiro Miura, 13,14:Gonta KawamotoN/A原田光晴JVC Mastering Center
3you雪野五月WFCD-0072007,08,172007,09,15松岡誠AZABU WEST STUDIO, ON AIR Azabu StudioN/AN/A下重修N/A
3恋する天気図堀江由衣KICM-12032007,08,172007,09,151,3:小寺秀樹, 石井満, 2,4:中村辰也, 石井満1-4:キング関口台スタジオ 1st, キング関口台スタジオ 3st1,3:小寺秀樹, 2,4:中村辰也1,3:キング関口台スタジオ 2st, BURNISH STONE STUDIOS 1st, 2,4:プラネット・キングダム 2st1,3:安藤明, 2,4:原田光晴1,3:キング関口台スタジオ 第2マスタリングルーム, 2,4:JVC Mastering Center harada's room
2re;stratosphereKAORIVGCD-00942007,08,102007,09,151:関朋充, 2:塩野浩志, 3:早野利宏, 4,5,7,11:穴井正和, 磯江俊道, 6,8,9:金谷雄文, 10,12:中島次郎1:em point studio, 2:STUDIO TAKE ONE, 3:delfi SOUND, 4,5,7,11:TUPPENCE HOUSE I'S STUDIO, ZIZZ STUDIO, 6,8,9:MARUNI STUDIO, 10,12:Studio 5pb.4,5,7,11:磯江俊道N/AN/AN/A
2チアルーガ!野中藍KIZM-9-102007,08,082007,09,091,3:藤島浩人, 石井満, 2,4:石井満, 井崎暁1,3:Ambient Vision, 2,4:キング関口台スタジオ1,3:淺野浩伸, 2,4:石井満, 井崎暁N/A辻裕行キング関口台スタジオ
3スキ? キライ!? スキ!!!ルイズ(CV:釘宮理恵)SCDC-005792007,08,082007,09,09N/AN/AN/AN/AN/AN/A
3mo・o!LOVERIN TAMBURINGNCA-00792007,08,012007,09,09N/AN/AN/AN/AN/AN/A
4KISSDUM -ENGAGE planet- オリジナルサウンドトラック(II MIX DELTA)GNCA-70512007,07,252007,09,09Naoya TakahashiSTUDIO MUVNaoya TakahashiSTUDIO MUVNaoya TakahashiSTUDIO MUV
4エル・カザド オリジナル サウンドトラック 1(梶浦由記)VICL-623752007,07,252007,09,09小岩孝志N/A小岩孝志, 17:Tony VolanteN/A山崎和重VICTOR STUDIO
2空中迷路marbleLACM-43902007,07,252007,09,09守屋勝美, 井上勝己Studio Magic Garden松本大英, 井上勝己STUDIO BLAN, Studio Magic Garden, TUNE STUDIO, 一口坂スタジオN/AN/A
2片道きゃっちぼ〜るMOSAIC.WAVLACM-43872007,07,252007,09,09森田信之Studio Magic Garden守屋勝美Studio Magic GardenN/AN/A
2Splash BLUE 〜太陽とレモネード〜村田あゆみVGCD-10192007,07,252007,09,08中島次郎Studio 5bp.中島次郎Studio 5bp.安藤義彦青葉台スタジオ
2DOLPHIN☆JET彩音VGCD-10182007,07,252007,09,081,3:金谷雄文, 2,4:高井ウララ, 中島次郎1,3:MARUNI STUDIO, 2,4:Studio 5bp.1,3:金谷雄文, 2,4:高井ウララ, 中島次郎1,3:MARUNI STUDIO, 2,4:Studio 5bp.佐々直美Memory-Tech
2夢見る乙女水橋舞ZMCZ-35242007,07,252007,09,01青野光政N/AN/AN/A布施幸恵バーニーG
2い〜じゃん! 友情MAKIZMCZ-35232007,07,252007,09,01青野光政N/AN/AN/A布施幸恵バーニーG
2イノセント・ブルーDeviceHighLACM-43882007,07,252007,09,01橋本彦士Studio DeviceHigh橋本彦士Studio DeviceHigh間部敬克CRS mastering studio
3魔法少女マジカルたん!虹原いんく&黒威すみ&白鳥ありす(田村ゆかり&戸松遥&名塚佳織)LACM-43892007,07,252007,09,01小林敦, 森田信之Studio Magic Garden小林敦, 森田信之Studio Magic Garden安藤義彦青葉台スタジオ
3ケータイ少女 キャラクターソングミニアルバム Hexa Colors小清水亜美/植田佳奈/高橋美佳子/名塚佳織/佐藤利奈/寺田はるひLACA-56542007,07,112007,09,01守屋勝美, 森田信之, 奥田基樹アンビエントビジョン, Studio Magic Garden淺野浩伸N/A小池光夫ASTマスタリングスタジオ
3ヒロイック・エイジ Original Soundtrack Album I Star Way(佐藤直紀)KICA881-22007,07,112007,09,01北見弦一SOUND INN STUDION/Aキング関口台スタジオ金子清次キング関口台スタジオ
2「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.6三田村茜(cv.名塚佳織)ZMCZ-34062007,07,042007,09,011,4:中島次郎, 2:金谷雄文1,4:Studio 5pb., 2:Maruni Studio1,4:中島次郎1,4:Studio 5pb.安藤義彦青葉台スタジオ
2「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.5藤村静(cv.ひと美)ZMCZ-34052007,07,042007,09,011,4:金谷雄文, 中島次郎, 2:金谷雄文1,4:Maruni Studio, Studio 5pb., 2:Maruni StudioN/AN/A安藤義彦青葉台スタジオ
2Prismatic colors橋本みゆきLACA-56552007,06,272007,09,01N/AN/AN/AN/A安藤義彦青葉台スタジオ
2TVアニメ『sola』オリジナルサウンドトラック ソウキュウノハテ(藤間仁)LACA-56442007,06,272007,09,01小林敦オンエアー麻布スタジオ, studio Magic GardenN/AN/A安藤義彦青葉台スタジオ
2ながされて藍蘭島 恋してROCK'N' ROLL SHOWTIME 騒いじゃってロック島V/AKICA-8472007,06,272007,09,01石井満, 増田晋, 松山努, 小島浩司WESTSIDE, MIT STUDIO, キング関口台スタジオ山田晋平, 唐澤千文キング関口台スタジオ安藤明キング関口台スタジオ
2Happy Toy☆.宮崎羽衣LACM-43852007,06,272007,07,10守屋勝美SUNRISE STUDIO, GREENBIRD, MAGIC GARDEN淺野浩伸Ambientvision安藤義彦青葉台スタジオ
2この世界がいつかは川壁桃花(早見沙織)AVCA-263472007,06,202007,06,23中村充時1,4:TOWERSIDE STUDIO, 3,5:Sound City, Oden StudioN/AN/A山本哲也avex studio
2「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.4六条宮穂(cv.中田順子)ZMCZ-34042007,06,202007,06,231,4:須山克己, 2:金谷雄文1,4:Sound Arts, 2:Maruni Studio1,4:須山克己1,4:Sound Arts安藤義彦青葉台スタジオ
2「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.3浅倉奈緒子(cv.折笠愛)ZMCZ-34032007,06,202007,06,231,4:中島次郎, 2:金谷雄文1,4:Studio 5pb., 2:Maruni Studio1,4:中島次郎1,4:Studio 5pb.安藤義彦青葉台スタジオ
4明日へ照屋実穂GNCL-00212007,06,062007,06,16N/AN/AN/AN/AN/AN/A
2君がくれたあの日茅原実里LACM-43792007,06,062007,06,16淺野浩伸, 関朋充Studio Magic GardenN/AN/AN/AN/A
2「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.2羽山海己(cv.森沢芙美)ZMCZ-34022007,06,062007,06,091,2,4:中島次郎Studio 5pb.1,2,4:中島次郎1,2,4:Studio 5pb.安藤義彦青葉台スタジオ
2「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.1沢城凛奈(cv.こおろぎさとみ)ZMCZ-34002007,06,062007,06,091,2,4:中島次郎Studio 5pb.1,2,4:中島次郎1,2,4:Studio 5pb.安藤義彦青葉台スタジオ
3君がいる限りStephanieSECL-5052007,05,302007,06,09N/AN/AN/AN/AN/AN/A
4電脳コイル サントラ音楽集(斉藤恒芳), 池田綾子TKCA-731852007,05,232007,06,02d1.1, d2.2:吉田竜彦サウンドインスタジオ, Bunkamuraスタジオd1.1, d2.2:吉田竜彦, 佐藤忠治, C.A.S.ミディアルタ広尾スタジオ橋本陽英オーブライト・マスタリングスタジオ
2アネモネ中原麻衣LACM-47312007,05,232007,06,02NOBUYUKI MORITA, TAKAHIRO NOCHIMURAMAGIC GARDEN, ON AIR AZABU1:MASASHI MATSUBAYASHI, 2:DAIEI MATSUMOTOMAGIC GARDENtuckyparasight mastering
2キリキリスー黒木マリナNECM-121412007,04,252007,06,02N/AN/AN/AN/AN/AN/A
2Azurite浦壁多恵KICM-31492007,05,232007,05,26増田晋, 石井満キング関口台スタジオ, Seven/half Studio永山雄一U1☆Dream Studio, キング関口台スタジオ辻裕行キング関口台スタジオ
2エポック・スター☆Blondy bon BiancaVUCC-600022007,05,232007,05,26伊瀬照明A・K・AスタジオN/AN/AN/Aハートビートスタジオ
2TSUBASA瀬名LACM-43702007,05,232007,05,26松本大英, 守屋勝美, 西沢栄一studio Green Bird, Amvient Vision1:松本大英, 2:井上勝巳STUDIO BLAN, TUNE STUDION/AN/A
2もってけ! セーラーふく泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、高良みゆき(遠藤綾)LACM-43622007,05,232007,05,26淺野浩伸, 奥田基樹, 森田信之Studio Magic GardenN/AN/AN/AN/A
2United Force栗林みな実LACM-43642007,05,232007,05,26ATSUSHI KOBAYASHI, YASUHIRO SHIRAIWARNER STUDIO, ONAIR AZABU STUDIO, MAGIC GARDENN/AN/AN/AN/A
2はぴねす! Vocal CollectionV/AZMCZ-33272007,05,162007,05,191,5,10,11,14:中島次郎, 2-4:関朋充, 6-9:三本木勝巳1,4,5,10,11,14:Studio 5pb., 2,3:STUDIO em-POINT, 6-9:サウンドアーツ1,11,14:中島次郎, 4:関朋充, 5-10:須山克己1,4,11,14:Studio 5pb., 5-10:T's MUSIC佐々直美Memory-Tech
2Happy my life 〜Thank you for everything!!〜yozuca*LACM-43652007,05,092007,05,13小林敦N/AN/AN/AN/AN/A
3Days堀江由衣KICM-912002007,05,032007,05,131,3:松本経, 増田晋, 井上慎太郎, 2,4:石井満1,3:キング関口台スタジオ 1st, 2,4:キング関口台スタジオ 2st1,3:下川晴彦, 2,4:小寺秀樹ミュージックブレインズ, タクトミックス安藤明キング関口台スタジオ
3gravitationangelaKICM-12022007,05,092007,05,13原裕之, 増田晋, 石井満WESTSIDE STUDIO, キング関口台スタジオ原裕之N/AShigeo "MT" Miyamotoform THE MASTER
2Brand new dayAice5KICM-12012007,04,252007,05,06石井満, 浅野浩伸Cresente Studio, Ambient Vision, FOLIO SOUND, TowerSideStudio浅野浩伸N/AN/AN/A
3colorless wind結城アイラLACM-43592007,04,252007,05,06西沢栄一ソニー乃木坂スタジオ, Studio Magic GardenN/AN/A安藤義彦青葉台スタジオ
2青空のファンタジア村田あゆみZMCZ-33262007,04,252007,05,061,3:中島次郎, 2,4:毛利嘉一郎1,3:Studio 5pb., 2,4:dog house studio中島次郎Studio 5pb.安藤義彦青葉台スタジオ
2夢、ひとひら/スマイル浅見ユウコ, 水橋舞ZMCZ-33212007,04,252007,04,28手塚貴博N/AN/AN/A布施幸恵Bernie Grundman MASTERING
2この青空に約束をKAORIZMCZ-33252007,04,252007,04,28中島次郎Studio 5pb.N/AN/A佐々直美Memory-Tech
2Romantic SummerSUM & LUNARAVCA-262712007,04,252007,04,28N/AN/AN/AN/AN/AN/A
3romanesqueFictonJunction YUUKAVICL-363632007,04,182007,04,28小岩孝志N/A小岩孝志N/A山崎和重VICTOR STUDIO
2SECRET AMBITION水樹奈々KICM-11992007,04,182007,04,211,2,4,5:Hisayoshi Kondo, 3,6: Eiichi Nishizawa1,2,4,5: ALIVE RECORDING STUDIO, STUDIO SUNSHINE, 3,6:prime sound studio form1,2,4,5:Hisayoshi Kondo, 3,6: Eiichi Nishizawa1,2,4,5: ALIVE RECORDING STUDIO, STUDIO SUNSHINE, 3,6:prime sound studio formN/AN/A
2恋速ジェット/ミライエンジェル小清水亜美、佐藤利奈、高橋美佳子、植田佳奈、名塚佳織LACM-43572007,04,042007,04,07守屋勝美, 森田信之, 奥田基樹Studio Magic Garden淺野浩伸, 原裕之Studio Magic Garden安藤義彦青葉台スタジオ
2Sincerely Dears...田村ゆかりGBCZ-1-2 LC-1478 KD-1842007,03,282007,03,311:小太刀剛, 2-12木村正和N/A1:小太刀剛, 2-12木村正和N/A保坂弘幸一口坂スタジオ
2RISEICHIKOHMCH-20192007,03,212007,03,24N/AN/AN/AN/AN/AN/A
3Wheel of fortuneゴスロリ少女探偵団GNCA-7915 TGCS-3998 LC-15202007,03,212007,03,24Takashi SudoZERO STUDION/AN/A内田孝弘VICTOR STUDIO
2Bitter Sweet後藤沙緒里GFCA-48 LC-14672007,03,142007,03,17Takashi Uetsuki, Hidenori MaezawaN/ATakashi UetsukiN/ATakako WatanabeABS Mastering
4テレビアニメ「ときめきメモリアル Only Love」 オリジナルサウンドトラック Vol.2(溝口肇, 延近輝之)GBCA-19 LC-15092007,03,072007,03,17鈴木智雄, 岡崎秀俊Sound City, WESTSIDE, Bunkamura Studio鈴木智雄, 岡崎秀俊Sound City, WESTSIDE, Bunkamura Studio上田佳子SIP MASTERING ROOM
4プリキュア5、スマイル go go! / キラキラしちゃって My True Love工藤真由 / 宮本佳那子MJCD-230322007,03,072007,03,17N/AN/AN/AN/AN/AN/A
2Bitter Sweet Friday神田朱未KIZC-7-82007,02,282007,03,17唐澤千文, 桜井直樹, 福田加奈子, 松山努, 吉越晋治N/A1,2,6,9,11-13:唐澤千文, 3-5,14:福原正博, 7,8,10,15:阿部哲也N/A辻裕行キング関口台スタジオ
3苺ましまろ OVA Sweet-CD 1伸恵(生天目仁美)、千佳(千葉紗子)、美羽(折笠富美子)、茉莉(川澄綾子)、アナ(能登麻美子)GNCA-11182007,02,232007,03,17菅村大介ミュージックブレインスタジオN/AN/ATuckyパラサイトマスタリングスタジオ
3sorachocosorachoco(稲村優奈&花村怜美)COZX-247-482007,02,212007,03,17Macoteau TSOUND ARTS, STUDIO HIPPOMacoteau TSOUND ARTS佐藤洋N/A
2涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソングVol.9 キョンキョン(C.V.杉田智和)LACM-43562007,02,212007,03,10淺野浩伸, 森田信之Studio Magic GardenN/AN/A安藤義彦青葉台スタジオ
2涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソングVol.8 古泉一樹古泉一樹(C.V.小野大輔)LACM-43552007,02,212007,03,10淺野浩伸, 森田信之Studio Magic GardenN/AN/A安藤義彦青葉台スタジオ
2花火黒薔薇保存会SCRF-222006,12,282007,03,04石井満, 小島浩司キング関口台スタジオ, L.D.Kスタジオ石井満N/A渋澤賢キング関口台スタジオ
2飛べない天使黒薔薇保存会SCRF-212006,12,282007,03,04石井満キング関口台スタジオ石井満N/A渋澤賢キング関口台スタジオ
2まもらせて…宮崎羽衣LACM-43502007,02,212007,03,04守屋勝美SUNRISE STUDIO, MAGIC GARDEN淺野浩伸Ambient Vision安藤義彦青葉台スタジオ
2メイド・イン・アキバ Vol.2Little NonYFCM-36012007,02,142007,03,041,5:TOHRU NAGAE, MASAAKI TAYA, 2-4,8:TOHRU NAGAE, 6,7:AKINORI KAIZAKIとりすた, かもめスタジオ, aube sibuyaTOHRU NAGAEとりすたAKIHIKO TAKENAKAHeart Beat
3らぶドル 〜Lovely Idol〜 SONG BESTらぶドルAVCA-260892007,02,142007,03,04佐藤仁, 尾立昌典, 竹花直樹Recording Studio JAKE, studio DeCO佐藤仁, 尾立昌典, 竹花直樹N/AN/AN/A
2Love Aice5Aice5KICS-12932007,02,142007,03,042:石井満, 浅野浩伸, 3:小林彰, 4,13:辻裕行, 5,7:永山雄一, 6:石井満, 9,10,13,14:浅野浩伸キング関口台スタジオ, wander station, sunrise studio, Crescente Studio, Ambient Vision, FOLIO SOUND, Sound Valley, StudioRoom, Towerside Studio2,9,10,13,14:浅野浩伸, 3:小林彰, 4,13:辻裕行, 5,7:永山雄一, 6:石井満, 11:福原正博, 16:石井満N/A辻裕行キング関口台スタジオ
2至純の残酷妖精帝國LHCM-10282007,02,072007,03,04N/AN/AN/AN/AN/AN/A
3THE MUSEUM水樹奈々KIZC-3-42007,02,072007,02,101:yasuhisa kataoka, 2,3:辻裕行, 4:kenji konishi, 5-8,11,16:矢吹俊郎, 9,10:tsutomu ohira, 12-14:masayoshi kondo, 15:hisayoshi kondo1:tai studio, 2:一口坂スタジオ, 3,14:キング関口台スタジオ, 4-11,16:studio ssj, 12:studio sunshine, 13:南麻布Studio "Room", 15:epicurus studio, 南麻布Studio "Room"1-3,15:hisayoshi kondo, 4:kenji konishi, 5-8,11,16:矢吹俊郎, 9,10:tsutomu ohira, 12-14:masayoshi kondo1-3,13,14:南麻布Studio "Room", 4-11,16:studio ssj, 12:studio sunshine, 15:epicurus studio, minami azabu studio room安藤明キング関口台スタジオ
4秘密天宮小百合(CV:牧島有希), 春日つかさ(CV:吉川友佳子), 弥生水奈(CV:藤田咲)GBCM-18 LC-15032007,02,072007,02,101,2,4,5:白井伸一3:AMGスタジオ1,2,4,5:白井伸一, 3:渋江博之N/A川崎洋VICTOR STUDIO
5TVアニメーション 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love サウンドトラック(澤野弘之)FCCM-01712007,01,262007,02,10中越道夫Avaco Creative Studio, STUDIO EST!!中越道夫Avaco Creative Studio, STUDIO EST!!小泉純二Bunkamura Studio
4M [エム]富田麻帆BRCF-30802007,01,262007,02,10N/AARIA studio, Avaco Creative Studio, U-Prime Studio, birdie house, STUDIO SUNSHINE, モウリアートワークススタジオ, DIGITAL MAGNET近藤久芳, 藤田淳平, Koji MurataN/A袴田剛史VICTOR STUDIO
4TVアニメ「奏光のストレイン」サウンドトラック酒井良HMCH-20072007,01,242007,02,101,3-27,29:家守久雄, 2,28:中山譲1,3-27,29:Sound Inn STUDIOS, 2,28:STUDIO SOUND SHIP1,3-27,29:家守久雄, 2,28:中山譲2,28:STUDIO SOUND SHIP中山譲STUDIO SOUND SHIP
3スケッチスイッチ阿澄佳奈、水橋かおり、新谷良子、後藤邑子LACM-43382007,01,242007,02,10下川晴彦, 井上勝巳N/AN/AN/AN/AN/A
2涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソングVol.7 喜緑江美里喜緑江美里(C.V.白鳥由里)LACM-43422007,01,242007,02,10淺野浩伸, 森田信之Studio Magic GardenN/AN/A安藤義彦青葉台スタジオ
2涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソングVol.6 キョンの妹キョンの妹(C.V.あおきさやか)LACM-43412007,01,242007,02,10淺野浩伸, 森田信之Studio Magic GardenN/AN/A安藤義彦青葉台スタジオ
2Bravin' Bad BrewRirykaLHCM-10272007,01,242007,02,10N/AN/AN/AN/AN/AN/A
2慟哭の雨GRANRODEOLACM-43362007,01,242007,02,10N/AStudio Magic Garden, Sony Music Studios, On Air Azabu, Wander StationYASUHIRO SIRAIN/AN/AN/A
3純白サンクチュアリィ茅原実里LACM-43432007,01,242007,02,10淺野浩伸, 関朋充Studio Magic Garden, SOUND INN, Sound CityN/AN/AN/AN/A
2Miracle Episode IクローバーLACM-43392007,01,242007,02,10守屋勝美Studio Magic Garden淺野浩伸Ambientvision安藤義彦青葉台スタジオ
2はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.VI上条沙耶(C.V.伊藤静)ZMCZ-30562007,01,242007,02,101,2,4,5:中島次郎1,2,4,5:Studio 5pb.1,2,4,5:須山克己1,2,4,5:T's MUSIC佐々直美Memory-Tech
2はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.V式守伊吹(C.V.壱智村小真)ZMCZ-30552007,01,242007,02,101,2,4,5:三本木勝巳1,2,4,5:サウンドアーツ1,2,4,5:須山克己1,2,4,5:T's MUSIC佐々直美Memory-Tech
2Happy♥Candy村田あゆみVGCD-00672007,01,122007,01,133:杉山勇司, 6,10:中島次郎3,6,10:Studio5pb.3:杉山勇司, 6,10:中島次郎3,6,10:Studio 5pb.安藤義彦青葉台スタジオ
2はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.IV小日向すもも(C.V.後藤麻衣)ZMCZ-30552007,01,102007,01,131,2,4,5:三本木勝巳1,2,4,5:サウンドアーツ1,2,4,5:須山克己1,2,4,5:T's MUSIC佐々直美Memory-Tech
3はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.III高峰小雪(C.V.日向裕羅)ZMCZ-30532007,01,102007,01,131,2,4,5:三本木勝巳1,2,4,5:サウンドアーツ1,2,4,5:須山克己1,2,4,5:T's MUSIC佐々直美Memory-Tech
2浪漫月裸の娘達 〜Best Songs〜畑亜貴LHCA-90022006,12,222007,01,07小林敦, 安西史孝, 橘尭葉, 並木晃一, 森藤晶司N/AN/AN/A下重修ON AIR AZABU STUDIO
2クロニクル中原麻衣・清水愛LHCA-50582006,12,212007,01,07ATSUSHI KOBAYASHI, NOBUYUKI MORITA, KATSUMI MORIYAN/AATSUSHI KOBAYASHIN/AN/AN/A
2のみこの実のみこLHCA-50592006,12,212007,01,07LOOPCUBE, KATSUMI MORIYASTUDIO MAGIC GARDENLOOPCUBE, KATSUMI MORIYASTUDIO MAGIC GARDENN/AN/A
3ウィンターガーデン サウンドコンプリート(instant cytron)BRCF-30792006,12,222007,01,071,7,14,15,17,18:山根敦史, 13,16,19:斎藤花絵1,7,14,15,17,18:Altphonic Studio, 13,16,19:ABS Recording, instant cytron home2,3,5,6,10,12:長瀬五郎, 4,8,9,11:片岡知子1,2,4,5:T's MUSICN/AN/A
2はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.II柊杏璃(C.V.成瀬未亜)ZMCZ-30522006,12,202007,01,071,2,4,5:三本木勝巳1,2,4,5:サウンドアーツ1,2,4,5:須山克己1,2,4,5:T's MUSIC佐々直美Memory-Tech
2はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.I神坂春姫(C.V.榊原ゆい)ZMCZ-30512006,12,202007,01,071,2,4,5:中島次郎1,2,4,5:Studio 5pb.1,2,4,5:須山克己1,2,4,5:T's MUSIC佐々直美Memory-Tech
2002-2006年の評価はこちらのページから
評価。1〜5の5段階評価。
1は最悪、2でダメ、3でまぁまぁ、4が良い、5はリファレンス、って感じですな。
3.5で3と4のどちらになるかは気分次第(^^; コメント読むべし。
評価日
概ね入手した週の週末に等しい。と言いつつ2週遅れぐらいは普通。たまに即日評価もする。
イベント前後などは1ヶ月遅れになったりも。
R.E.
Recording Engineer. 敬称略。明記されていない場合はN/A。
名称前の数字はトラック番号。特定表記が正式名称だと思われる場合、わかる範囲で置換済み。
RecordingともMixingとも記されていない場合はRecordingに記録する。ただ単に「エンジニア」と記されている場合、ここに入ります。
R.S.
Recording Studio. 明記されていない場合はN/A。
名称前の数字はトラック番号。特定表記が正式名称だと思われる場合、わかる範囲で置換済み。
RecordingともMixingとも記されていない場合はRecordingに記録する。ただ単に「スタジオ」と記されている場合、ここに入ります。
Mi.E.
Mixing Engineer. 敬称略。明記されていない場合はN/A。
名称前の数字はトラック番号。特定表記が正式名称だと思われる場合、わかる範囲で置換済み。
Mi.S.
Mixing Studio. 明記されていない場合はN/A。
名称前の数字はトラック番号。特定表記が正式名称だと思われる場合、わかる範囲で置換済み。
M.E.
Mastering Engineer. 敬称略。明記されていない場合はN/A。
特定表記が正式名称だと思われる場合、わかる範囲で置換済み。
M.S.
Mastering Studio. 明記されていない場合はN/A。
特定表記が正式名称だと思われる場合、わかる範囲で置換済み。
VICTOR STUDIO, JVC Mastering Center, キング関口台スタジオ, 一口坂スタジオ, 青葉台スタジオは状況証拠で確定しちゃってます。
表記に関する注意
charset=Shift_JISで表現するために、一部正しくない表記が含まれます。
"たちざき"は無条件で"崎"に変換して記録。
その他Shift_JISで表現しきれない漢字, 記号はひらがな等で代替。

萌えCD録音品質評価おまけコメント

2007年の平均点

 2007年のごめんなさいは、今の状況です。 評価残山ほどで、結局2007年分からは「その年の発売分の評価を終えるまではその年のページで」と変更。 それでも全然追いつかず、1ヶ月半以上遅れての2007年末です。 イベントや新企画を詰めすぎているというのはわかっているんですが...。 「誰かのために誰かを犠牲にするなんて、できないよ」と萌えっぽいポリシーで何とかがんばっていこ。

 2007年分の評価総数は147枚。 アニメの放映本数が減ったことを受け若干減少したとは言え、明らかに無駄遣いが過ぎます。 平均点が2.5というのを見ると、無駄遣い感がより増します。 昨年比 -0.14と大幅に落ちています。 この値は納得のいくもので、最近、低品質CDが多いなぁという印象。 とにかく圧縮しちゃって「うるさい」CDがホントに多い。 技術の向上で「つぶれ感」は数年前に比べ軽減されましたが、dレンジが不足すれば音楽に表情がなくなるのは必然。 結果、音がどうこう以前に、誰が聴こうと楽しくないと思うんですがね。 この現象は世界的に問題になっているそうで(The Wall Street Journalの記事にもなった)、iPodにあわせたマスタリングが原因だとか。 んー、iPod率が非常に高そうな萌え方面には厳しい原因です。 今のところ打開される兆しは全く見えず、2008年も低調となるか。 この辺で毎年おなじみ、萌えオーディオシステム入門者向けおすすめプレーヤ。 まだまだCD専用機、絶対。 昨年末は「PS3でSACDも再生できるようになり」でしたが、今年は「PS3でSACDが再生できないようになり」です。 CDを使い切れていないどころか、CD未満にあわせようとしている昨今ですからねぇ。 次のフォーマットが主流になる予定は全くなく、不要なものを買う無駄遣いをしてはならないでしょう。 宝くじでも当たれば、Meridian 808買いたいなぁ。

顔面ぱんち

 2007年の最後は、これか(^^; 勢いで勝る『FORTUNE ARTERIAL』に真っ向勝負を挑むこととなった、老舗の看板シリーズ最新作『Pia♥キャロットへようこそ!! G.P.』のOP。 G.O.はそうでもなかったと思うんですが、G.P.は完全に「挑戦者」の雰囲気ですね。 そしてどうも、深夜販売では負けたっぽいんですが。 ところで今回は、男の娘いるんですか?

 素直でいいですね。 しかし結果が「素直」なだけで、結構な技術を駆使して仕上げてある気もする。 録音レベルは高めですが、うるさい仕上がりというわけではありません。 もともとdレンジを要するお歌でもないため、綺麗に圧縮されているなと言った感じ。 音は硬めでしっかりしており、エフェクトが多用されたボーカルですら薄さは感じさせません。 美少女ゲーム方面のお歌にはベストの仕上がりじゃないでしょうか。 これならPC内蔵のスピーカでも、数千万クラスのオーディオシステムでもよく鳴ると思います。 ところでこのCDをリリースしているTeraBytes RecordsってのはK杉氏の起こしたレーベルだそうですね。 どこかのインタビュー記事で読みましたが、このCDはリミックスやMAD制作に使われることを推奨しているそうで、tr.5の「アカペラ」バージョンはそういった用途を意識しているとのこと。 素晴らしい。 とその記事を読んだときは思ったんですが。 このCDを見て気が変わった。 どこにもそのことは明記されていないんです。 つまり、二次利用を許諾するライセンスになっていない。 記事が本当なら、例えばCCLのBY-NC-SAがマッチするわけで、そう明記すべき。 そうすることで、注目度も上がって売り上げも変わると思うんですがね。 もともと出る枚数が多くはないので、影響は無視できないでしょう。

宝箱 -TREASURE BOX-

 『明日へのbrilliant road』でのメジャーデビュー以降、ヒット作を送り出し続けるangelaのベストアルバム。 ある時を境に、宮本"MT"茂男氏によるマスタリングが定着し、相変わらずガッカリの録音品質を...。 あれ? お歌には全く不安がないのですが、録音はまず当たらないんですよねぇ。 「明日へのbrilliant road」, 「綺麗な夜空」は私にとっても思い出のある曲なので、今回のリマスタには期待しています。 初めて作った衣装が、藤沢やよいの着るステルヴィア予科生制服だったんですよ。

 ディスク1はおそらくリマスタ。 ディスク2はインディーズ時代のお歌を新録。 全トラック、新録すら含めて雰囲気が見事に統一されているのはさすが。 おかげで以前のシングル/アルバム以下になっているのがあるのもさすが。 おそらくソースにバラつきがあり、質の低いものも遜色なくなるよう揃えたのでしょう。 骨太な音が特徴ですが、鋭さに欠ける面もあり。 大好きな「cheers!」の元気さは鈍り気味。 伸びやかさを魅せるところもあるが、dレンジはもう少しがんばって欲しい。

スカイガールズ キャラクターミニアルバム2

 すでに3 = 最終巻が出ているスカイガールズのキャラクターミニアルバム。 可憐の「Sweet Revolution」欲しさに買ってしまった...。

 徹底した仕上がりですねぇ。 「Sweet Revolution」にはこの音作りが割と合ってます。 『Sweets Paradise』と同様。 となるとおそらく『True Blue』も同じだったんじゃないかと思うのですが、自分のコメントを見ると...。 ま、まぁ、当ページ最大の不安定要素は、私のコメントですからね。

Sweets Paradise

 すでに終わってしばらく経つスカイガールズのEDも歌った、片岡あづささんのファーストミニアルバム。 通常版を購入。 DVD付きしかないと無駄遣い率が上がるので、選択肢を用意してくれるのはありがたいことです。 さて、やっとの事で昨年分最後の一山に突入。 今日で2007年ともお別れだっ。

 徹底した仕上がりですねぇ。 硬く薄めの音、高域の煌びやかさが特徴。 全てシンセサイザでそれっぽく作りましたみたいな音。 あらゆる音を含めそう仕上げてくるのですから、狙っているのでしょう。 しかし、萌えには合わないよーな。 ボーカル重視のミキシングや、さほど無理のない圧縮には好感が持てます。 「Diamond Sparkle」, 「Hurray! Hurray! Hurray!」はシングルのようにうるさくありん。 しかし力強さには欠けるわけで、好みは分かれそうですね。 私はこっちの方が好き。

Pure AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS

 当ページ初のSACDハイブリッドディスクは、なぜか高品質だったりすることのあるF.I.X. RECORDSの最新作。 ジャケットには「あくなき音への探求が生み出した究極のアコースティックアルバム」とまで書かれており、とても期待させてくれます。 しかし気になるのは、これ、「DSD Mixing」なんですよ。 つまり、DSD Recordingではないと。 んー、飽くなき探求はこの程度なのか? なお、私のシステムはSuper Audio CD層を再生できませんので、ハイブリッドディスクのCD層を再生し、評価しています。 賛否両論ありそうですが、飽くなき探求においてCD層の品質を高めない理由はないでしょうから、このCDに限っては適切な評価方法ですよね。

 良好。 久しぶりに文句なく"4"を付けられます。 良くも悪くも、ですけどね。 全ての音がまさに「Pure」に収まっていると言った雰囲気の、クリアでしっかりとした芯のある音。 しかし下手に聴きやすさを考慮したか、圧倒的な何かはなく、dレンジは割とまとめられています。 また、プロデューサの意向ではあるようですが、空間表現がまずく、広がりに欠けます。 音としてはよいと言えましょうが、音楽/歌としては微妙なところ。 聴いていて楽しくないんですよ。 さて、ブックレットによればAQUAPLUSの下川プロデューサはオーディオマニアだそうですね。 このCDの制作においては、レコーディング/ミキシングエンジニアである橋本氏を自ら指名したとのこと。 そして、「一般的な音楽にはない極端にドライな(残響音が薄い)ミックス」も彼の指定。 その他、結構細かく、具体的に注文を出している感じのするコメントが読めます。 んー、オーディオマニアとして、そーゆー注文を出したくなる気持ちもわかりますが。 分野は違えどエンジニアの端くれとして、そーゆー注文は出すべきでないと考えますね。 そのエンジニアを信頼し、パフォーマンスを出し切って欲しければ、もっと任せるべきでは。 どんな音楽を収めるのか、聴いたときどんな印象が欲しいのか、それだけが発注内容でいいぐらいだと思います。 ま、私の言うことが正しいかはわかりませんが。 一つの結果として、DSD Mixing止まりだったってこともあり、下川氏のマニア力はいまいちなんじゃないかと。 せっかく立場のある方なのに。

BAMBOO BEAT/STAR RIZE

 あまりに手堅すぎて確か1話で切った『バンブーブレード』のOP/ED。 ちょっと観た感じ、どことなく『落花流水』と似た雰囲気を感じたんだけど、どーなんでしょうね。 ヒロインたちが元気に歌うOP/EDは好みである上、ビクターですよ。 みなみけのように落胆する必要はない、と信じたい。

 まぁ、悪くはありませんが。 魅せ場はあるはずなのにさっぱりなのが残念ですね。 全体的に軽く圧縮して持ち上げた感じの音作り、tr.1のサビに至っては抑え込まれる感もあります。 ボーカルが流れ気味で、得意とするバネのある音でないのも痛い。 オケはそこそこなので、レコーディング/ミキシング段階でまずったのでしょうか。 しかし"2"というほど嫌な感じはしません。 クリアな音で元気な感じは表現できているのではないでしょうか。

「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.6

 10年後の後日談において実は35歳、でも相変わらず美人だった(とゆか、描き分けてたか?)柚希先生のキャラクターソング。 25歳にして結構な不良教員ぶりが推測される行動に乾杯。 まぁ、他人のことを言える立場にはございませんが(笑。 同僚に彼女がいたとしたら、毎日に多少のやる気が現れるかも知れません。

 最後もやっぱり今ひとつ、傾向としてはVol.4, 5と同様。 ボーカルが強いミキシングが特徴。 無駄遣いかと思いましたが、6枚聴いてみると案外おもしろかったですね。 レコーディングエンジニア(おそらくはミキシングエンジニア兼任)によって当然ながらそれなりに分かれました。 派手に作る中島氏 at Studio 5pb.。 割り切ってボーカル以外を捨てる関氏 at Studio em point。 無理せず素直にまとめる金谷氏 at MARUNI STUDIO。 このシリーズ中ではVol.3が1番かなぁ(癌とか言ってごめんなさい)、時点でVol.6。 Vol.1, 2はおそらくはマスタリングでつぶされすぎている感じでした。 そして全てで気になるのは、tr.2, 3のBGMトラックの存在。 これらは実にしっかりとした音で、ダイナミックレンジもそれなりに確保された及第点の内容です。 なぜお歌もこのように仕上げなかったのか。 きっと、マスタリングの発注主に文句を言えばいいのでしょう。 今すぐ考えを改めてくれ。

「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.5

 一番出番の少なかった不遇のヒロイン織部麻緒衣のキャラクターソング。 3人での約束を仮病でキャンセル、菜々香と佐菜を二人きりにした彼女には泣きましたけどね。 かっこいいじゃないかよ、そーゆーのやってみてーよ(ぉ。 私の場合、それをやってしまったらいよいよ...。

 今ひとつ、Vol.1に近いVol.4との中間と言ったところ。

「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.4

 終わってみればおまけより扱いが悪かったかも知れないと思える若月朱里のキャラクターソング。 劇中で印象的だったのは、性交の意で「セックス」という科白があったこと。 今期は方や『こどものじかん』が徹底的に言葉狩りされてたので、「ぇ? いいの?」と意外でした。 あくまで自主規制でしょうから、その辺は温度差があって当然なんでしょうね。 そもそも、内容的にマイユアはここ数年でトップクラスのヤバさだったので、科白ごときでどうこう言うこともないか。

 今ひとつながら、Vol.3と同じく、マシな方。 しかし音が薄目で、ドンシャリ気味のバランスです。 さて、ここでもVol.3同様、どーゆープロセスで? と考えてしまいます。 まぁ、決まりなんてないんでしょうが。

「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.3

 百合設定はアニメ版だけらしいのが残念な星野あさみのキャラクターソング。 逆にアニメ版では菜々香と親戚って設定はなかったようです。 老人ホームでボランティアって時点で、悪いヤツじゃないんだろうと思えてしまう我が経験のありがたさよ。

 今ひとつながら、Vol.1, 2と比べるとだいぶマシか。 つぶれていてお話にならないと言うほどではありません。 若干前に出されたボーカルはまだ死んでおらず、割と綺麗に、素直に全ての音が出てきます。 fレンジに無理のない印象があるのが気になるところ。 このシリーズはマスタリングは全て同じエンジニアで、おそらく、同一内容での発注になっているはずです。 となると、音の差は概ね、マスタリングの手前までで決まると推測されます。 つまり、ミキシングあたりでそういう手の加え方をしているんでしょうね。 んー、プロセスとして正しいのだろうか。

「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.2

 アニメ版では完全におまけ扱いだった持田雛子のキャラクターソング。 最終話ではきっちり彼氏(未満?)と一緒だったのは意外と言えば意外、予想通りと言えば予想通り。 育ちもいいし、なんだかんだ言って世話好きで細やかなところのある子だから、本人にその気があれば彼氏だってすぐできちゃうでしょうね。 彼氏と何しているのかってのを想像したくないタイプの女の子でもありますが。

 言うまでもなく、今ひとつ。 ボーカル、そしてリズムを刻むドラムとベースに重きを置き、他を切り捨てた潔いミキシングは聴きやすい。 このシリーズを全部買ってしまったのことは、無駄遣いの中の無駄遣いではないかという気が今更ながら。 アルバムとバイナリコンペアする楽しみはありますがね(笑

「Myself ; Yourself」キャラクターソング Vol.1

 冬のあたし、『Myself ; Yourself』八代菜々香のキャラクターソング。 もはや、5pb.商法と言ってもいいのではなかろうか。 毎度毎度キャラクターソングで1人1枚やってくれるな。 そしてこれ、2, 3ヶ月後にはまとめてアルバムとして売られるんですよ。 そこにシングルでは出さなかった1キャラ分を加えてくるから嫌らしい。 『この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜』も今月アルバム発売予定、予想通りさえちゃんを加えてきました。 そんなことしなくても中身がよければ買うっての(違。 マイユアで加えるとしたら、麻緒衣ママか?

 言うまでもなく、今ひとつ。 のっけからつぶれています。 しかしBGMであるtr.2, 3は妙にまともです。 ここだけなら及第点を出せるほど。 まぁ、iPodなどに入れて聴かれたときに、圧縮が効果を発揮するのはお歌だけと判断されたのだろうか。 全体的につぶれていることから、マスタリングでの圧縮は間違いないと思われますが、何とも不思議な結果です。

願い星

 明日香を恋愛に駆り出したのはがっかりな『キミキス pure rouge』のED。 栗生はまだか、栗生は(ぉ。 これも最後のシーンでEDが入ってくる、うまい演出なんですよね。

 ダメダメ。 頭からつぶれてますね。

Rain Of Love

 コナミ所属の声優さんはどうしてこう絶妙な方ばかりなのだろうと今回も思わせた『DRAGONAUT -THE RESONACE-』のED。 これがアニメのEDとしては結構はまってて、アニメの最終シーンとEDのイントロが重なるところが綺麗で好き。

 まぁまぁ。 密度の高いしっかりとした音は魅力。 ここ一番で抑え込まれるのはEDと同じですが、軽く抑え込まれる程度でひどくはありません。 まともな順に並べるとtr.2 > 1 > 3かな。 ボーカルが一本調子なのは、そーゆー狙いなのと、福井裕佳梨さんの声優としての実力もありましょう。

perfect blue

 実は26話構成らしく絶賛放映中の『DRAGONAUT -THE RESONACE-』のOP。 妙におしゃれな音楽を入れてきたなぁと思ったわけですが、内容は何とも微妙すぎた序盤。 中判に入ってからは、相変わらず微妙なんですが、何となく次が楽しみだったりする感じです。 次が読めないんですよね、意外と(笑。 しかしあの爆乳ぶりはやりすぎでないかい? と思いつつも、貧乳も用意されているのでノープロブレム。

 今ひとつ。 ここ一番であまりにもわかりやすく抑え込まれるのが難点。 いわゆるAメロは良好ですが、明らかにがんばりすぎていて、当然のようにそのあと抑え込まれると。 硬くハッキリとした音は好み。 押さえられてもその硬さが崩れることはありません。 "2"は若干厳しいか。

KURENAI

 終盤は泣きながら観ていた『ナイトウィザード The ANIMATION』のOP。 TRPGとしては異例の出世作である同作、私はマジキューのリプレイから入って今回のアニメを観ました。 んー、いい話に振りすぎじゃないか?(笑。 と思いつつも、それはそれでおもしろかったです。 結局最後まで、毎週楽しみにしていましたからねぇ。 さて、このOPはあの奥井雅美さんの作曲ですよ。 奥井さんの作曲となれば、コーラスももちろん。 ビシッと決まるコーラスがいいんですよねぇ。

 録音はよくないんですけどねぇ。 ボーカル中心のミキシングはよし、力強い音でダイナミックレンジ不足ながらtr.1はまぁがんばってます。 サビの手前まではそこそこ、ダメなところはダメ(笑。 tr.2はつぶれていて、ナローとはこのことかと言ったところ。

カラフルDAYS

 マコちゃんが可愛い『みなみけ』第1期のED。 放映の方はすでに後半の第2期、アスリード制作の「おかわり」となりこのEDも変わってしまいました。 絵柄の話はさておき、ストーリー上もちょいとテンポが悪くなったかなぁと思ったり。 やはり慣れの面からも童夢の方が一枚上手かね。

 そこそこなんですけどねぇ。 OPと似たような感じ、ちょいマシ。 つぶれていると言うほどでもない、ってとこですか。 ベースが強めのミキシングには疑問、ボーカルを出せ、ボーカルを。 tr.2はつぶれ気味です。 『ハイ・エナジー』との差はレコーディング/ミキシングか、発注か。 マスタリングでいっぺんに圧縮した感があることから、後者はあると思うんですよねぇ。

GREAT ACTIVITY

 毎年恒例、年末リリース水樹奈々さんのアルバム。 昨年は時期がだいぶずれましたけど、今年は戻ってきました。 テレビCMで「アオイイロ」のPVを見て、学生服のブレザーがこれだけ似合うのは水樹奈々さんだけだよなぁと感心。 例えば、たむrいや言うのをやめておこう(笑。 お歌も元気で自然に可愛い感じの方がいいと思うんだけどなぁ。 『MAGIC ATTRACTION』が一番よかった。 Elements Gardenは明らかに癌だと思うんですよ。

 予想通り、ひどいですね。 と言い切れなかったりもして、結構バラつきがあります。 総じてマッシブな骨太で力強い音に仕上げられていますが、あとはつぶれているかどうか。 tr.3, 7なんかはいい感じです。 期待していたtr.9「アオイイロ」はダメダメです...。

ハイ・エナジー

 気が向いたときに観ていた、視聴者層が不明のスーパー・ドールラマ『Kawaii! JeNny』のED。 いつ観ても期待を裏切らずおもしろかったのはいいんですが、毎週観ようと思わせるものがなかったのは残念。 このCDは玉石混淆のエイベックスからリリースされているのですが...。 ジャケットのジャンルとかSTEREOとか書くところに「萌え」ってのはどーかと思うよ(笑

 意外といいんじゃないか。 昨今ではうるさく仕上がってきそうなお歌ですが、そんなことは全くなく綺麗な音にまとめられています。 サビはある程度抑えられていますが、普通に聴いている限りではそれを感じさせません。 しっかりボーカルを重視したバランスを含め、聴いていて心地のよい仕上がりですね。 さて、スタッフはどんな感じかなと見ると、えー(笑。 自社じゃないのは仕方ないとしても、キングに出すとは。

metanoia

 声優としてはパッとしないのかパッとさせないのかの伊月ゆいさんがボーカルだと言われる、妖精帝國の最新アルバム。 いらないDVD付き。 初回版として付けるならまだしも、標準で付けるのは勘弁して欲しいなぁ。 これ、多分そのタイプですよね? 評価資金は増やしようもないので、評価できるCDが1枚減るんですよ。 ...ちょっと嘘を言いました、ごめんなさい(笑

 悪くないかなと最初は思うんですが。 音が足りないのはソースの問題っぽいのでさておき。 ボーカルを含め中音域で勝負するバランスは成功していて、クリアなボーカルは狙い通りに通ります。 しかし音数が増えるとあっさりつぶれます。 ここまで派手につぶす必要はないのでは。 レンジに余裕はあるでしょ。 ところで、ブックレットの写真を見ていると、ボケはレタッチで作っているようですが...。 これ、何とかならんの? プロの仕事は好かないなぁ。 結果、腕のないアマと一緒じゃねぇ。 まぁ、プロなんだから仕方ないんだろうけど、腕があるなら被写界深度で捌いて欲しい。

マイティー・バディ

 1話は観たもののあまりに手堅すぎたので迷わず切った『逮捕しちゃうぞ フルスロットル』のOP。 逮捕はこれまで割と渋いテーマソングを採用していたような気がしますが、今回は思いっきり普通。 まぁ、永野椎名さんが作曲というのは驚きに値するかも知れませんが。 EDなんか石川智晶さんですよ。 ところで、逮捕の視聴者層って新しい人はいるんですかね? 離れていく人はいても(ここにもいる)、入ってくる人がいないんじゃないかと思っているんですけど。

 アニメと同じく手堅い。 VICTOR STUDIOマスタリングだと音の鋭さに欠けることが多かったのですが、シンセの音も冴え渡っています。 かといって硬すぎないのはさすが。 いまいちなソースを忠実に再現したと感じられるボーカルを含め、不足が見あたりませんね。 高域が強めのバランスも、そーゆー狙いなんだなと感じられます。

Contact

 お歌がうまいということでの起用だったのかも知れないが、白河ななかはちょっと大根な茅原実里さんの最新アルバム。 発売の結構前からテレビCMをバンバン放映していたことからも、Lantisの力の入れようがわかります。 ビクターのFictionJunction YUUKA、Lantisの茅原実里ってところですかね。 尤も前者が作詞作曲編曲すべてを包含しているのに比べ、後者はその辺流動的ですけど。 事実上作曲編曲をElements Gardenの菊田大介氏で固めている状況、一聴してそれとわかるという点からも似たものでしょう。

 ぉ、やるじゃないか。 音が鈍ることはなく、ソリッドで力強いボーカルが鳴り続けます。 力一杯放たれるお歌のイメージに合っていますね。 ボーカル中心のバランスを貫いたのは正解。 しかしdレンジはもう少しがんばって欲しかった。 お歌そのものががんばりっぱなしなのであまり気にはなりませんが、常にがんばりすぎている音です。 うるさいと言うことは全くなく、狙っているのかも知れませんが。 駆け上がるような旋律では伸びに欠けてしまいます。 ソースの段階でさほどでもないんだろうとも察しますが。 ところでこれ、tr.1 - 2間はgapなしで楽曲を繋げてます。 これがあまりに格好良く、ひょっとして全トラックこうなってるのか? と期待しましたが他は普通でした。 アルバム仕様でそれぐらいやれば、FictionJunction YUUKAを墜とせるんじゃないか? と書いておいてみよう。

スカイガールズ キャラクターミニアルバム1

 色恋沙汰なしで終わりかよっ、と言いたい『スカイガールズ』のキャラクターソングアルバムその1。 あー一応七恵がいるね。 とか冷たいことを言う前に、まぁ、実際のところそうそう恋愛なんてないんですよね。 無理矢理ラブコメにしなかったのは、スカイガールズがおもしろかった原因の一つだったとも思います。

 良好。 総じて肩の力を抜いた、素材の音が素直に出ている感じの無理ない仕上がり。 お歌によって音の雰囲気も変わるのには好感が持てます。 聴いていて気持ちが同調できる、スカイガールズらしいと言える一枚。 スペックじゃないんだ、ハートなんだよってとこかね。 好きよ、そーゆーの。 エフェクトのせいか、ボーカルが若干薄めになるところがあるのは残念。 ところでこのCDのマスタリングが行われたSaidera Masteringって、機材が変態過ぎますよ(笑。 マルチチャネル用みたいですがECLIPSE TD712zとか倒産したSOLID ACOUSTICSの755 Professionalって相当好き者だろ。 2chのPMC MB1はよさげだなぁ。 PMCは高くて買えないけど。

そして僕は.../RISE

 この手の作品のアニメ化はパッとしないなぁと思う『PRISM ARK』のアニメ版OP/PS2版ED。 こいつのコスチュームって難しそうな印象がありましたが、よくよく観るとそうでもないんですね。 まぁ、制服みたいですからねぇ。 全然いける範囲だと思う。 問題は中身だな(笑。 コスチュームと言えば、アニメ/実写対応ジャケットを復活させる気はないのかね。 好きだったのに。

 少々厳しいが、ハッキリ言っておこう。 最悪だ。 CDを舐めてんのか? べったりつぶれております。 そもそも音おかしいだろ。 それでもボーカルが元気なのは、Memory-Techの面目躍如か。 またtr.2では若干まともな方向に変わることから、5pb.でおなじみのMARUNI STUDIOにも癌があるっぽい。 もちろん、マスタリングへの発注が一番の問題なんでしょうが。

風さがし

 1話をすべて観ることもなく切った『スケッチブック 〜full collor's〜』OP。 ビクターのアニメ関連はやはり、JVCエンタテインメントからリリースされるよう変わりました。 まぁ、ケンウッドに売られた影響はあるんでしょうね。 そんな状況下だからこそ、高品質な物作りを忘れないでいただきたいものです。

 さすが、なかなかです。 丸みを帯びたバネのある音は、らしい仕上がり。 ボーカルが強すぎないミキシングで、すーっと流れていくお歌にあわせているようです。 ここ一番ではもっと伸びて欲しく、評価は一歩手前で。 総じてdレンジが、ビクターにしては狭いんじゃないかと。

メグメル/だんご大家族

 単純に予約ミスで第1話を録画し損ねたのは天啓と考え、全く観ていない『CLANNAD』のOP/ED。 この選択にやっぱりねと返されることもありますが、全くその通りです。 さて、このCDは当ページ初登場、Key Sound Labelからのリリース。 世間での評価は高いようですから、まぁ、たかが知れているでしょうが。

 そうね、世間で評価は高いでしょうね。 各音が明瞭で綺麗ですが、見所はそこだけ。 ずっと押しっぱなし、うるさい直前の仕上がり。 今、最もいただけない圧縮された仕上がりです。 まさに、パッと聞いたら綺麗な音ってだけです。 Nautilus等で組んだ重量級リファレンスシステムで聴くと、多分、数分もせず嫌になるでしょう。 音質、録音品質については「世間での評価」がある時点でそれはろくなものでない可能性が高いです。 高価なオーディオシステムが理解してもらえない理由。 そもそも、通常、普通の人が音質がどうのなんて言わないのに。 なぜそのCDだけ褒められるのか。 圧倒的な高品質か、わかりやすい絡繰が仕込まれているか。 そーゆーこと。

サクラキミニエム

 すでに最終回を迎えて、第2期の放映も決まっている『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』のOP。 ちまたの評価が今ひとつの同作ですが、私は高く評価しています。 第1期では手堅い美夏の話を通して義之を描き、第2期で小恋との恋愛をきっちりってことだろうと予想。 どれだけ優しいかってのを描いておかないといまいち決まらない展開があるんでしょうね。 見習うべきところは多いです(ぉ

 まぁ、悪いとは言いませんが。 D.C.らしく硬めで真のしっかりしたボーカルが特色。 Lantisにしては低域が伸びている気もします。 しかし起伏のない、最近流行りらしい仕上がりなのが残念。 つぶれやうるささこそ感じないものの、dレンジは確実に圧縮されているでしょう。 常に笑っている、常に泣いている、そんなキャラじゃ可愛くないだろう? 音楽だって同じなのに、なぜわかってくれないのだろう...。 まぁ、パッと見たときに笑っているこの方が、受けはいいんだろうけどさ。

つよくなーれ

 意外なことに26話構成らしい実写版『魔法先生ネギま!』ED。 後半は変わってたりするのか? 気づくとまとめてEDだけはチェックしているのですが、ついに13話で創価大学が撮影協力として出てきましたね。 信濃町方面にご用のある方は、基礎知識として押さえておきましょう。 最近ではこのEDも歌っている桜咲刹那役の市川春樹さんが降板するってのがおすすめネタです。 後釜は西秋愛菜さんだそうな。 木乃香派の相手だったりするとあっさりスルーされそうなネタですけど。 ところで。 あけましておめでとうございます。 例年ですとこの時点で2008年版のページに切り替えていたのですが...。 現時点で2007年発売のCDが27枚も積まれているので、さすがにこれを2008年分として扱うのもどうかと思ったわけです。 2007年発売分は、2007年ページで扱うかなぁと。 こんな感じでイベントがあるとすぐ積まれますが、本年もよろしくお願いいたします。

 悪くありません。 dレンジは相変わらずですが、つぶれているなとガッカリすることはありません。 中低域が厚く、割と素直で聴きやすい。 周りの凋落ぶりを尻目に、我が道を行ったキングは勝ち組なのか。

れっつ!おひめさまだっこ / オトメチック初心者でーす

 テレビ埼玉での放映はなくなった『こどものじかん』のOP。 BIGLOBEで観てるから構いませんけど、予約録画できないのが不便なんですよね。 毎週処理できているうちは問題ないんですけど。 ところで最近、DTP環境を整備中なので、作品のタイトルログのフォントなんかにも注目していたりするんですが...。 結構、市販のフォントをそのままってのがあるんですね。 こどものじかんも、二ノ宮くんもそうみたいです。 from scratchで作っているものと思っていたので、ちょっとした発見でした。

 これもひどいですね。 しっかりつぶれております。 tr.2は幾分かマシになりますが。 低域が若干強めの仕上がりはお歌にあってるんですけどね。 録音スタッフはまさに、Lantis all-stars。 故に、と言いたくなってしまうこの事実を変えてください。 ちなみに「安藤勝彦」はリーフレットのまま。 安藤義彦さんのことでしょうね。

ご愁傷さま二ノ宮くん オープニング&エンディング・テーマ

 今期の信濃町録音作品『ご愁傷さま二ノ宮くん』のOP「ユビキリ」とED「ふれふれっぽんぽん!」を収めたシングル。 『機動戦士ガンダム00』が信濃町録音だったら笑ったんだが(ぉ。 『みなみけ』と並んで大好きなOP/ED。 EDの作詞が三重野瞳さんというのが何とも(笑。 可愛くて素晴らしい。 コロムビアなので録音品質にも期待がかかるところ。 頼むよ、裏切らないでよ。 ちなみに、通常このページではFIFO処理ですが、あまりに積まれている状況なので...。 気になるこいつだけout of orderで。

 ひどい裏切りだ(^^; しっかりべったりつぶれております。 その上、キングのお家芸(?)だった「何かが足りていない音」みたいな感じ。 ふと思うのは、iPod + MP3とかだとこの足りなさが大切なのかも知れない。 低域が割と深く伸びていますが、高域は逆にパッとしないなぁ。 ところで、tr.1の感想の「hey!」ってコールはどうなの? 沢城みゆきさん、やる気なさ過ぎじゃね?(笑。 今期のアニメで沢城さんは異常とも言える出演数を誇っていますが...。 正直、演技はそんなにうまくない気がする。 感情が乗り切らないっつーか。 私の感覚がおかしいだけなのか、裏があるのか。 麗華派としては少々悲しい。

ef -a tale of memories. ENDING THEME 〜 Adagio by Miyako Miyamura

 映像表現が秀逸だと言われているのが全く理解できない『ef -a tail of memories.』のED。 逆光シーンなんか最悪としか言いようがないんですがねぇ。 アニメや漫画では嘘をつくことがあり、それはそれでいいと思うんですけどね。 D.C.IIの小恋の告白シーンとか。 下手に正しく表現しているように描いちゃうから観ていて気持ち悪い。 少しはBLUE DROPを見習いなさい(ぉ

 まぁまぁ。 硬めでクリア、素直な音です。 つぶれているという感じは受けませんが、起伏の少ない仕上がりなのが残念。 若干ドンシャリの気がありますが、fレンジはがんばっているのかなぁ。

青空loop

 あまり評判がよろしくないようだけど私は気に入っている『キミキス pure rouge』のOP。 うまく3人の恋愛模様を描いているなぁってのもありますが、本来相手である摩央姉を一人称側に持ってきたのは高く評価しています。 しかも一番不器用とゆーのが(笑。 OPを歌うは、どうも瀧口博達氏を指名している節があるmarble。 かつて当ページで高評価を連発した同氏ですが、最近は今ひとつふるわず...。 このCDの品質や如何に。 ちなみにテレビアニメ版の音楽はLantisが担当。 TWOFIVEのままという選択肢はあったのだろうか。

 やはりそうかも知れないが、そこそこ止まり。 Lantisらしくない、力強く硬い音は、瀧口氏の仕上げを連想させるあの音です。 ボーカルの質感は特筆すべきものであり、ソースを余すことなく利用しているといった風。 しかし残念なのは、サビで明らかに抑え込まれること。 最近、こんなのばっかだなぁ。 うるさく感じさせないのはさすがなのでしょうが、正直、うんざりです。

Pink Generation

 酷評されている実写版『魔法先生ネギま!』のOP。 ハピマテ再利用という噂もありましたが、ちゃんと新しいお歌になったようです。 さて、問題のドラマですが。 ロケ地に創価大学を使ったって話は誤報だったの? 毎回EDだけはチェックしているんですが、名前が出てこないんですよね。 まぁ、場所が場所だけに、大人の事情って可能性もありますが。 ぁー、私も1話で切っちゃった。 だって、普通すぎるんだもん(ぉ

 意外と悪くないぞ(^^; 素直で聴きやすいです。 ここまでの10月新番組OP/EDでは一番好感が持てる(笑。 ボーカルは整えられているものの、つぶれた感じはありません。 31人のお歌をうまくまとめたなと言ったところ。 ボーカルを重視しながらも低域が強いバランス。 その低域は意外と深く伸びている感じですね。

BLUE/蕾 -blue dreams-

 百合はやはり素晴らしい。 素晴らしすぎる。 そう強く言わせてくれる『BLUE DROP』のOP/ED。 意外にもキングなんですよね。 ヲタの中でも一部にしか受けないであろう作品を、なぜキングが担当する気になったのだろう。 どうもスターチャイルドではなく、大月氏が絡んでないようなのが鍵かな。 このOP/EDはSACDでも作品を出しているSuaraさんが担当。 期待はかかりますが、期待しすぎない方がいいでしょう...。

 悪くはなく、むしろよい。 しかし、期待しなくてよかった。 立体感があり、空間表現に優れると言いましょうか。 ふわっと音が広がる感じです。 アニメの世界観によくあった仕上がりですねぇ。 しかしここ一番での制御感が強く、音も伸びません。 サビなんかは抑えられているのが気になるほど。 スタッフの所属から推測するに、わざわざ選んでいると思われますが。 この程度の結果なら、と言うほどひどくもないか。

Diamond Sparkle

 ロリ絶好調『スカイガールズ』の後期ED。 Saint Octoberよりむしろロリなスカイガールズですが、相変わらずいい話ばかりですねぇ。 毎回涙目です(^^; そんなないようなのに、2回に1回は冗談っぽいネタをつっこんでくるのが偉い。 楽しく観られるってのは忘れちゃいけない要素だと思うのです。 さてこのED、コナミにしてはまとも?(笑。 後藤沙緒里さん、福井裕佳梨さん、んー、狙っているんだろうか。 好きだけど(ぉ

 期待したほどではありませんね。 硬めで力のある音は良好ですが、押し出しっぱなしといった調子。 もはやうるさいと感じる直前。 『恋する天気図』に類する仕上がりで、悪い方に進行している感じです。 レコーディングも、おそらくはミキシングも違うのに、似たような音が出てくると...。 しっかりしてくれよ、JVC Mastering Center。

キミと夜空と坂道と

 危なっかしいと言うよりは危ない『Myself; Yourself』のED。 老人ホームネタが再び来るとは思わなかった。 しかも、あんな話で...。 あさみのような子が隣にいても、老人ホームにだけは行きたいと思わない。 実際に可愛い子が隣にいたんだけど、こんなこと言ってるぐらいだからねぇ。 まぁ、あの程度の老人ホームなら誘われちゃったら悩むかも知れないけどさ。 特養だけは勘弁してくださいお願いです。

 ひどすぎる。 OPよりひどい。 最低評価"1"が目前。 それでも"2"に踏みとどまったのは、tr.1のボーカルがちょい浮いてるんですよ。 お歌を聴く分には、何とかなるかなと。

Tears Infection

 予想外にシリアスな『Myself ; Yourself』のOP。 美少女ものとして甘いのを期待していたんですが、観ていて辛いシーンすらある。 菜々香が絡むと一気に緊張状態となり、一触即発の展開ですよね。 佐菜が人並みにセンシティブだったら壊れるよな(^^; でも逆に、恋する女の子ってあーゆーことで起伏するんだねぇと羨ましくも。 どうしたって「恋する」の部分が達成できない私には、羨ましいだけの話ですが。 さて、このOPはアニメも含めてやっぱり気に入っています。 あーゆー雰囲気好きなんですよね。 ショルダーキーボードもたまらん(笑。 しかしCMではバンド編成にない音が鳴るのが気になるなぁ。 一時期のMALICE MIZERを思い出してしまう(笑

 ひどすぎる。 最低評価"1"が目前。 とにかくべったりのつぶれようで、tr.1はサビでさらに一段とつぶれる惨状。 いったいどこから、このようなバカな指示が出ているのだろう。 録音スタッフを見る限り、いつも通りっぽいんですけどねぇ。 故に、誰かが意図して発注しているとしか思えん。 このページで再三指摘してきた、安直な圧縮は現在全世界で隆盛を迎える一方、大問題にもなっているらしい。 さて、私はいつまで「ひどすぎる」と言い続けることになるのだろう。

経験値上昇中☆

 ついつい笑ってしまう『みなみけ』の、今期最もお気に入りのOPを収めたシングル。 今更書くまでもないんですが、こーゆーお歌、大好きなんですよね。 いつも期待を裏切らないキングからのリリースというのが泣かせますが(笑。 でも最近は調子いいですからね、下手にLantisとかにされるよりはマシなはず。 ところでお気づきかとは思いますが、COMITIA + 冬コミ対策で処理が遅れています。 先週金曜に16枚買ってますが、今日捌くのは2枚だけ。 今年も大晦日コミケ、相当数が年を越しそうです。

 うむ、つぶれていますね。 往年のキング品質を彷彿とさせます。 しかしこのお歌を楽しく聴ける最低ラインはクリアしているらしく、聴いていて嫌になる音ではありません。 ボーカルが案外素直で、一緒にリズムを刻みたくなる感じが残っています。 tr.2ではところにより妙にしっかりしたソロボーカルが聴けたり、そんなに悪くはないか。 しっかり伸びる低域を含め、やはりLantisじゃなくてよかった。 大月氏以下、作詞作曲編曲から録音まで、ハピマテスタッフっぽいな。 まさか、ハピマテシリーズのマスタリングは金子氏だったのか?

ハナマル☆センセイション/愛情◎エデュケイション

 テレビ埼玉では放映されないことが決まったテレビアニメ『こどものじかん』のED。 BIGLOBEで観ましょう。 いろいろ言われているようですが、そんなにアレですかね? 確かに最初の頃は紛う事なきロリ狙いの色物でしたが、最近はかなりシリアスですよね。 正直、現実よりよほどまともな世界が描かれているのでは。 ああ、どうせ私は現実を知らないがな。 ちと待ってなー(笑。 ところで「新生リトルノン」とあるんですが、何が新しいんですかね? SOL BLADEからLantisに変わったからか? ...どうも、ホントにそうみたいですね。 それが昇格か降格かは、言うまでもなし。 最底辺にようこそ。

 ダメですね。 つぶれていますがLantis/青葉台?らしくハッキリ基調の音です。 ミキシングも功を奏してか、ボーカルはよく通ります。 が、そのボーカルがおかしい。 tr.1のボーカルが妙に粗いと言うか、割れていると言うか。 やっぱSOL BLADEの方がよかったんじゃないかなぁ。

MEMORIAL SOUND TRACK of LUPIN THE THIRD 霧のエリューシヴ

 夏の風物詩、ルパン三世テレビスペシャルの最新作『霧のエリューシヴ』のサントラ。 今年は派手な展開ではなく、割としっとりと仕上がった感のある内容でした。 その中で意外な音楽があった(と記憶している)ので、久々にサントラを購入。 大野雄二さんのルパン音楽は常に萌え音楽をリードし続けており、毎年新しいサウンドを出してくるのは鮮やかなものです。 と褒める割に買っていないのは、当ページとしてはおもしろくないから(笑。 ハイエンドオーディオを扱う店に普通に置いてある試聴盤なんですよね。 試聴が恥ずかしいものを中心に扱う私としては...。

 やはり当然の結果でしょうか。 ただ、過去に聴いたルパンCDよりはおとなしい感じです。 照度を落とした展望ラウンジでさりげなく流れているのがぴったり合いそうな仕上がり。 さすが、アニメの内容にぴったりと言ったところでしょうか。 低域の伸びが若干控えめかなと言う気もしますが、ケチを付けるような部分のないリファレンスCD。 弾むリズム、囀るメロディー、素晴らしいですね。 録音スタッフは『北へ。〜Diamond Dust〜』の三浦氏に『ときめきメモリアル Only Love』の川崎氏。 ...特に後者は、お高いお店にあってもいいはずなんだがなぁ(^^;

それが、かのん流

 メロンで本を買った際に、つい目に入ってしまい買ってしまった1枚。 赤松健さんの奥さんだそうで。 なんか、貼ってあったPOPにはとんでもない内容らしいことが書いてったので、期待して購入。 ジャケットを見る限り、可愛い方ですね。 下瞼にはシルバーのアイラインか。 んー、女の子だから許される感があるな(笑

 ふむ、ダメだな(笑。 ナロー。 以上。 録音レベルが低いのはもったいないのですが、これに限ってはそこで何が変わるわけでもなさそう。 んー、お歌は中途半端ですね。 うまくもなく、下手でもなく。 国立音大の声楽科を卒業したからと言って、歌がうまいわけではない。 当然ですがそういうことでしょう。 音作りの面から見れば、厳しい部分をエフェクトで逃げたのはうまいかも知れませんね。

TRUE GATE

 双子は活躍しないしアネーシャはハッキリしないしと甘さに欠乏していた『ヒロイック・エイジ』最終回のEDを含む、浦賀多恵さん「初のミニアルバム」。 EDの「Azurite」は確かに相当なものなんでしょうが、CDではそれが十分に伝わってこないんですよねぇ。 ...頼むよ、キング。 エヴァでまた金入っただろ?(ぉ

 なかなかですね。 軽いドンシャリながらも、ボーカルの邪魔をすることはありません。 相変わらずdレンジ不足は否めませんが丁寧な圧縮で強い頭打ちは感じず。 べったりではなく、もちろんうるさくもなく。 意外と各音の角は残っており、ときに鋭さすら魅せます。 割と小気味よく鳴り、心地よく聴ける、強い不満はない仕上がりですね。 ソニー同様、iPod対策としてキング出したであろう答えには腐ってもキングを感じさせます。 fレンジの広さもそういうことでしょう。 及第点はちょい甘いかも知れませんが、聴いていて"2"という感じはしません。 さて、これはサントラに続き金子清次さんの作品。 いよいよ戻ってきてくださるのでしょうか。 やっぱり金子氏のCDをたくさん書いてこそのこのページですからなぁ。 清楚なという表現すら合う同氏の仕上げは、まさに萌え向きのはず。 高評価を用意して待ってますよ(ぉ

AKSB 〜これがアキシブ系だ!〜

 最近よくテレビCMを見る「アニメ・声優系オシャレ音楽を集めた新世代のコンピレーションアルバム」。 ビクターだからできたとも言えるこのCD、内容に何らかの制約を感じたりもします。 『KURAU Phantom Memory』が一つも入っていないのは納得いかないなぁ。 ところで、ビクターエンタテインメントとJVCエンタテインメントってどういう棲み分けなんでしょうか。 気になるのは規格番号と、このページで初登場だろうということ。 時期が時期ですからねぇ。 アニメ関連はJVCエンタテインメントに移るのだろうか。 これだけ買っていて今まで出てこなかったものが出てくるってことは、何らかの変化があったのではないかと。

 リマスタもの。 これは素晴らしいと言うほかないだろう。 弾力に富んだ厚い低音に支えられた各曲を聴くと、ついつい身体がリズムを刻んでしまう。 リマスタ前のシングルやアルバムと比べて飛躍的によくなっているわけではないだろうが、じゃあ"4"にとどめるかと言われると...。 音楽は理屈じゃないんだ、とか書いておいてみますか(^^; しかしこれがリファレンスになるかと問われれば、否。 こんなオシャレなのを店頭で聴いた日には萌え専攻の名折れですね。

ソルティアンジュ魔法倶楽部 初回限定版オリジナル特典 ボーカル曲マキシCD

 今夏の衣装の題材となった『ソルティアンジュ魔法倶楽部』のOP/EDを収めたCD。 ゲーム本編は現在プレイ中、予想以上に長くてレビューは10月の3連休処理となりそう。 詳細はレビューに譲りますが、長い割にはテンポよくおもしろいです。 現在、折り返し地点目の前と言った進捗状況。 ソルティアンジュやってると「美少女ゲームってホントなんでもありだよな」と思います。 どんなテーマや描写も受け入れる、これだけ自由なプラットフォームって珍しいのかもと。

 まぁ、こんなもんでしょうね(^^; エロゲ主題歌らしい仕上がりです。 ボーカルが粗く透け気味、レコーディング段階ですでに問題がありそう。 総じてdレンジ不足に陥っていますが素直さを感じる音。 CD-DAというフォーマットを余しまくっている音です(笑。 バランスは低域とボーカルの2本柱。 想定される主たる再生環境では、低域が抑えられてお歌勝負になるのかも。 ちなみにこのCD、CD-TEXTデータが収められているようです。 EACで抽出しようとして驚きました。 このページを何年かやっていて、初めてかも知れません。 そしてこのCD、レーベル表記と内容で、収録順序が違っています(^^; tr.1, 3がお歌、tr.2, 4がカラオケです。

エル・カザド オリジナル サウンドトラック 2

 お約束の最終回だった『エル・カザド』のサントラ後編。 エリスに彼氏ができましたとか、やってほしかったんだけどなぁ(笑

 良好、期待通りです。 前編に比べ中高域に重きがあり、音は少し硬くなります。 カラッとした感じとでも言いましょうか。 陽気な、あるいは明るい楽曲には向きますが、その手のがtr.3だけなのは残念。 好みの問題でしょうが、エル・カザドに向いているのは前編の音かな。

Single Collection

 石田燿子さんの「初めてのシングルコレクション」。 このページを古くからご覧の奇特な方はご存じかと思いますが、私のアンプとCDプレーヤは「Sugar Baby Love」で選定されました。 それ故に、このCDを見過ごすことはできず。

 リマスタもの、なのに。 「Sugar Baby Love」はシングル版(PICA-0009)とも比較しましたが、その違いがわかりません。 強いて言えばこのアルバム版の方がすっきりした音になっている気がしますが、ブラインドでは判断できないでしょう。 バイナリコンペアをしたところ別物と出ましたので、さすが瀧口氏と言ったところですか。 硬くハッキリ基調の音は好みでもあり良好ですが、意外にも低域が伸びていないと感じられるところあり。 またハッとさせられる、圧倒的な部分がないんですよね。 リマスタものとして十分な仕上がりでしょうが、録音年代を考えると、優秀であれば今もリファレンスディスクとして活躍すべきもの。 そこまでには至っていないかなと考えます。

Virgin's high!/kicks!

 予告CMの時点から気になっていた『スカイガールズ』OPを収めたシングル。 I'veなので音には全く期待ができなかったのですが、OPアニメを含めてみていよいよ気に入ってしまい購入。 初回版はDVD付きでしたが、同時発売だったため通常版を選択。 今となってはもう、本来の「初回特典」の意味が忘れられてますよね。

 ダメですが、意外です。 まぁ、さすがに最後の評価が古いですからねぇ。 I'veと言えばひたすら強調した高域が特徴のドンシャリバランスでしたが、今やそんなことないようです。 fレンジは狭いものの、バランスに嫌みはありません。 OPとは逆につぶれた感じの仕上がり。 しかしべったりと言うほどではなく、その点を含めあらゆる意味で控えめ。 様々な環境で聴きやすい音なのかも知れません。 聴きやすさを狙ったお歌でもないだろうに、理不尽なものです。

True Blue

 毎週泣きながら観ている『スカイガールズ』のED。 あーゆーまっすぐな仕事、してみたいよなぁ。 コナミの26話構成ものは放映開始からOP/EDのリリースまでにかなりのリードタイムがあり、7月期新番組が今頃です。 前番組OPに引き続き、録音品質が気になるだけではなく、お歌が気に入っていたので楽しみに待っていましたよ。 後藤沙緒里さんはもう結構な数をこなしているはずなのに、不慣れな感じが抜けないんですよねぇ。 これがたまらん。 英語の部分のぎこちなさは心に響く(笑。 ところでこれ、販売はソニーなんですね。 規格番号がそれっぽかったのでジェネオンだと思いこんでいたのですが。

 見所はありますが、良好とは言い難いです。 特に中高域がうるさく聴き疲れするのは、持ち上げられて狭まったダイナミックレンジのせいでしょう。 それでもボーカルはハッキリ近くに聞こえ、中心となるようミキシングされています。 故にお歌が気になる人は買い。 ボーカルのダイナミクスが妙にフラットなのはさすが声優と言ったところか、どこかで整えられたか...。 硬質で思い切った音はJVC Mastering Center仕上げかと思いましたが、違うんですね。 TEMASはテイチクエンタテインメントの持つマスタリングスタジオだそうです。 ちなみに、テイチクの主要株主はビクターで、テイチクはビクターの子会社です。 そしてエンジニアの柴晃浩氏はかつてJVC Mastering Center所属だった模様。 つまり、無関係な音じゃないってことなんでしょうか。 レコーディングが前番組OPと同じことを踏まえると、発注周りにも関係はありそう。 ...さて。 ビクターの子会社、ねぇ。 事実上ケンウッド、というよりはスパークスに買われたビクターの下がどうなるか、心配ではあります。

because of you

 帰ってきてくれ、ヴァルダ、ヴァイレ、ヴァラール。 来週がどうなるのか全く読めない『キスダム -ENGAGE planet-』の後期ED。 Stephanieさんは一般でも割と売れているようですね。 綺麗なお歌ですから、是非、萌え以外でもがんばって欲しい。

 いただけません、つぶれていますね。 前作がよかっただけに期待していたんですが。 ただ、好感が持てるところもあります。 他と違って安易に録音レベルを上げる仕上がりになっていないんですよ。 録音レベルが高いというのは決して悪いことではないのですが、圧縮して徹頭徹尾最高レベルに張り付いているようでは...。 そういった音作りをしていないのは、腐ってもソニーと言ったところでしょうか。

Re.MEMBER

 来る9月20日の堀江由衣お誕生日ラストコンサート「LAST Aice5」で解散するAice5のラストシングル。 私も午後半休で行こうかなぁと思ったのですが、会場が横浜アリーナと知って行く気減衰。 遠すぎだって。 パシフィコ横浜なら行ったんですけどねぇ。 そんな僕はメモリアルフォトブックを買わないとならないらしいです。 指令が下りました。 買いたくないなぁ(^^;

 ぉ、なかなかやるじゃないか。 小気味よい仕上がりで及第点か。 と思ったら、ここ一番でいつも通りつぶれるわけですね。 tr.2は全編そこそこ、tr.3は全編不良。 結局いつも通りの評価ですか。 今までのシングルの中では、1番かなぁ。 ところで、これ、ミニ写真集見たさに初回版買ったんですよ。 ...買ってよかった。 フォトブックも凄く欲しくなった。 はい、堀江由衣さんのページを開いてください。 顔が白いですねー。 階調なんてあったもんじゃありませんねー。 つかこれ、レタッチで飛ばしてますよねー。 他も肌が軒並み今一なんですが、堀江由衣フェイスと比べれば大した話じゃありません。 これは案外、堀江由衣の寿命は短いのかも知れない。 あと数年かな、今の売り方で持つのは。 ちなみに堀江由衣のカットには1点、致命的なミスがある。 手を写しちゃって、飛ばし損ねてるんですよね。 これがまた、だいぶハッキリと皺をですね...。

『キミキス』 -ヴォーカルコレクション-

 ゆっくり広く様々なメディアを浸食する『キミキス』のその名の通りのアルバム。 TLSの血を引く本作、TLSではその絵がネックとなっていましたが、TLSSで洗練され割と一般受け。 テーマを下校のおしゃべりからキスにシフトして本格的に一般受け。 ついに今秋にはテレビアニメ放映も始まります。 みんなやっぱり、触りたいんだね(笑。 さて、本シリーズの音楽担当はTWOFIVE。 ...なんで買っちゃったんだろう(^^;

 まぁ、悪くはないんですけどねぇ。 圧縮を含めエフェクトのせいなんでしょうが、なんと言いましょうか、音が流れてるんですよね。 レンズの描写に対する評価で「周辺が流れている」なんて言うんですが、それが音の上で起こっている感じ。 要はそれぞれの音が立っていないとでも言いましょうか。 dレンジは狭いものの、嫌悪を示すほどではありませんね。

北へ。〜Diamond Dust〜 Memorial Songs

 これまた言わずと知れた『北へ。〜Diamond Dust〜』のキャラクターソングアルバム。 当サイトの掲示板でProject K2 S5800を愛用する某氏と話していて、ふと気になり買いました。 DDのOPは「なんとなく北へ」というヤツなんですが、全く記憶になくて。 White Illuminationの「北へ。」は有名なアレ。 Diamond Dust Dropsの「ホップステップジャンプ」は持っています。 ちなみに、ついでだからとWIのサントラでも買おうかなと思ったら、品薄で中古プレミア付きしかないんですね。 定価より多少高い程度なら構わず買いますが、Amazonに出ているのだと最低7,150円。 さすがに手が出しにくい。 どなたか定価で譲ってくださいませんか(^^; さらにちなみに、ゲームの方はWIを某T澤氏が持っていて、DD + Kiss is Beginningを私が持っています。 DDを買い損ねている...。 DDラインは女装っ娘のまふゆとのハッピーエンドがあるらしいんですよね。 見かけたら買うか。 もっとちなみに、DDDのDVD-BOXは2つ、揃えております。 もちろん未開封...。

 なかなかですね。 fレンジが狭いながらも、強めにミックスされた素直なボーカルが魅力。 聴いていて喜怒哀楽が伝わってくる仕上がりは、高く評価できます。 やっぱり音楽は様々な気持ちとともに聴けるのが一番ですからね。

CYBER NATION NETWORK BEST 10 YEARS AFTER

 このページをご覧の方に説明の必要はないであろう、Cyber Nation Networkのベストアルバム。 今になって出すか、でも買うよ(^^; Cyber Nation Network関連で今でも覚えていることが2つあります。 1つは『マスターモスキートン '99』前期OP「The Power of Love」と後期OP「GOOD VIBRATION」が見事にアニメと合っていたこと。 前期と後期で、OPアニメは変更なしだったのに。 そういう注文だったのだろうと当時感心したものです。 もう1つは平間あきひこさんの話。 当時、確かNACK5で番組を持っていて、その中で「どんな人でも一生に数パターンの曲しか作れない」って話になったんですよね。 それに対して平間さんが「俺、もっと作ってるけどなぁ」とごくごく普通に言ったんです。 平間さんの曲って「平間さんのだな」ってわからないんですよ。 編曲まで担当しているのに。 かの有名は「お料理行進曲」も彼の作曲/編曲ですからねぇ。 本当に凄い人だと思います。

 リマスタもの。 良好ですね、全く期待していませんでしたが(^^; 10年前とさすがに守備範囲外ですが、少なくとも5年前の時点でコロムビアの録音品質は古くさいものでした。 機材が古いんだろうなというナローな仕上がり。 故に10年も前のコロムビアソースをリマスタしたところでどうにもなるまいと思っていたんですね。 しかしこれが、ボーカルはよく伸び、音も厚い。 ナローさを時折感じさせますが、新録だと言っても通用するレベルには達しています。 Lantisとなら間違いなくやり合えますね(笑。 ソースにある情報すべてを出し切った反動なのか、がんばりすぎかなぁという感もありますが。 なんと、これJVC Mastering Centerの原田氏ですか。 単なる偶然なのか、何かあるのか...。

you

 何となく買ってみた『ドラマCD ひぐらしのなく頃に解 目明し編』EDらしい雪野五月さんのシングル。 ひぐらしは全く興味が起きず、さっぱり手を付けていません。 まぁ、あんなにメジャーになってしまった作品を、私がどうこう言う必要もないでしょう。 青田買い、青田買いっと(笑

 良好。 ボーカルを中心に、しっかりとした音が心地よいです。 さりげなく深く沈み込む低域が特徴的で、tr.2は特に深く伸びます。 もともと音が込み入っていない好条件に助けられているのかも知れません。 圧倒的に声が伸びるという感じではありませんからね。 とは言えそこは、雪野五月さんの歌唱力との兼ね合いもあり、適切な評価ができていない可能性は高いのですが。 ま、辛いのは今に始まったことでもないってことで(^^;

恋する天気図

 もうすぐ最終回だと思うんですが二人のハッピーエンドはまだ遠そうな『ながされて藍蘭島』の後期ED。 前期ED、とんかつED、後期EDということで3番目のED、のはず。 堀江由衣は買わないと結果的に嘘をつき続けて長いんですが、今回はそれなりの理由があります。 テレビ放映での音が凄い、圧倒的な高品質もあり得そうな伸び。 特に歌い出しのボーカルは圧巻で、これが期待通りに出たらリファレンスにすらなるかも知れない。 本当に音に期待したため、当然通常版を購入しました。 DVD、いらないもん。

 やはり驚異的なボーカル、ぐっじょぶ。 まっすぐで硬く密度の高い、堀江由衣に最適化したのかと言いたくなるほどの音。 全体的にも硬くハッキリ基調の仕上がりで、音数が少なめながら良好と言えましょう。 tr.1は中高域寄りで、低域はそもそも伸び不足ですが、ネガティブに評価するほどではないでしょう。 ...と、べた褒めにしては評価値が"3"だよね? という問いにはこう答えましょう。 起伏がない、表情が薄いんですよ。 押しっぱなしの気があり、作り笑いしっぱなしとでも言いましょうか。 tr.2では多少改善されますが、あくまで多少です。 まぁ、ここも含めて最適化されているんだと言う向きもありましょうが...。 さて、キングがこんな音を作ってきたこと自体が驚き。 と思ってリーフレットを見ると、なるほど。 硬質な音はJVC Mastering Center仕上げか。 tr.1は関口台マスタリングと記されていますが、最終的にマスタリングは一カ所であろうことを考えると、最後はJVCだと推測します。 腐ってもキング。 いくら何でも、バラバラに上がってきたデータをあわせてプレスに回したりはしまい。 ところで、ジャケット写真がわざと緑に被せたような、階調を飛ばしたような写真である理由は後にわかります(ぉ

re;stratosphere

 多分アニメ版ボーカルコレクションが出てそれに入ってるんだろうなと思いつつ、PS2版『この青空に約束を― 〜melody of the sun and sea〜』のOP欲しさに買った「待望のKAORIファーストアルバム」。 KAORIさんと言えば言うまでもなく、5pb.の美少女もの担当3人娘の一人。 アイドル寄りが村田あゆみさん、アーティスト寄りがKAORIさん、彩音さんなんでしょうね。 ちなみに本作、タイトルにはルビが振られておりまして「アールイー;ストラトスフィア」だそうです。 ストラトスフィアと言われると『ストラトスフェラの妖精』を思い出してしまうのは私だけですか。

 ダメ、つぶれてらっしゃいます。 おかげで中高域が薄めで粗っぽくなりがちですが、ソリッドなとでも言いましょうか、ゴツゴツした低域は悪くありません。 ソースの雰囲気を残すタイプらしく、各曲バラつきますね。 ボーカルがそこそこしっかりしているのもあります。 期待の「小さなブリリアント」は最悪。 PS2『保健室へようこそ』のOPである「恋のメディシン」が収録されているんですが、Win32版では聴いた記憶がない。 OPなかったのかな。 EDはあったんだけど。

チアルーガ!

 宮崎羽衣さんと並んで期待している野中藍さんの1つ前のシングル。 3ヶ月連続リリースの1枚目で、2枚目がすでに出ていたと思います。 2枚目はおもしろくなかったので買いません(ぉ。 こいつのテレビCMを観ながら「買わなきゃ」的なメールを某T澤氏にしたら、なにやら尊敬の念がこもった返信が来た記憶があります。 みんな信仰心が足りないね(笑

 予想通り、ダメ。 つぶれていますね。 しかし案外ボーカルがまっすぐ富んできます。 骨太な低域でリズム感を強力にバックアップする傾向は変わらずで、野中藍ファン(ぉ)としてはおもしろくありません。 しかし何だ、微妙な人にはハピマテを歌わせちゃえってことになってるの? ちなみに神田朱未さんか野中藍さんかだったら、そりゃ野中藍さんだろ? と、ここでは言っておこう(ぉ

スキ? キライ!? スキ!!!

 ルイズと才人は決着つくのだろうか、『ゼロの使い魔 双月の騎士』のED。 コルベール先生がまさか亡くなるとは思わなかった。 零戦のメンテ、誰がやるんだろう(違。 さて、これだけ大量のCDを聴いていると、たまには意外な大当たりを引いて希少な意見を出したりもします。 その一つが第1期のEDだったのですが、さて、今期はどうか。 なお、アニメの録音は今期も信濃町で行われているようです。 昼間通い詰めても声優さんには会えないと思いますがね(笑

 悪くはないんですがね、期待しすぎたのかなぁ。 ここ一番で抑えられると、抜けたような薄い音になり気味なのが気になります。 しかし今回も総じて楽しく元気に小気味よく、素直なボーカルはお歌にぴったり。 バランスはボーカル中心ながら極端ではありませんね。

mo・o!

 おもしろくないと言うつもりはありませんがあまりにもお約束過ぎて切った『ななついろ★ドロップス』のEDを収めたシングル。 同作はWikiScannerの結果から厚生労働省推薦作とも言われていますが、Win32版も押さえていない私は今ひとつ話題に乗り切れず。 G'sのコミック版でだいたいわかってるんだけどさ、やっぱね、ラブラブ/エッチシーンを経験しないとダメだよな(ぉ

 意外といいですね。 ありったけの音を出したという雰囲気ですが、音数そのものは少なめか。 ボーカル中心のミキシング、オケは中高域寄り。 ボーカルの勢いが特筆もので、お歌にぴったり。 サビで一気に抑えるのではなく、手前からやんわりと抑えているのが勝因か。 結局dレンジ不足なので、あまり褒められたものでもないのですが。

KISSDUM -ENGAGE planet- オリジナルサウンドトラック

 最近ヴァルダの出番が少なくて寂しい『キスダム -ENGAGE planet-』のサントラ。 音楽を担当するのは、いつの間に3名になって名前が変わったII MIX DELTA。 ガンダムWの成功を飾ったTWO MIXと、ガンダムXの失敗を彩ったジョー・リノイエの融合。 ...アニメの方は期待通りになってますね(^^;

 良好。 歯切れよくアタックの強い音は、もっと激しい楽曲を期待してしまいます。 意外と穏やかで退屈なのが多いんですよね、これ。 低域から高域まで、音のバランスに偏りなし。 シンセが主力であることを生かして純度の高い音に仕上げている点には感心します。 レコーディングからマスタリングまで、一貫して手元でやっている強みでしょうか。

エル・カザド オリジナル サウンドトラック 1

 序盤は心配でしたがブルーアイズも実は可愛く大満足な『エル・カザド』のサントラその1。 お待たせいたしました、今期の大本命です。 アヒルの行進を見飽きた僕たちを救ってくれるのは、ビクターエンタテインメント。 ご存じの通りビクターは結局ケンウッドに買われました。 悪い買い手ではないかなと思うのですが、ソフトを扱う子会社がどうなるか...。 ケンウッドに買われる前は切り捨てるという話もあっただけに予断を許しません。 萌えCD界にとってVICTOR STUDIOとJVC Mastering Centerの存在はとても大きく、悪い方に転がらないことを祈るばかりです。 せめて私たちにできるとすれば、こうしてまたCDを買うことでしょうか。 そして、褒める...かどうかは内容次第ですがね。

 期待通り、良好です。 久々に気持ちよく聴けます。 ビクターらしくしなやかでバネがあり、伸びやかな音。 故にかパッションが感じられず、tr.11などが若干物足りないのもいつも通りですね。 この辺は好みみたいなものもあると思うので、悪いとは言えません。 優等生が好きか、落ちこぼれが好きかってところか(笑。 ...どちらかといわれれば、落ちこぼれ派なんで(ぉ。 低域が若干浅いのは残念。 tr.17では深く伸びているように感じられるため、レコーディングかミキシングかですか。 なお、エレキギターには是永巧一氏が参加していますよ。

空中迷路

 人気あるんですかね? 『かみちゃまかりん』の後期?ED。 石丸のレジにて「あと1枚でポイント上がりますよ」と言われたのでおすすめ聞いたららき☆すた出して来やがって失望しちゃいましたよ。 そして代わりに買ったのがこれ。 中原麻衣さんとのシングルがおもしろかっただけに、正解の選択でしたね。

 やはりLantisらしくはありません。 しかし大してよくもありませんね。 低域が強く、力強い硬めの音は大量に買い込んだLACMの中で異質です。 すべての音を思い切って出している中でも、浮かぶと言えるほどではありませんがボーカルがよく通る、何かを連想させる仕上がり。 しかし頭打ち感こそないもののここ一番での伸び不足が顕著です。 他と並べるのも可哀相かも知れませんが、及第点はあげません。

片道きゃっちぼ〜る

 1話で切った『ぽてまよ』のOP。 OPを観ていて初めて知ったんですが、これ、御形屋はるかさんが描いているんですね。 エロ漫画家がこんな軟弱なものを描きおって...(ぉ。 わからない人は『おんなのコのなかみ』あたりを買うかごにょごにょしてくれ。 『Cherry』ってのは茜新社から出てるのか...。 近く探してくる(笑。 漫画における萌え路線が強まってからは、エロから一般への出稼ぎ/転向も少なくないようですが、んー。 エロもがんばってくれと思うのですよ。 お金の話であれば明らかにエロは下なんだろうけど。 そんな序列を作品で見たくはない。

 続けて聴くとよく似ているのがわかります。 第3期品質になってからは、Lantisの方が音が厚いか。 ミキシングが絶妙で、若干強いボーカルが可愛く通ります。 お歌がお歌なのでいたくはありませんが、つぶれ気味なのは気になりますね。

Splash BLUE 〜太陽とレモネード〜

 観ていないけど『スカイガールズ』が押した場合に備えて録画だけはされている『ケンコー全裸系水泳部 ウミショー』のアニメ版ED/PS2版OP。 5pb.お約束の布陣、村田あゆみさんです。 ジャケットが水着ですよ! すげぇ、今、萌えCD界で水着が許されるのは彼女だけではなかろうか。 CLOVERですら水着カットってありませんよね? 10月10日発売予定の田村ゆかり写真集『そらいろ。』でも、水着はないよねぇ。 さりげない水着写真が恐ろしいこのCD、音はいつも通りだろうなぁ。

 ぉ、意外ですね。 よくはありませんが、ここまでOPと違う音にしてくるとは。 揃えろよ(^^; 実直なボーカルが特徴的で、同じdレンジ不足にしてもこちらは持ち上げているといった風。 元気なお歌に対してはあっているかな。 まぁ、なんですか、安藤氏の青葉台仕上げ。 Lantisと似通ってますよね。 ところでリーフレット内側、Splash BULEの歌詞と一緒に載っている写真はどうなんだろう。 見せていいのはわかるが、中途半端に見えてる下着が気になってならないんだが。

DOLPHIN☆JET

 端から観る気のなかった『ケンコー全裸系水泳部 ウミショー』のアニメ版OP/PS2版ED。 歌うのは5pb.らしく彩音さんです。 アートランド制作、5pb.音楽の美少女ものは『はぴねす!』, 『この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜』とお気に入りだったのですが。 ...やっぱ、原作の違いが(笑

 いただけません、つぶれ気味です。 ボーカルには伸びや艶と言ったものが感じられず。 リーフレットのままに記しましたが、レコーディングとミキシングに高井ウララ氏は誤りじゃないかなぁ。

夢見る乙女

 後ろ姿のアニメーションが気に入っている『ドージンワーク』のED。 このEDが流れる頃には、某T澤氏のところに12, 3通のメールが届いているわけですよ。

 OPと同様。 ボーカル強めのバランスになっている点は異なる。

い〜じゃん! 友情

 実写のBパート『ドージンワクワク』を毎週楽しみにしている『ドージンワーク』のOP。 なお、早起きできず本日の整理券配布には行けませんでした。 きみきみの同人誌が...。 このCDのジャケットはEDとペアになっていて、意気込む即売会前の絵と、落胆する即売会後の絵と。 何にせよ落胆はしませんが、本だけなら即売後の方が元気だったりする私。 コスプレ込みだとぐったりですね。 ところで、OPシングルのカップリングにEDのTVサイズってのは、いただけないと思うのよねぇ。

 アタックの強いイントロに期待させられるが、印象に残らないような力のないボーカルに落胆。 そもそもボーカルがちょい弱いか。 リズム感に富み、音の角が落ちていないというのは評価できます。 また当方のHDDレコーダで録画した放映版を聴いても、このCDを聴いても雰囲気が全く変わらないのは、今時に求められているものなのかも知れません。 ま、おなじみの評価値を出しますけどね。 なお、「バーニーG」はBernie Grundman Mastering Tokyoのことでしょうね。

イノセント・ブルー

 アニメとして普通におもしろい『School Days』のOP。 原作が原作、アニメもそんな感じで鬱展開になるらしいと脚光を浴びている作品ですが。 その点を抜きにしてもよく描けているなと思います。 構図がうまいなぁって感じるところが結構ありますね。 さて、もちろん言いますとも。 DEVICEHIGHですよ。 ボーカルがREMを名乗るくらいですから間違いないんですけどねぇ。 今時はさっぱり通じない。 未だにNTVDMなんぞ乗ったOSに縛られているくせに、不勉強にも程がある(ぉ。 ちなみに、MSDNを契約すると、MS-DOS 6.22が未だに入手できるんですね。 そんなことせずともPC DOS 2000やFreeDOSがありますけど。

 今ひとつ。 エフェクトの賛否は、狙っているのだろうからさておき。 力強い低域を土台に素直な音調でまとめられているが、サビでは露骨に抑えられる。 この傾向はtr.1だけで、なぜtr.2が無事なのかといえばソースがそもそも平坦だからだろう。 エフェクト多用でふわっとした感じを狙ったミキシングまでに対し、実直に音を放っていくタイプのマスタリングか。 仕上げは好きな方向なだけに、過度な圧縮が惜しい。

魔法少女マジカルたん!

 不覚にもいんくママにときめいてしまう『もえたん』のOPシングル。 私も年ですかねぇ、人妻がターゲットに入ってくるなんて。 しかも、しかもですよ、いんくはイマイチとか言ってるんですよ。 ロリ卒業か?(違。 しかしあの三才ブックスが、まさかアニメの原作として名を挙げることになるとはねぇ。 ふと読んだら倶楽部YQFがなくなっていてから、ラジオライフも読んでないなぁ。 そーいや、JO1ZWBって更新してるのか?(^^; あとで確認しておこう。 さて、アニメ版もえたんですが。 あえて苦言を。 ロリが脱げばいってもんじゃねぇんだよ。 着ろ(違。 そろそろこのページっぽいことを言いましょうかね。 テレビ放映のOPの音がLantisっぽくないんですよ。 非可逆圧縮していることが原因かも知れないのは否定できませんが、妙に頭打ちする。 『sola』とは対照的。 さて、CDの品質や如何に。

 悪くない。 バネのある音が最近のLantisらしい。 レコーディングからマスタリングまで、今、最もLantisらしい組み合わせで作られているだけはあります。 ボーカルは素直、起伏に富んでいるわけではないがそれもまたお歌にあった仕上がり。 3人が妙にぴったりなのは逆に不自然だったりもしますが。 fレンジは毎度のことですが、このお歌にそんなものが必要だろうか。 ギリギリのバランスを保った1枚。 少々甘いものの及第点です。 ぁー、tr.2はなかったことにして(笑。 虹原いんくなのか田村ゆかりなのかハッキリしろよ。

ケータイ少女 キャラクターソングミニアルバム Hexa Colors

 結局アニメを観なかった『ケータイ少女』のその名の通りキャラソンアルバム。 一時期、美少女もの等のシナリオにおいて厄介だったと言えよう携帯電話。 今ではもはや言い訳を作って避けられないほどに普及し、こうして作品のタイトルにまでなってしまったのですね。 そこであえて言おう。 地球の重力に魂を縛られていてよいのか。 月は見えているか。 とゆわけで、衛星携帯を買おうかなと思っている今日この頃。 さて、美少女キャラが衛星携帯を持ち歩く日は来るのだろうか。

 思い切った音作りだなぁ。 インパクト勝負とでも言わんばかりの、思い切って出す低域のリズム感。 迷いなく持ち上げられた音には、広いdレンジなどないが、AMラジオで聴くような元気さがあります。 またボーカルは浮かび上がり、キャラソンとしては上出来です。 及第点を挙げちゃおう。 ...名塚佳織さんだけは今ひとつ浮かびきらないというか、そもそもバランス上ボーカルが弱くないか? 理由は察することができますが、納得できないなぁ。 歌い慣れてきたからだと思うんですが、最近の名塚さんはお歌うまいぞ? ...ま、まさか、すべて矯正なんてことはないはずだ(^^; 言われると何となく、おかしい気もしてくる僕をしかって。

ヒロイック・エイジ Original Soundtrack Album I Star Way

 ネギま!?の作画で喧嘩別れしたとも言われていたスターチャイルドとXEBECが放つSF最新作、『ヒロイック・エイジ』のサントラ。 ナデシコ, ステルヴィア, ファフナーの流れを継ぐものだと思われますが、お話としてはだいぶ落ちるよなぁ。 やっぱ、ラブコメがないとダメってことじゃね?(違。 さて、サントラの仕上がりはどうだろうか。 他のを持っていないので比べようもないのですが...。 とりあえずワルシャワフィルではないらしい。 ファフナーのBGMなんて、ワルシャワフィルという言葉でしか残ってないわ...。

 悪くはないのですが、ここ一番できっちり収まるよう圧縮されているのが残念です。 萌えCDの主要再生環境を意識して圧縮したんだろうなと丁寧さを感じるものですが、荒っぽい楽曲では盛り上がりに欠けネガティブにしか評価できません。 空気感、立体感があり聴き疲れしない音は高く評価できるだけに惜しい。 穏やかな楽曲は、欠点もある程度隠れ気持ちよく聴けますね。 なお、本作のマスタリングは萌えCD界のace of aces、キングの金子氏です。 んー、思い切ってソースの再現性だけを考えた仕上げにして欲しかったなぁ。 なお、これもドラマはまだ聴いていません。 disc 1のみでの評価。 テイルメイルとイオラオスの話みたいなので、かなり期待してますよ(^^;

「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.6

 最終回を今ひとつにした明かかつ唯一の原因である彼女、『この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜』シリーズその5は隠れメインヒロインの茜です。 それまでほとんど出番がなかったくせに、最終回だけメインヒロインの風格を漂わせるとは...。 アニメ版ではサブキャラ扱いなんだろうと思っていたのに。 でも可愛いからいっかと思わせてしまうのは、茜なのか、名塚佳織ボイスなのか。 恋人になったら、いつでもどこでも飛びついてきそうな子ですよね。 ...みゅぅ、いいなぁ。

 Vol.5とこんなに違うとは。 抑えられた印象を受けるボーカルは、ひょっとしてAuto-Tune等で矯正しているのだろうか。 そのボーカルを中心に据え、オケはだいぶ控えめです。 このバランスは嬉しいのですが、お歌に感動がないんだよなぁ(ぉ。 さて、楽しみなドラマはあとで聴くことにして次へ。

「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.5

 それまでに比べ最終回は今ひとつだなと言いつつもしっかり泣きながら観た『この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜』シリーズその5、案外現実にいるのかも知れない静。 私が静と暮らせるとすれば、それはさえちゃんとして。 がんばりますか。

 美少女ゲームのキャラクターソングだと言われると、妙に納得がいく音。 可愛いボーカルはエフェクトのせいで起伏がなく薄めに、とは言えその割にはしっかりしていると思いますが。 圧縮されてはいますが、まぁ、こんなもんかなってところです。 Vol.4までの音をすっかり忘れてしまい、これ以上は言えない...(^^; もっと硬質でクリアだったような気もするんですがね。

Prismatic colors

 美少女ゲームではおなじみ橋本みゆきさんの「ベストアルバム第2弾」。 買ったときはいつも通りに買ったつもりでしたが、こうして積んでみると、無駄遣いだったなぁと思う1枚。 タイトルを見てPrismaticallizationを今更欲しいと思ったのは私くらいでしょうね。

 ほぼリマスタもの、tr.8だけが新録ですか。 ソースのばらつきが出ているものの、総じてdレンジの狭い平坦な音。 しかし中域を重視した無理のない仕上がりに好感が持てます。 ボーカルは聞こえるので、好きな人は買っても後悔しないでしょう。

TVアニメ『sola』オリジナルサウンドトラック ソウキュウノハテ

 結局、ブラコンのお姉ちゃんと恋人になれなかった女の子との喧嘩ですか? 中盤以降割とおもしろかったのですが最後の種明かしで拍子抜けだった『sola』のサントラ。 原作なしにストーリー重視のエロゲーを作っちゃおう的なプロジェクトでしたので、まぁ、結論としてはありなのかも。 劇中のBGMがクリアな音だったため、結構期待して購入。

 期待はずれ。 雑味のないしっかりした音なのは、放映から予想した通りだったのですが。 押しっぱなしの傾向があり、dレンジは狭く表情に乏しい聴き疲れのする音。 fレンジも今ひとつ。 結局、Lantisですか? と言わざるを得ない仕上がり。

ながされて藍蘭島 恋してROCK'N' ROLL SHOWTIME 騒いじゃってロック島

 毎週爪をメンテしながら観ている『ながされて藍蘭島』のキャラクターソングアルバム。 同作は内容が内容なので、まぁ、そんなに期待もしていなかったのですが...。 普通におもしろい。 つい笑ってしまう。 雨の日は僕も休みたい。 と最終回まで見続けてしまいそうです。 そんな私はまち派(ぉ。 なおここから26枚は、夏コミ進行のため積み上げられたCDの処理です。 ファーストコーラスだけで判断する等、一部クイック評価となっていることをご了承願います。 ...26枚かぁ、積み過ぎだよねぇ。

 いただけません、しっかりつぶれております。 tr.1の堀江由衣の歌い出しは「ぉっ」と思わせる伸びやかな音なんですが、そこまで。 ここ一番をきっちりつぶして平坦にしていくタイプで、たまに聴けるところがあったり。 中低域が厚くしっかりしているのは腐ってもキングか。

Happy Toy☆.

 いろいろ言われてると思いますが、僕は大好きです。 相当期待している宮崎羽衣さんの4枚目のシングル。 ところでこのジャケット写真、ソフトレンズで撮って欲しかったなぁ。

 今ひとつながら、意外な音。 厚めで力のある音は若干丸みを帯びているところもあり、まっすぐな音でひたすら押し続けるいつもとは違います。 ボーカルは鈍っていると言うか、曇っていると言うか。 tr.1でその傾向が顕著で、今ひとつシャキッとせず、おかげでナローに聞こえます。 サビに抑え込まれている感はあるものの、まぁ、羽衣さんのお歌ですからね(^^; ボーカル中心のバランスにさえしておけば、レンジで気になることもありません。 今回はtr.1, 2ともにひたすらに可愛いお歌。 素晴らしい(笑

この世界がいつかは

 いろいろと物議を醸し出しているらしい『桃華月憚』のEDを含むシングル。 地上波のみの私は観ていないため、買うか迷ったんですよねぇ。 今期はEDがあたりのパターンが多かったので、とりあえずEDだけ買ってみた。

 今ひとつながら、希望はある。 tr.1はしっかりした音で、全体としてはdレンジを利用しようという意図の感じられる仕上がり。 全域押し出しっぱなしよりはマシ、かといって表情豊かでもないが。 tr.2はつぶれちゃって言うことなし。 いずれにしてもボーカルのエフェクトが邪魔。

「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.3

 『この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜』シリーズその4、今ひとつ位置付けがわからない宮穂。 お嬢様キャラって程お嬢様っぽくもなく、おとなしいキャラは静に持って行かれ、ねぇ。 海己もボケなんで、結構可愛そうな子かも知れない(^^;

 Vol.3までとは少々感じが違います。 音が抜け落ちていると言うか、何か足りない感じ。 また、fレンジは狭いと言った欠点もあるのですが、無理がなく心地よい音。 表情を消してでも押し出す仕上がりだと、簡素な音でマスタリングに入った方が聞きやすくなるのかも知れません。 CVの中田順子さんは、ご自身の歌が下手だとおっしゃっているのですが、そんなことありませんよねぇ。 エフェクトで誤魔化そうとしているんだろうなってのはわかりますが、なしでも大丈夫だと思う。 自分で下手だって言う声優さんの歌って、好きなんだよなぁ。 他にパッと思いつくのは、名塚佳織さんしかいませんけど(^^;

「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.3

 今週の後編は泣きましたよ、『この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜』シリーズその3、奈緒子の出番です。 意外と一番現実から遠いタイプってのは、奈緒子みたいなタイプじゃないかと思うんですよねぇ。 故に、憧れたりもするわけですが(ぉ。 さて、CVは折笠愛さんです。 お歌には何の心配もありませんが...。 下だけがパイピングされている水着デザインを不思議がりつつ...。

 まぁ、こんなもんだよな。 期待もしてなかったよーだ。 Vol.1, 2と似たり寄ったりです。 ただ、ボーカルがだいぶ抑えられているのが気になります。 オケを聴くとマスタリングの手前で腐ったように思えますが、どうでしょう。 1, 2と予想外にドラマがおもしろかったので期待して聴いたのですが、今ひとつ。 トークは...。 3分以上10分未満でお願いされているらしいです(笑

明日へ

 桑島法子さんにはこの手の役がぴったり。 しかもおもしろい『彩雲国物語』第2期のED。 地上波で見ている私はまだ第1期。

 評価が難しいですね。 あまりに簡素な曲で、私の使う評価指標がそろいません(^^; ハッキリ基調ながら少々柔らかい音。 ミキシング段階で前に持ってこられたであろうボーカルは綺麗に伸びており、fレンジも不足ありません。 故に、高評価をあげてもいいのではないかと思います。

君がくれたあの日

 ハルヒ以降絶好調な茅原実里さんのシングル、多分タイアップなし。 前作『純白サンクチュアリィ』がテーマ曲となっていたKiddy Grade 2 パイロットDVDってもう出てたのか。 買おうかな。

 悪くはありませんね。 前作に準ずると言ったところでしょうか。 浮かび上がるボーカル、鈍ることのない音には好感が持てます。 しかしレンジ不足は否めません。 特にダイナミックレンジ、押しっぱなしはいただけませんな。 この手の仕上がりは、音量を1段落として聴くと最悪な結果が出てわかりやすいですね。 マスタリングはどこだろう、青葉台の安藤氏だろうと自信を持って言えない感じ。 圧縮はそれっぽいのですが、レコーディングがいつも通りなのにボーカルが浮かぶってのはなぁ。 前回は及第点あげてるのか、甘かったか、若干よかったか。

「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.2

 アニメ版『この青空に約束を―』のキャラクターソングCDその2。 メインヒロインだと思っていた羽山海己です。 幼なじみのヤキモチ焼きで心配性で、まさにメインヒロインなんだけどなぁ。 ...真のヒロインは茜だという情報を得たんですが、海己の位置付けっていったい(笑

 まぁまぁ。 Vol.1と同等ですね。 楽曲の雰囲気から押し加減が多少マシになっている気はします。

「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 Character Song CD Series Vol.1

 やはり出ました、アニメ版『この青空に約束を―』のキャラクターソングCDその1。 口火を切るのはこおろぎさとみさんが演じる沢城凛奈。 さすがこおろぎさとみさん、普通っぽい子を見事に普通っぽく演じられていると思います。 ちなみにこのCD、ご丁寧にボックスを付けて値上げですよ。 しかもこれ、間違いなく後日アルバムが出るね。 さえちゃんのボーカルとPS2版のOP/EDを入れたアルバムが。 わかっちゃいるんだけど、買っちゃうんだよなぁ。 とゆわけで、今回もバイナリ比較予定なんでお楽しみに(違

 まぁまぁ。 素直でハッキリ基調です。 ボーカルが粗っぽいのは、どうもソースと言うか風邪のせいらしい(笑。 ボーカルを重視しながらもフラット指向のバランスであることは意外。 押しっぱなしで聴き疲れする仕上がりなのが残念ですね。 こおろぎさとみさんのお歌を初めて聴くような気がするんですが、普通すぎて今の主要購買層には受けないだろうな(笑。 ちなみにコメントが結構おもしろいです。 さすがベテラン、年齢の話を平気でしてますよ(ぉ。 ...こおろぎさとみさんのトークを聴くの、同級生のラジオ番組以来だ(笑

君がいる限り

 水樹奈々さんには荷が重いかなぁと思ってたら由乃が死んじゃった『キスダム -ENGAGE planet-』のED。 その後ヴァルダ登場、眼鏡なしでも萌えキャラの座を一気にさらっていったわけですが(ぉ。 4月新番組OP/EDはこれで最後かな。 ここまでをまとめると、特筆できる範囲では 徳間 『電脳コイル』OP/ED(サントラ) > ビクター 『エル・カザド』ED > キング 『ヒロイック・エイジ』OP > キング 『ながされて藍蘭島』OP/ED = Lantis 『sola』OP >= Lantis 『機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ』 = キング 『ヒロイック・エイジ』ED ってとこですか。 ビクターが思いの外今ひとつで、キングに対して辛勝と言ったところ。 逆にキングは割と好調で、堀江由衣でそこそこなのは意外でした。 なお、最低は言うまでもなく、他を寄せ付けぬ強さのLantis 『らき☆すた』OP。 さて、SMEはどこに入るのか。

 いいですね。 立体的でボーカルの浮かぶ音が、割と綺麗に伸びてくれます。 魅せ場での伸びが今ひとつなのが残念ですが、頭打ち感はありません。 うまい圧縮は、Sony Music Studios Tokyo仕上げでしょうかね。 しかし評価は、もう一歩の伸び不足で真ん中にとどめました。 と、ここまではtr.1のお話。 tr.2以降は今ひとつ。 特にtr.2はオケがつぶれ気味です。 ボーカルに生気があることから、レコーディングで死んだのでしょうか。 ふぅむ、ビクターと同等かちょい上と言ったところか。

電脳コイル サントラ音楽集

 低調な滑り出しでしたが、だんだんおもしろくなってきたかなとも思う『電脳コイル』のOP/EDも含むサントラ。 堅い前評判がある場合には、こういった低調なスタートを切ることもできるんでしょうね。 テレビ放映で聴く限り、NHKらしく高品質が予想されます。

 良好。 柔らかいながらも力があり、まとまりのある音です。 心地よく、安心して聴けますね。 ひけらかさないながらもレンジは十分、久々に文句なしの高評価です。 もう1つ上とするには、鮮烈さが欲しいと言ったところ。 しかしそれは、ソースの都合もありなかなか難しいのかも知れません。

アネモネ

 枕営業お疲れさまです。 それを言いたくて買った『かみちゃまかりん』のED。 アーツビジョン社長逮捕の一件から、明るみに出てみたら思ったよりひどかったようですが...。 少数かと思ったら、みんな真っ黒でした(笑。 枕も営業手法の一つ、それでのし上がるのも営業手腕でしょう。 技術だけじゃ売れませんからね、営業は必要なんです。 だから構わないとは思いますが、少々悔しくは思いますね。 私にはどうやってもできませんから。 これで差がつくとしたら、本当にセクハラと言えるでしょう。 しかし枕営業で買っちゃう奴らはどうかと思うんだよね。 プロとしても三流未満がいいところ、アマなら風の前の塵に同じ。 枕営業だけ受け入れておいて、実際は買わないことも多いってのならプロとして正しいが(笑。 さて、ここで終わりのコメントでは、当ページに似つかわしくありません。 実は枕度合いと録音品質に相関関係があるのではなかろうか。 そうふと思ったんです。 ちょっと振り返ってみました。 D作先生のお力で誰も寄せ付けないと噂の生天目仁美さん、良好じゃないか。 その芸歴からか誰も触れられないとされる平野綾さん、ダメじゃないか(笑。 かつて常勝の女神とまで言われた中原麻衣さん、そうか、そこで堕ちたか(ぉ。 キング, Lantisがダメ、ビクター, ジェネオンが良好という見方では、ある程度の相関関係がありそうだとは言えますが。

 Lantisじゃない。 でも今ひとつ。 ハッキリ基調の硬い音、全域全音が前に出ながらもボーカルが浮かびます。 しかし伸びは全くなく、伸びるべき部分では逆に抑えられます。 盛り上がるにつれて抑えられるってのは斬新(笑。 いきなりアクセル全開にしちまったからもうどうにもできないって感じ。 驚いたことにこれ、マスタリングが瀧口博達氏なんですね。 「mai meets marble.」とジャケットにあるように、サウンドプロデューサであるmarbleの指定なのかな。 んー、このこと自体も驚きですが、こんな仕上がりにしてしまうことも驚きです。 いったいどうしたというのでしょう。

キリキリスー

 相変わらず想定視聴者層のわからない『おねがいマイメロディ すっきり♪』のOP。 初回だけは観たんですけど、本当に相変わらずなんですよね。 お子様には黒すぎる気がするんだが(^^; 第2期「くるくるシャッフル!」から引き続き、黒木マリナさんのお歌です。 ジャケット写真の色、おかしいとかの騒ぎではない...。

 ぐっじょぶ。 すっきり♪素直なボーカルを主役にした仕上がり。 低域とボーカルが二本柱となるバランスは、お歌にぴったり。 サビで抑えられてしまうのが残念です。 これがなければ、及第点をあげられるんですがねぇ。 fレンジは広くもありませんが、足りないという感じはなく無理なくまとまっていると言えましょう。

Azurite

 今週は普通だったな。 という感想が出るぐらい何かがおかしい『ヒロイック・エイジ』のED。 エイジと双子のふれあいを楽しみにしているので、よろしくお願いします(笑。 さて、今期は意外とそこそこ調子のいいキング。 主砲であろうヒロイック・エイジのEDはどんな仕上がりなのか。

 惜しい。 お歌そのものが伸びないんだろうなとは思うが、バランスには改善の余地があろう。 ボーカルが弱すぎます。 全体としては音につぶれはあるものの、特にボーカル以外の質感は良好です。 またキングにしては静けさがうまく表現されています。 オーディオ評論的には、S/N比がいいってヤツですか。 これは特筆すべき点でしょう。

エポック・スター☆

 『Re:あにてれ情報局』のOPを含むミニアルバムらしいです。 全然知りません(^^; 目立つ位置に置いてあったので、買ってみました。 エクスペリエンスレコーズってのは初めてなので、買ってみました。 ...どう期待したらいいのかもわからん(^^;

 ダメダメですな。 一昔前のエロゲのお歌か? と言いたくなるエフェクト過剰なボーカル、そしてドンシャリバランス。 エフェクトで台無しになっている部分を除けば割とシャキッとした音で、悪くないんですけどね。 なぜかtr.6が群を抜いてつぶれています。

TSUBASA

 真名さんが好きです『機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ』のED。 ここに来て真名さん中古疑惑(笑)が生じている、つか、中古確定なわけですが...。 僕はそれでも、真名さんが好きだから。 と言いきれるぐらいに可愛いと思うのです。 一緒に無理したくなります(ぉ。 今期はエレノアか、ヴァルダか、真名さんか。 ぉ、いつの間にロリ卒業の予感? とか少し前にも言った気がしますが、自分の年齢考えると十二分にロリ。 つか、真名さんは中3ですか...。 このEDは真名さんの痛々しいシーンのあとに流れる、何とも切なげなお歌。 ダイナミックレンジが広ければ、圧倒的に綺麗なお歌だろうと思うのですが...。

 ぉ、意外と悪くはない。 力のある厚い音がLantisらしくありませんね。 低域重視のバランスがシステムによっては厳しそうですが、ボーカルの通りはよく好感が持てます。 やはり残念なのは、ここ一番でさっぱり伸びない音。 dレンジ不足で若干うるさくなってしまい、ここまではよかったのにと言いたくなります。

もってけ! セーラーふく

 テレビ放映のOPでLantisクォリティを確信し、こりゃダメだと思ったら、内容もダメで数分で切った『らき☆すた』のOP。 京都アニメーション制作で相変わらず作画や動きがいいらしく、ヲタ全般の高評価を勝ち得ているようです。 このOPも狙い澄ました内容とアニメで好評ですね。 ...なぜ? 作画の善し悪しが、作品そのものの善し悪しにすらされる昨今。 この音でなぜ、この録音品質でなぜ、OPの評価が落ちないんだ? お前らの耳は飾りか? 全く理解しかねます。 ちなみに私自身は、作画も音も、作品そのものの善し悪しを決めるものではないと思っていますが。

 今ひとつながら、予想は上回った格好。 と言うか、幸運が重なりすぎ。 お歌がひどい割に、オケがさほど悪くないことを踏まえると、エフェクト多用のミキシングで腐ったか。 どうしようもないソースに対し、素材重視の青葉台マスタリングが当たったのではないかと予想。 おそらく諦めにより、マスタリングでの圧縮はいつもより甘めなんじゃなかろうか。 となると第3期品質のバネは生かされ、低域強めのバランスと相まってお歌のリズムはビシッと決まります。 しかしそれでもダイナミックレンジは今ひとつながら、音が少なく混み合っていないので嫌な感じはしない追い風も。 低コスト制作すら吉と出る。 ...これが、勢いのなせる技なのか。 それでもdレンジの狭い押しっぱなしの音、所詮はLantisクォリティなんですけどね。 最悪を避けたと言うだけのことだ。 ところでtr.2のイントロって、どことなく『Bitter Sweet』のtr.1「ちょっと」と似ていませんか。 あともう一カ所、何かと似ているなぁってところがあるんだけど、思い出せない。

United Force

 真名の計算され尽くした微エロな可愛さに、そうとわかっていても勝てない『機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ』のOP。 栗林みな実さんが何となく合わない気がするのはなぜなんだろう。 ...どこかでJAM Projectを期待してしまっているのか(笑

 ダメ。 つぶれております。 tr.1はうるさいと言うほどでもなく、tr.2はうるさいと言わざるを得ない範囲。 レンジは狭いもののバランスは悪くなく、ボーカルは聞こえる。 tr.1は伸びやかなボーカルが魅せ場だと思うんですけどね、見事につぶしてくれた。 このジャケット写真はうまいですねぇ。 こちらも計算され尽くしたとでも言いましょうか。 衣装とポーズはエロく辛めにしているのに、表情とアングルが可愛い。 このバランスが絶妙。 ...間抜けな表情だとつっこむ人もいそうですが(^^;

はぴねす! Vocal Collection

 準にゃんだよ、準にゃん。 準にゃんのために一番早い特急乗って買いにいきますよ。 もはや準にゃんのための1枚としか言いようのない『はぴねす! Vocal Collection』。 タイトルからお察しの通り、概ね『はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション』シリーズとOP/EDの詰め合わせです。 しかし、それは概ねに過ぎないのですよ。 1点だけ大きな違いがあり、それが「ファン待望の渡良瀬 準キャラクターソングを収録!!」。 これのせいで、シングルを全部持っているのに買う人も多いことでしょう。 ...そりゃ仕方ないよ(ぉ。 さて、とにかく準にゃんがどうなのか、気になるところです。

 今ひとつながら、素直でしっかりとした音。 割とハッキリ基調ですね。 ドンシャリ気味のミキシングがいただけません、準にゃんのお歌をもっと前に出す! とまぁ、準にゃんトラックの評価はこの辺にしまして。 総じても今ひとつです。 多分リマスタもの。 と言うより、シングルとの違いがわかりません。 抜き取りで軽く聴き比べましたが、んー。 tr.1は心なしか抑えめ? でもブラインドだったらわからんぞ。 まさかと思い、吸い出した.wavを比較してみました。 tr.1, 4, 7, 10は違う、tr.2, 5, 6, 8, 9はほぼ一致、tr.3は完全一致。 ほぼ一致のトラックは、頭とお尻が違う程度です。 ひどい有様ですね。 再生を始めた直後「今回は安藤さんか」と思ったものの、ブックレットを見て私もまだまだだなと...。 実は当たっていたのか? 差異があるトラックもレベル調整ぐらいしかしていないんじゃなかろうか。 まさにプロの仕事。 マスタリングの発注が、あるいは、マスタリング作業が。 PDとかで非合法に、それもMP3で入手されるものに音など関係ないと? 短期で利益を上げようとすることが、中長期にどう影響するかは考えるべきですよ。 シングルと両方買う人が多いこのようなCDこそ、圧倒的に改善されていれば、気づいてくれる人は多いのですから。

Happy my life 〜Thank you for everything!!〜

 『D.C.II Spring Celebration』のOPを収録したシングルだそうです。 いや、ほら、私はD.C.に通じているわけではないもので...。 アニメは大好きだったのですが。 D.C.IIもアニメ化するそうで、まぁ、角川の必死ぶりからみんな予想していたことかと思います。 このページにおいてD.C.は、Lantisのフラッグシップとして定期的な調査が欠かせぬ存在。 とゆわけで、とりあえず買ってきました。

 今ひとつ。 素直でしっかりとしたD.C.らしい音が、第3期Lantis品質に乗ってバネのある仕上がりになっている、はずだったのか。 つぶれ気味です。 ボーカル中心のバランスで、ひどいと言うことはないんですけどね。

Days

 録画しておいて余裕があるとちょこっと観る『ながされて藍蘭島』のOP/ED。 初めてCMで聴いたとき「堀江由衣にぴったり」とか某氏にメールした記憶が...。 とゆわけで掟を破り買ってきました。 せめてもの償いに、なのはStrikerSのEDは見送りました(ぉ。 ところでこれ、DVD付きの初回版なんですよね。 通常版欲しかったんですが、なかったのです。 だからといって買わないわけにもいかず。

 意外とやるじゃないか。 骨太でバネのある厚い音。 圧縮はしっかりかかっていながらも、割と弾む音です。 暖かみのある仕上がりが、CMを観てしまったあとではぴったりだと思わざるを得ない。 CMで流れるPVのワンシーンは「夕日に照らされた堀江由衣がキス」でしたよね。 ふぅむ、ぴったりだ。 ...PV見直したら、そんなシーン、ないんだが(笑。 何を考えているんだ? 私。 ま、まぁ、そーゆー雰囲気でしょ? ってことで(ぉ。 でもお歌は可愛い。 サビでの落ち込みが露骨なのは難点ですが、及第点はあげられましょう。 ...甘いか。 同じキングの新番組OPですが、angelaとは好対照と言ったところ。 しかし何だ、今期のキングはいつになく好調じゃないか。

gravitation

 ファフナーの後継作品と言って間違いないであろう『ヒロイック・エイジ』のOP。 その割には死なないというのはさておき(笑。 父親は艦長、息子は戦闘部隊長、双子の娘は姫様の侍女。 そんな船には乗りたくないと思うのは私だけだろうか。 エースパイロットは姫様ヲタ、ヲタな兄に盗撮写真を売りつける妹、ヲタだと知らずに恋する侍女長。 ぉ、なんか乗りたくなってきた(笑。 OPを歌うのはもちろん、angela。 atsukoさんがしばらく自宅療養していたそうですね。 『明日へのbrilliant road』で一躍スターダムにのし上がった彼らですが、有名になったが故の悩みもあったのでしょうか。

 なかなかですね。 若干の軽さも顔を見せますが、硬質でしっかりとした音です。 ステージの広がりはアニメにぴったり。 ここ一番で伸びないことを含め、ダイナミックレンジが今ひとつなのは残念。 しかし嫌な感じはしませんね。 ボーカルを軸にフラット傾向、低域はあと一歩沈んで欲しいか。 今回もマスタリングはエイベックスの宮本"MT"茂男氏。 指名しているようなのですが、んー、CDにその価値は見いだせないなぁ。 特別凄いという領域ではありませんからねぇ。

Brand new day

 消えないところを見ると売れているであろうAice5が歌う、『陸上防衛隊まおちゃん』再放送OP/ED。 番組表に陸まおがあって、多分再放送だろうと思いながらも観たらOPが(苦笑。 こやまきみこさんに歌って欲しかった(違。 しかしなぜ、今、陸まおを再放送するんでしょうね。 朝霧の巫女の方がおもしろかったのに(違。 本放送時の缶バックDVD-BOXが不良在庫と化していた記憶もありますが、新たに全部をまとめたDVD-BOXも出るんですよ。 キングにしてみれば、当時のDVD-BOXは買い切り扱いにしていただろうからどーでもいーんだと思うけど。

 ダメ、しっかりつぶれてる。 評価しやすいので好印象(笑。 しかしボーカルの質感は意外とよく、音に力もあります。 信者なら買って損のない1枚。 信者が買って損したと思う1枚を想像できないが。

colorless wind

 エロゲ原作なしにアニメ化しちゃいました。 としか言いようのない『sola』のOP。 多少は期待していたんですが、パッとしませんねぇ。 可愛いから観ているって感じですか(笑。 能登麻美子さんの起用も、最近にしては珍しくあたりじゃないかなぁ。 ストーリーがダメなら細かい部分もダメで、教会が写った写真で気づかなかった依人はあり得ないだろ。 しかしいいところもあるもので、音楽は期待できるかも知れません。 劇中では意外と力のある立体的な音なんですよね。 Lantisのくせに(笑。 サントラがどうなるか、珍しく楽しみです。 最悪、押し出しっぱなしはあり得ると思いますが。 遅れてきた美少女アニメ担当、Lantis。 今期も低品質ぶりを見せつけるのか、はたまた。

 意外といいじゃないか。 弦楽器の音は厚めで余裕があり、気持ちいいですね。 若干低域の強いバランスで、その低域がLantisにしては伸びています。 ボーカルはD.C.シリーズを彷彿とさせる、実直でまっすぐな音。 とまぁ、褒めましたけど。 dレンジは今ひとつで、ボーカルの表情も薄めの仕上がり、いつも通りって落ち着きますね(笑。 お歌がその辺気になりづらいものなんで、幸運ではありますが。 また中高域の艶やなめらかさが欠けており、弦楽器の使われ方を考えると残念です。

青空のファンタジア

 先週の静(前編)を絶賛している『この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜』のED。 奈緒子がしっかり奈緒子しててよかった。 私だったら結婚してでも責任取りますよ(ぉ。 EDを歌うのは5pb.の看板娘、村田あゆみさん。 ホント可愛いですよね、この人。 ...って言ってるの、私だけ?(笑。 これ実写裏ジャケットが中途半端だなぁ。 この際セーラー服と髪型は妥協するにしても(笑)、花びらをイラスト合成は許せないな。 それと絞りすぎじゃないか。 イラスト表ジャケットのボケを大切にしてあげましょうよ。 ところでこの実写裏ジャケット企画、評判いいんですかね?

 悪くはないのかなぁ。 OPとは全く違う仕上がりで驚きました。 取り立てて褒めるべき点はありませんが、誇張のない素直な音。 しっかり圧縮されており、ここ一番での頭打ちが気になります。 その上、tr.1はfレンジが狭いのが残念。 tr.2では若干低域が広がり、バネのある厚めの音に。 興味深いのはOPとの差で、tr.1に限って言えば、おそらくはマスタリングが違うだけです。 記録面を見る限り、プレスもメモリーテックで同じ。 つまり、音の差は佐々直美さんと安藤義彦さんの差。 この2枚に限って言えば、お歌の雰囲気に合わせて作る佐々氏、お歌そのものに忠実にまとめる安藤氏ですかね。

夢、ひとひら/スマイル

 原作は犬猫コラムの桐原いづみさん、『ひとひら』のOP/ED。 Aパート終わる前に切った(^^; 淡々とした展開は、アニメには向かないと思うんですよねぇ。 初回であろうと派手にやってもらえませんと。 前例の記憶がなく何とも言えないメディアファクトリー。 ぁー、つよきすがそうだったのか。

 なかなかですね、しかし抑えが強くて窮屈なのが痛い。 特にtr.2は許容できない圧縮度合いですね。 厚くバネのある音は、さすがアメリカに本店を持つBernie Grundman仕上げと言ったところか。 一時期はLantis + 前田氏のせいでろくな印象がなかった同Tokyoスタジオですが(^^; 評価値こそ今ひとつですが、tr.1だけなら今期の上位として勝ち残る力はありましょう。

この青空に約束を

 予想に反しておもしろい『この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜』のOP。 CVの妙な豪華さを差し引いてもおもしろい。 毎回うるうるしながら見ていますから(^^; 奈緒子まだかなー(ぉ。 各キャラ独立ストーリーで展開しているところを見ると、オリジナリティを捨てて原作に忠実なのかな。 残念ではあるけど、この手の作品はアニメ独自の展開ってのも結局難しいですからね。 中途半端にやるぐらいなら、潔いのもいいと思いますよ。 ...本当は、シスプリ第1期見たいのを観たいんですが(笑。 今ひとつの常連の中では上位の5pb.、今回もう1段上にては届くのか。 評価が楽しみな1枚です。 ところで、5pb.なアニメと言えばアニメ絵と再現実写のジャケット。 今回はポーズからして再現度が低く、大変不満です。 特注の制服を着せて撮って欲しかった(笑。 しかし気になるのは撮影方法。 おそらくは日中シンクロみたいなことをして撮ってるんだと思うんですが...。 このそらの色がわからないんですよね、2つの意味で。 レタッチなんですかねぇ? 何でこんな色にするんですかねぇ? アニメのような綺麗な青空が欲しければ、fortia SPがおすすめですよ(ぉ

 悪くありません。 ボーカルがしっかりしており、青空が似合う開放的な仕上がりです。 しかしやはりレンジ不足は明かで、もう少し伸びて欲しいと感じる部分は多いですね。 バランスは低中域に重きがあるか、音は若干薄め。 佐々氏のマスタリングにしては、音が整理されていない感あり。 それでもうるさいと感じる雑多さはなく、うまくやっていると言えるんじゃないでしょうか。

Romantic Summer

 そこそこだったけど悪のりが過ぎる『瀬戸の花嫁』のOP、歌うは桃井はるこさん & 野川さくらさん。 ま、原作付きでそこそこのアニメなんて掃いて捨てるほどありますから、捨てますよ。 ちなみに初回のEDはこれのカップリングだった気がするんですが、EDとは書いていませんね。 本命が崩れた次には、たまに大当たりを出すエイベックス。

 ダメです、つぶれております。 薄めながら低域が割としっかりしているおかげか、音に力はありますね。 ボーカル中心なのも好感が持てる点。 tr.2は、ダメと言うほどつぶれた感じがありませんが、萌えない(笑

romanesque

 清水愛さんだけはどうにかならなかったのかとも思ったけど、今ひとつな演技がそのまま使えるキャラなのかと気づいた『エル・ガザド』のED。 今週こそ買ってきました。 梶浦由記さんのお気に入りってことで、EDに抜擢なんでしょうが。 悪くはないと思うんですが、力強さや鮮烈さがないんですよね。 さて、今期も始まったOP/ED録音品質戦。 早くも本命のビクター登場。 売却後ソフト部門が切られる話もあるからこそ、ここで、その価値を存分に魅せていただきたい。

 まあまあ。 期待は裏切られた。 あろうことか、レンジが今ひとつ。 音は総じて実直ながらも飛び抜けた取り柄はなく、時折軽くなる欠点すら。 『NOIR』の血を引く作品のEDがこれではおもしろくない。

SECRET AMBITION

 第2期までが素晴らしかっただけに期待したのですが、さすがに第3期ともなると疲れが見える『魔法少女リリカルなのはStrikerS』のOP。 少数精鋭部隊とか構成されてもおもしろくないんですよ(ぉ。 さて、OPはおなじみ水樹奈々さんです。 あれ? 水樹奈々さんのシングルは買わないんじゃなかったの? また負けたの? と思ったあなたはあたしマニア(笑。 実はFictionJunction YUUKA 『romanesque』を買ったつもりが、どこかで入れ替わったみたいなんです。 いや、変な言い訳じゃなくて、本当に(^^; FJYは来週買ってきます。

 言うまでもなく今ひとつ、これだから間違えても買わなかったのに。 ボーカルを含む中高域がクリアなのは意外でしたが。 低域はいかにもつぶされた音、またキングにしては深く伸びないのが気になります。 うるさくなる手前ながらdレンジ不足は当然のこと、そのせいか音に力がありません。 バランスは中高域にアクセントがあるため、覚悟ができているファンの方なら買って損はないのかも。

恋速ジェット/ミライエンジェル

 3月からYahoo!動画、つまりIPで放映開始したアニメ『ケータイ少女』のOP/ED。 携帯向けコンテンツからアニメになったと言えば、『ラブゲッCHU』という評価しづらい先輩がいるわけですが(笑。 ケータイ少女も結構おもしろいんですかね? 観ればいいんでしょうが、PCでアニメを観る文化のない私は、全く気にしていませんでした。 この機に観てみるか。 ...「お使いの環境では、動画を視聴いただけません。」だそうです、ひどいよぅ。 要は.flvなんでしょ? YouTubeで観られるんですが(ぉ

 今ひとつながら、悪くないとは言えるか。 バランスの中心となるボーカルは割と素直で、5人の微妙なバラバラ具合が楽しめます。 意外と名塚佳織さんの声が通るのは嬉しいですね(違。 tr.1はつぶれ気味と、また若干薄いと感じさせます。 tr.2も音は変わっていないと思われますが、音数少なく見通しのよいソースに救われているのかな。 第3期Lantis品質が比較的ハズレの方に出たか。 Lantisにしては低域が伸びているかなと思わせる部分もあり、見所はあり。

Sincerely Dears...

 何となく買う気になってしまった「田村ゆかり ベストアルバム」。 田村ゆかりと言えば、堀江由衣と並んで買わないCD指定になっていたはずなんですが...。 僕の過ちをお許しください。 ところで、『おとぎ銃士 赤ずきん』が最終回だったので久々に観ました。 草太の声が変わったんですねぇ。 くまいもとこさんの声があまりに絶妙だったため、どうしても違和感があったな。 白雪と駈け落ちってのを期待したのに、みゅぅ(笑

 今ひとつ、まぁ、こんなもんかな。 tr.1-11がリマスタ、tr.12が新録ですか。 ハッキリ基調、音数は少なめで軽い音に仕上がっています。 全体での統一感を重視したと思われ、十分その通りの結果になっています。 伸びない低域、軽くドンシャリ気味、うるさい手前の圧縮。 悪い要素をそろえながらもベタッとせず、可愛いボーカルをクリアに維持してくるのはさすが保坂氏なんだろうが。 発注に問題があるのでしょうねぇ。 「ゆかりんのお歌」にこのような仕上がりが適切かは疑問。 たとえ細工しないと聴けないお歌だとしても、細工なしに聴きたいわけですよ(笑。 そんなことを言うのはおまえが信者でないからだ。 そりゃごもっとも。 ブックレットのtr.2コメントに「今のスタッフさんになってから〜」という一文があります。 これがとても心配。 もしスタッフまで信者で固められていたりすると、今後が心配なわけよ。 保坂氏を指定しているらしいところから音に対する何らかの考えはあるみたいだけど、何らかの改善の意思があるかは微妙。 たまには外の意見を聞いて、多少は考えてください。 さて、初回特典のフォトブックは凄いですね(笑。 田村ゆかりさんが可愛くないと言うつもりはないんです。 でもね、こんなベタッとした絵にしちゃうとね...。 彩度よりも階調重視で、ふわっと仕上げないと厳しいでしょ...。 ブラウスを着た彼女の写真は、某元デバイスドライバプログラマの週末連載を彷彿とさせおもしろかったです。 いっそ水着でよかったんじゃね? いや、だから、私は彼女が可愛いと思ってるんですよ(ぉ

RISE

 ついに実現、アニメ版『ロケットガール』のOPを含むシングル。 『STRATOS4』が放映になった頃、「これ『ロケットガール』のパクり?」なんて一部では言われていたようですね。 そしてその頃にはもうアニメ化構想はあったわけで、まさに「ついに」実現。 宇宙と同じく、それは遠いところにあったと言ったところでしょうか。

 絶妙ながら、今ひとつ。 素直な伸びやかさを残したボーカルは見事、うまい圧縮で頭打ち感が極めて少ない。 dレンジの狭さを感じさせません。 しかしオケが今ひとつ、つぶれちゃってるんですよねぇ。 レコーディングで転けているんでしょうか。 評価こそ低い値となってしまいましたが、とてもよくできたCDだと思います。 おそらくミニコンポやiPodでも、私のシステムでも、秋葉某店の最上階でも、同じ音が聞けるんじゃないかなぁ。 マスタリングの妙技が秘められた1枚か。

Wheel of fortune

 実写PVをCMで流した翌週、EDをそのPV、つまり実写OPに差し替える神業で一部のヲタを魅了した『Saint October』のOPシングル。 一部では実写コスプレと言うだけで嫌悪感が示されているようですが...。 踊りはホントにうまいだろ。 Aice5とは格が違う(ぉ。 指導および練習は相当なものだったと推察。 コスチュームも似合ってるし、いったいどこに不評を唱えるべき要素があるのだろう。 ゴタゴタ抜かしているヤツはもう一度見直しなさい(笑。 その実写PVの瞳にも光っているハート, 星, 丸型のキャッチライトはどうやって入れているんでしょうね。 そーゆー形の照明を使っているってことなのかなぁ。

 良好。 期待していたほどではありませんが、明るく楽しく聴けます。 ハッキリ基調、ボーカルも硬調でピシッと決まります。 綺麗な音に仕上がっている反面、低域は伸びずに軽い印象もあり。 バランスはフラット指向、ちょいハイ上がり? tr.2はdレンジ不足が目立ち少々うるさいか。 なお、ブックレットのマスタリングエンジニア欄は「Takahiro Uchida of Mastering Works」となっています。 「FLAIR」が抜けてますよね。 VICTOR STUDIO、大丈夫なのかな...。 JVC Mastering Centerもそうですが、ビクターの売却で切られそうな気がしなくもない。

Bitter Sweet

 ブロッコリーの人だと思っていた「さおりんの2ndアルバム」。 ぁー、やっぱりそうだよね、G.G.F.出身です。 ユニット一番の出世株ですかね。 発売日であるホワイトデー、ゲーマーズ本店では入り口にメッセージを出してこのCDを売り出してました。 ジャケットデザインがうまいですねぇ、勉強になる。 正方形の画面を活かす写真と、大きな文字。 シンプル故、余計にセンスを感じさせます。 ぁ、スクエアって中判では基礎科目なのかも。 ところで「Bitter Sweet」って今流行ってるの?(^^;

 今ひとつながら、好きですよ(^^; 思い切って音を押し出す仕上げはうるさい直前、元気と言える範囲。 若干薄い感じがするのは残念ですが、ハッキリとした音で好感が持てます。 バランスは軽いドンシャリだと思われますが、後藤沙緒里さんの声が細いので聴覚上はドンシャリが強まります。

テレビアニメ「ときめきメモリアル Only Love」 オリジナルサウンドトラック Vol.2

 やっぱり小百合のね。 水奈だったら仕方ないかなって思えるけどさぁ(ぉ。 アニメは抜群のおもしろさのママ最終回を迎えようとしている『ときめきメモリアル Only Love』のサントラ2枚目。 反して原作『ときめきメモリアル ONLINE』は悲惨な最終回が今夏に決まりましたね。 ONLINEも作品そのものは悪くなかったんじゃないかと推測。 売れない理由なんて、他にいくらでもあり得るものですからね。 さて、このサントラはVol.2なんですよ。 なぜかVol.1を持っていない。 単に買い損ねてただけなんですが、気づいたときには「昨年のを買うのもなぁ」となっていたわけです。

 良好、しかし"4"は甘いか。 心地よく聴ける、柔らかさのある仕上がり。 しかし意外と低域が伸びないなど総じて控えめなのは、あくまでアニメのための音楽だと言わんばかりです。 確かにときメモの音楽ってあまり目立たないんですよね。 ふと流れていて、綺麗な曲だなって思う人は思うかな程度。 でもそれがいいわけですよ、微妙な乙女心にぴったりなわけですよ(ぉ。 そこまで考えると、完璧な仕上がりだと言えそうです。 テレビ放映のEDはこっちがベースなんでしょうね。 一触即発の仕上がりだ(^^; このCDのエンジニア、萌え方面では珍しい方々ですね。 マスタリングがVICTOR STUDIOじゃないのは予想外だなぁ、誰かの指定なんだろうか。 ぅぁ、鈴木智雄さんですよ。 これ、読まれていたりするのかなぁ(^^;

プリキュア5、スマイル go go! / キラキラしちゃって My True Love

 北海道でも関東と同じ時間に放映中、『Yes! プリキュア5』のOP/ED。 結構おもしろかったんですが、最近はあまりに時間がないため観るのは断念しています。 ミュウミュウっぽいとか、緑が眼鏡っ娘じゃないとか、ネガティブな話はさておき。 後輩と先輩でユニット(?)を組むってのはなかなか素敵ですね。 教育的にもよろしい。 ...ミュウミュウも年齢的にはそうだったんだけどさ(^^;

 ぐっじょぶ。 久々に言わせていただきました(笑。 とにかく元気、プリキュアのOP/EDであることを考えればそれだけで満点でしょう。 小細工なしのすっきりとした音がまっすぐ飛んできます。 聴いていて気持ちいいですねぇ。 ちょいドンシャリ狙い、レンジ控えめなのは、ステージイベントでの使用まで織り込んでいるのかも知れません。 すすきので観たあの日、大通公園ではSplash Starのイベントやってました(^^; ところでこのCD、1,260円はちと高くないか? よい子のお友達も買うんだろうから、1,000円以下にしてあげてよ。 その代わりおっきなお友達向けを高めにすりゃいいんだからさ。 どうせそれでも、私たちは買うんだからさ(笑

Bitter Sweet Friday

 所沢方面の事前情報通り、これぐらいしかなくて買ってみた神田朱未さんの「BEST ALBUM」。 ...ベストアルバム? そんなにCD出てたっけと収録曲を見てみると、これは凄い。 買ってはならないものを買ってしまった(笑

 おなじみの今ひとつ。 ただし音数が少ないとなかなかで、しっかりとしたボーカルが聴けます。 そーゆートラックが多いのは不幸中の幸いですね。 音が増えてくるとつぶれちゃってダメダメ。 いつものキングです。 お歌は...。 これをネタ以外で買う人は、いるのだろうか(^^; ブックレットの写真も壮絶だな...。 ジャケットはよくがんばったよ、ホント。 とは言え、実際にお会いしたら結構かわいいお方なんだろうなと締めくくろう。 ちなみにおまけでSSX-169 『神田朱未のbitter-Sweet Friday CD特別版』が付いてきました。 中身はトークのみなので評価対象外。

苺ましまろ OVA Sweet-CD 1

 ついつい期待して買ってしまう『苺ましまろ』のCD。 今回はOVA版のオープニングを含むものの、ドラマも含むコストパフォーマンスの低い1枚。 だってドラマは聴かないもん(ぉ。 とゆわけで評価対象はドラマ以外です。 ところで、苺ましまろと言えば某K島T氏の弟くんを思い出すわけですが...。 OVA買うのかな(違

 難しいところですねぇ。 ハッキリ基調の仕上がりです。 ダイナミックレンジは不足気味だと思われますが、それをネガティブに感じさせません。 おそらくは瀧口氏、さすがにうまいこと圧縮しているんでしょう。 決して中域が強いわけでもないのにボーカルが浮かんでくるのも相変わらずさすがです。 K2のときほど強烈に浮かんでくるわけでないのは、機材の違いに由来するのか。 今回折笠富美子さんは美羽でがんばってます。

sorachoco

 『ギャラクシーエンジェル II』の出演声優、稲村優奈さんとあの花村怜美さんのユニット、sorachocoの「ファースト・ミニ・アルバム」。 何となく買ってしまった。

 まぁまぁ、悪くはありませんね。 ボーカルを中心に嫌みのない仕上がりで、「クールな音」と言われるのはこーゆー音なのかなと思わせます。 つまりオーディオ雑誌的に言うと「クールで高解像度、現代的な音」ってところなんでしょう。 レンジがあまり広くないのは残念。

涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソングVol.9 キョン

 『Kiddy Grade』すら復活せしめた『涼宮ハルヒの憂鬱』のキャラクターソングシリーズ第9弾、おそらくラスト。 ハルヒで平野綾さんが大当たりしたからこそ、またリュミエールに会えるわけですよ。 とゆわけで、感謝しながら多分最後の評価。 ふと思った、このシリーズだけで1万円使ってるんですね...。

 いただけませんね。 第3期と言ってきた、柔らかめで丸みを帯びた、弾みのある傾向ではあります。 しかし圧縮による平坦な音により、相変わらずながら残念な結果に。 ボーカルのバランスはいいんですけどね。 このシリーズで一番よかったのは、Vol.8かなぁ。

涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソングVol.8 古泉一樹

 ちょい前にフィギュア瞬殺で話題になり、まだまだいける感のある『涼宮ハルヒの憂鬱』のキャラクターソングシリーズ第8弾。 男キャラまで出すあたりが、非常にわかってるなという気がする。 こーゆー販売戦略を立てられるところは、儲かるわけよ。 そしてまんまと買ってしまっているハルヒ否定派の私は、どうなんだろう(^^;

 なかなかですね。 これは聴いてLantisだと言い当てる自信がありません。 第3期と言える、ポテンシャルが高かったであろうバネの残る音。 仕上がりとしてはいつも通り、dレンジ不足ではあるんですけどね。 つまり、まぐれ当たりなんでしょうね(^^; そんな中、ボーカルがちょい弱いのは痛い。 このバランスさえよければ及第点は出せたのに。

花火

 引き続きセカンドシングル。 「黒い衝撃再び! もはやトラウマ!」って、そーゆー売り方なんですか?(^^;

 そっくりの仕上がり。 やはりtr.2のボーカルの方がハッキリしているのもなぜか同じ。 こちらの方が若干開放的な音にはなっており、多少は上かな。

飛べない天使

 冬コミ(C71)で販売されたらしい、ラジオ番組『堀江由衣の天使のたまご』から生まれたバンドのファーストシングル。 秋葉店頭での発売日は2007年1月24日で、ついつい26日に買いに行ってしまった(^^; CD化が難しいと言われていたらしい逸品。 権利関係が厄介なことになっていたのかとも思われますが、何が厄介だったのか想像できませんな。 関係者の方々、情報をお待ちしております(笑

 今ひとつながら、極めて素朴な音作りで悪くはありません。 中域重視のバランスで、レンジはfも今ひとつ。 わざわざ平したような感じがいただけませんね。 ボーカルはtr.1より2の方がハッキリしています。 キング関口台で固めた割には、あるいは固めた故に残念な結果となりました。 ところでこのCD、写真を撮ったのが「平間明彦」氏とあるのですが...。 あの平間あきひこ氏とは別人ですよね?

まもらせて…

 秋葉の街灯に垂れ幕が下がっていた『Master of Epic The Animation Age』のED。 「この世界に羽衣を!」って、凄いキャッチコピーですね。 「宮崎羽衣待望のニューマキシ」って、否定できませんね(^^; うるさいうるさいうるさいっ、好きなんだよっ。 今回はバカっぽくないらしいので残念ですが。

 悪くはない、よくもない。 いつも通りレンジは今ひとつながら、まっすぐ伸びてくるボーカルが魅力。 まさに「この世界に羽衣を!」と言える仕上がりか(笑。 そこそこに音は弾み、表情が全くないわけでもなく、あっさり"2"をつけるのは少々厳しいかも知れない。 しかしここで及第点をあげると「宮崎羽衣だからって甘いんじゃねーの?」と言われてしまう(ぉ。 んー、ボケが気持ち悪いなぁ。

メイド・イン・アキバ Vol.2

 何となく買ってみたのでコメントのつけようのないアルバム(^^; Vol.2なんですが、もちろんVol.1は持っていません。 んー、この手作り感溢れるジャケットがいいなぁ。 秋葉でしか売れなそうな感じだよ(^^;

 悪くはありません。 素直でしっかりした音、ボーカルを大切にしたバランスはよし。 しかし圧縮とfレンジの狭さからか若干うるさい仕上がりなのが残念。

らぶドル 〜Lovely Idol〜 SONG BEST

 涙しながら観ていた、そんな展開がお気に入りだった『らぶドル 〜Lovely Idol〜』のやっぱり出たキャラクターソングアルバム。 総じて高得点だったと思われるアニメですが、世間では冷たい評価も受けていたようで。 その理由は「みんな顔が同じ」ってことらしいんですが、そりゃ原作の問題でしょ(^^; むしろそれを忠実に再現したアニメ版にはぐっじょぶと言ってあげようよ。 『SHUFFLE!』なんか凄いんだぞ(笑。 しかしなぜなんだろう。 Navel方面大人気の理由が全くわからない。 アニメ版になって叩かれるなら、そもそも原作の時点で、ねぇ。 西又葵氏の顔が全部同じなのは、らぶドルに限ったわけでもないに、ねぇ。 って、禁句なのかなぁ。 女性原画家ってだけで受けるって話もあるが、ようわからんですな。 個人的には絵を参考にしていたりして、嫌いってわけじゃありませんけどね。

 まぁまぁ、ここまで落ち着いた音にするとは予想外。 ハッキリ基調で、ボーカル中心に整えられています。 表情豊かとまではいきませんが嫌みのない仕上がりで、空間表現に優れるという強みがあります。 好みで言えば、特に瑠璃のお歌はとにかくぶち込みましたと言わんばかりのシングルの方が上かな(^^; ロリなあなたはシングルで揃えろ。 普通の人はアルバム買っとけ(笑

Love Aice5

 これで最期かな。 現在キングの稼ぎ頭かも知れないAice5のファーストアルバムです。 実は心待ちにしていたのですが、客観的に言えばネガティブになってしまうのですよ。 ちなみにATVT-0629 『Get Back』以外のシングル, ドラマCDは買ってます。 『Get Back』はアニメイト限定だったので気付かなかったんですよね。 そうそう、秋葉のアニメイトっていつの間に営業時間が延びたんですか? 以前、19時まででしたよね? 最近19時過ぎに通っても開いていたよーな。

 まぁ、録音品質に期待しちゃいけないんだよ(^^; 潰れています。 ひどいと言うほどではありませんが、ボーカルのミキシングもまずいのでしょう、生気が不足。 fレンジはさすがにキング、ボーカルを中心にしながら、低域はそこそこ伸びていますね。 tr.13はさっぱりですが、なぜだろう。 関口台レコーディングのようだが。 シングルから飛躍的によくなったってのもないんで、Aice5がとても好きか、評価しないと気が済まない人だけ買いましょう(笑。 ところで写真ですよ、これ、何とかならんの? 写真そのものは勉強になる部分が多く、ケチのつけようもないんですが...。 つまり「S5 Proのカタログですか? これ」ってことだ。 白でまとめようとしたデザイナよ、今すぐ出てこい。 水樹奈々さんもそうだったなぁと見返すと、同じ方ですね。 art direction & design担当の木山健司氏が癌だな。 デジタルで撮るなら、こんなに真っ白じゃ白飛び連発なのは確実。 実際狙ってもいない部分まで飛んでるでしょう? そこまで考えて、適切なレンジで色彩設計をしましょうよ。 まぁ、業界問わず、プロの仕事だとこーゆーのってありがちなんですよね。 私自身、わかっていながら捨てることがあります。 現代日本経済の限界すら見える萌えCD。 さすがだ(笑

至純の残酷

 そんなにおもしろくはないんだけど切ることもできない低空飛行を続ける『Venus Versus Virus』のEDシングル。 ルチアママにときめいてしまった僕はもう、ダメなんでしょうか。 ロリの第一線で戦い続けていたつもりが、よりによって母親など。 んでもさ、ロリなママってありですよね?(笑。 幼妻って言葉があるぐらい何だからさ(違。 同作では「Virus」を「ヴァイアラス」と発音していますが、英語発音ならそんな感じになります。 日本語表記するなら「ヴァイラス」の方が近いかなぁ。 某方面では圧倒的に「ウイルス」なんですが、先日「ヴァイラス」を初めて聞きました。 おそらく英語で仕事できちゃうような人なんだと思います、ちょっと格好良かったぞ(笑。 ちなみに国内でメジャーな「ウイルス」はラテン語由来、「ヴィールス」はドイツ語由来だそうな。 Virusネタはこの辺にして、多少はCDネタも(^^; 見送りが基本だった妖精帝國ですが、リクエストが来ていたので今回は買ってみました。 妖精帝國が嫌いで見送ってるんじゃないんですよ。 Lantisはこれ以上買いたくないんだってことです。

 期待を裏切らず、きっちり低品質に仕上げてくるのはさすが。 伸びない低域がちょい強めで、ボーカルが隠れ気味なのは残念ですね。 総じてきっちり抑えられているとは言え、ボーカル中心のバランスにすれば何とかなるお歌なのに。 弦楽器が響かないのはおそらく、ソースの問題。 シンセなんでしょう。 シンセが生楽器に劣ると言うつもりはありませんが、違う楽器であることは事実で、シンセが使われる多くの場面で生楽器の雰囲気が期待されているように思えます。 とまで言っておいて、これ、生楽器だったら恥ずかしいな(^^;

THE MUSEUM

 お歌は素晴らしいが録音品質はよろしくない水樹奈々さんのベストアルバム。 多くのシングルを集めた、若手の水樹奈々ファンにも向けられた1枚(DVDと2枚組だが)です。 水樹奈々さんのファンって、シスプリの頃と今とで、全然違いそうな気がするんですよね。 声優としての水樹奈々さんも好きな私としては、是非また、ロリな役を。 まぁ、馴染まないんだと思いますが、声優としてヲタに媚びを売るのが。 ってのは私の妄想で、別に裏話とかではないので気をつけるように(ぉ

 なかなかですね。 tr.1-13がリマスタ、tr.14-16が新録かな。 全く期待しなかったので、余計によろしく思える(^^; まさに可もなく不可もなくと言ったところで、ボーカル重視の音作りに好感が持てます。 そのボーカル、ちょい線が細いかなぁという気がしなくもないけど。 dレンジは相変わらずですが、お歌、あるいは歌声との相性で押しっぱなしも悪くありませんね。 キングらしい音数の少なさ、さらに間引かれたかというスッキリ感が貫き通され、リマスタものとは思えないほどに音が統一されているのが特徴。 腐ってもキングと言ったところか。 しかし新録トラックで無理に音を詰めてきたのには興醒め。 tr.14は若干薄め、tr.16は頭打ち感強めの仕上がりで残念な限りです。 ま、リマスタ部分のできを考えれば、水樹奈々さんが好きなら買いでしょう。 なお今回もマスタリングは安藤氏が担当。 水樹奈々さんのアルバムはずっと安藤氏ですね。 指定しているのかな。 キング関口台のチーフマスタリングエンジニアらしい。 我らが心のチーフは言うまでもなく、金子氏ですが(ぉ。 最近、新作が出てこないなぁ。

秘密

 恋愛味が強くなってきてさらに楽しくなってきた『ときめきメモリアル Only Love』の「1月〜エンディングテーマ」。 展開にあわせて、ちょっと切なめのお歌に変わったわけですね。 ちなみに私はつかさ派(ぉ。 RD-H1で録画して観ているのですが、この新EDの音は最悪。 さぁて、CDを評価してみるとどんな結果になるのか。 不運の評価順ながら、がんばってくれるのか。

 ぉ、いいじゃない。 精彩を欠いたOP/EDとは一線を画す、気持ちのいい仕上がり。 実直なボーカルは離れがよく、曇りのない音で純真な彼女たちにぴったり。 fレンジが今ひとつですが気になることはありません。 むしろ無理せずに中域を厚めにとったのは、お歌を考えれば正解かな。

TVアニメーション 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love サウンドトラック

 キャベツこそが作品の要だったと思わせる『夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-』のサントラ。 絵だけではなく終盤のお話もお粗末な限りで、分析的に観ればダメダメな作品でした。 けど、おもしろかったし、私は好きでした。 達哉とフィーナのラブラブな日々は、観ていて幸せになれたから。 それだけでいいんだよ、と思う私は甘党です。 評価も甘いのです(ぉ

 素晴らしい。 この評価順であっさり"5"をさらっていくとは。 完璧と言ってしまっても差し支えなく、OP/EDもシングルと違い広大なステージが広がります。 サントラでOP/EDを聴いて、シングルの音は線が細すぎたんだなと気付かされたり。 お姫様との恋愛にぴったりな、荘厳な仕上がりとなっています。 ただ、音楽そのものに好き嫌いが出そうな内容ではありますね。 流麗な楽曲が中心で、好みのコミカルな楽曲や小気味よい楽曲は手薄です。 OP/EDシングルと同じスタッフかなと思っていたら、マスタリングが変わってるなぁ。 『ハッピー♥ラッキー 〜お願いミルモ〜』も手がけたらしいbirdie houseの小泉純二氏が担当。

M [エム]

 お歌そのものは割と好きなんですが、毎度Auto-Tune疑惑を持ってしまう富田麻帆さんのファーストアルバム。 品質が全く読めないb-fairyからのリリースです。 読めないが故、つい買ってしまった。

 良好。 特にtr.1 「M [エム]」は素晴らしい、アタックの強い、力のある音はお歌にもぴったり。 粗いけど頭打ちがなく、全音飛ばしながらボーカルのよく通る仕上がりが魅力です。 音が割れ気味かなぁという場面があるものの、ギリギリで勝負した心意気やよし。 tr.7以降のシングルのリマスタであろう部分は落ちますが、それでも及第点は維持しています。 シングルで失望した人は買いですよ。 アルバム曲はAuto-Tuneっぽくないですよ(ぉ。 ほぅ、これ、マスタリングはVICTOR STUDIOか。

TVアニメ「奏光のストレイン」サウンドトラック

 おもしろそうだなとは思っていたんですが、衛星波なので観なかった『奏光のストレイン』のサントラ。 ここまで評価してきたとおり、1月24日発売はLantisの山でした。 Lantisばかりは負け組だろうと他に何か買おうとしたとき、たまたま目に入って買ったのがこれ。 アニメ観てないのにサントラ買うのは失敗したかもと思いつつ、勝ち誇って帰ったのでした(^^;

 良好。 十分なレンジ、なめらかでしっかりした、力のある音。 ステージも広く、広大な宇宙空間の暗さが似合う仕上がりです。 ...そーゆーお話なんでしょうか(^^; 音の細部が若干落ちている感があり残念ですが、なめらかさとの引き替えと言えなくはないのかも。 さて、驚きなのはエンジニアですよ。 中山譲さんじゃないですか。 あの低品質の量産は何だったのだろう(^^;

スケッチスイッチ

 悲惨としか言いようがないアニメ『ひだまりスケッチ』のOPを含むシングル。 もう記憶も薄いのですが、OPは可愛いし録音品質も期待できそうだなと思ったんですよ。 だから買ったんですから(^^; しかしあの内容は何ですか。 まぁね、スタッフ見た時点で嫌な予感はしてましたけどね。 今日の評価、作品に対してネガティブなコメントが多いなぁ。

 なかなかですね。 ボーカルを中心にしたバランスで、fレンジは無理がない程度です。 ここ一番では伸びが欲しくもありますが、ボーカルの質感は良好、一人一人のお歌がよく聞こえます。 総じて可愛いお歌にあった、小気味よい仕上がりと言ったところ。 第3期Lantis品質と名付けているものとは、若干違う雰囲気かなぁ。

涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソングVol.7 喜緑江美里

 こんな子、出てたっけ? 『涼宮ハルヒの憂鬱』キャラクターソングシリーズ第7弾は、喜緑江美里。 思い出せない...(^^; しかし髪の色がしっくり来ませんねぇ。 誰かがイラストで緑を使うのは難しいと言っていたような記憶があります。 それ以前に制服の青とあわないんでしょうね。 色相差が中途半端ってヤツ?(ぉ

 妙にキラキラしたうるさい高域は何とかならんのか。 お歌が広いステージと静寂を要求していますが、音はそれに応えられていません。 それ以外はVol.6と似たり寄ったりですね。 ボーカルは若干強くなってるか。 ところで白鳥由里さんって、お歌を歌うとこんな感じなんですね。 夏子様の目指すところが見えた気がするよ(^^; 夏子様のロリキャラ、んー(笑。 可憐よりも咲耶だったのは、そーゆーことだと思うんだ(ぉ

涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソングVol.6 キョンの妹

 金蔓はまだまだ引っ張ります、『涼宮ハルヒの憂鬱』キャラクターソングシリーズ第6弾。 買っておいて言うのも何だけどさ。 売れ行き、どうなんでしょうねぇ。

 やはり今ひとつ。 第3期Lantis品質疑惑を固めたVol.4, 5に引き続き柔らかい、丸みを帯びた音。 dレンジ不足でまずい仕上がりです。 その上ボーカルが弱いのはいけませんね、質感は悪くないのですが。 救いはボーカルが意外と通ることか。 ぁ、お歌が2曲だけになったんだ...。 そしてついに、「ハレ晴レユカイ」が思い切って編曲されましたね。

Bravin' Bad Brew

 スミレのオートマチックはルチアのリボルバーと同じく装弾数6発、ルチアのリボルバーは弾が蒸発するのか早めに切れたことがあったよーな。 そんな感じで弾数が奇妙なことになっているアニメ『Venus Versus Virus』のOPシングル。 拳銃が出てくるとついつい弾数を数えちゃうんですよね。 ところでこのOP、どことなく高橋洋子風味じゃありませんか?

 今ひとつ。 ボーカルと低域、二本柱のバランスそのものは悪くないんですが。 低域が伸びないのも我慢できるんですが。 うるさい仕上がりなんですよ、当然のように。 音には多少のバネがあり、昨年末話題になった第3期Lantis品質なのか迷うところ。 そもそも、今年に入ってのCDを聴くと、第3期が存在するのか微妙な気はしますけどね。

慟哭の雨

 おひおひ1人/話で守護聖探しか? と心配になってきたところ、まとめて4人目以降が見つかって安心した『恋する天使アンジェリーク 〜かがやきの明日』のOP。 第1期に引き続きGRANRODEOで腐女子のハートを鷲掴みですよ。 それはさておき、第2期ではラブコメももう少し力を入れてくれませんかねぇ。 もうね、あえて誰か一人と結ばれて欲しかったりするのよ。 エンジュと一緒に僕もドキドキしたいんですよ。 とか言ってるようじゃ腐女子にはなれませんか?

 ナロー。 しかし割と低域はがんばってるかな、ドロドロだけど。 以上。 男性ボーカルだと評価が短いとか素っ気ないとか言われたりするんですが、別にそんなつもりはないんですよ。 なぜか私の買う男性ボーカルが、ことごとくその程度のCDなだけです(^^; しっかり潰れていますが変に無理をしていないせいか、安心感のある音ではあります。 奥まったボーカルも意外とよく通り、谷山紀章さんが好きなら買って損しないかも。 ちなみに"Wander Station"は"Wonder Staton"でしょうね。

純白サンクチュアリィ

 テレビCMに桑島法子さんやFictionJunction YUUKA的な悲壮感が漂っていてつい買ってしまった茅原実里さんの最新シングル。 なんてひどいことを言っているのでしょう(ぉ。 あれ? 茅原実里さんってエイベックスじゃなかったっけ? と調べてみると、やはりエイベックスですよね。 またなぜLantisから...。 そりゃハルヒが...。 棗亜夜役の茅原実里さんが好きだった僕としては、今後が心配です。

 意外と良好じゃないですか。 冴えた音、クリアで伸びやかな中高域がLantisとは思えません。 綺麗にお歌が出てきます。 しかし音の力はもう少し欲しい。 バイオリンの音が綺麗すぎるのも気になりますね。 そして表情が薄め、低域が伸びないのはLantisらしい欠点と言ったところか。

Miracle Episode I

 第1話の途中で迷いなしに切った『Master of Epic The Animation Age』のOP。 劇中にも申し訳程度にクローバーが出てた(ぉ。 『マジスキMAGIC』のためにクリーン電源を買ってしまった私ですから、当然期待しているのですけど...。 お歌自体は可愛くてよかった、さぁ、肝心の録音品質は。

 悪くはない。 よくもない。 tr.1は鈍ったボーカルが残念。 コール部(?)はハッキリとした声が入っているんだから、できないわけではあるまい。 丸みのある音そのものは悪くありませんが、最終的な圧縮のせいで表情が薄いのは毎度のことながらいただけない。 tr.2はボーカルを含め音がハッキリ基調になりますが、今度は聴き疲れする。 結局いつも通り、dレンジがもう少し欲しい。 リーフレット内側の写真のレタッチは、どうにかならなかったのだろうか。 写真としてはあり得ないぼかし方が目立っちゃって気持ち悪い。

はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.VI

 でらっくすの初回特典DVDは準にゃんスペシャルらしいんですよねぇ。 買うべきか。 さて、6枚目、最後は上条沙耶。 ...特にコメントないな(^^;

 有終の美とはいかず。 ドンシャリながらボーカルも忘れていないバランスは悪くありません。 このシリーズ、レコーディングエンジニア/スタジオが2種類あるんですね。 I, VIは中島次郎氏 at Studio 5pb.。 II, III, IV, Vは三本木勝巳氏 at サウンドアーツ。 やはり多少の差があって、前者はドンシャリ気味、絹ごしのボーカル。 後者はフラット狙い、木綿のボーカルってところでしょうか。 一長一短と言ったところですが、IIIがたまたま(?)いい仕上がりだったという結果です。 どれか1枚と思っている人は、迷わず小雪先輩ですよ。 たとえ誰が萌えキャラであろうと(笑

はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.V

 結局『はぴねす! でらっくす』を買っていない私ですが、コストパフォーマンスの悪いこのシリーズはコンプリートしちゃいます。 5枚目は伊吹。 伊吹と言われると昨年の夏コミから書いているお話を思い出したりしてしまう程度の気に入り度合いです(笑。 ツンデレキャラに用はないってこった(ぉ。 でも彼女って、そんなにツンではない気がしなくもない。

 まぁ、こんなもんかな。 これまでの4枚と同様にすっきりクリアな音。 ボーカルがちょい弱いバランスはフラット狙いか。 それが裏目に出て、圧縮と相まって少しうるさい仕上がりになってしまっています。

Happy♥Candy

 ハズレとわかっていても買う、それが私。 とゆわけで、お歌は好きな村田あゆみさんのセカンドアルバム。 彼女、ビジュアルでも勝負できそうですよねぇ。 キングあたりでいかがだろうか...(笑。 ぁ、声を当てられないとダメですか(ぉ。 まぁ、各種ゲームのテーマ曲なんかを歌おうとすると、キングよりも5pb.ですかね。 なお、これはVGでジェネオン販売。 同じ5pb.でもはぴねす!はZMでメディアファクトリー販売。 おかげで発売日が金曜と水曜なんですよ。 水曜日に買いに行けないのはちょっと困る。

 予想通りダメですな。 tr.3, 6, 10は新録だそうですから、他はリマスタ。 どれも圧縮が強め。 ただ気になるのは、ボーカルだけひどく潰れているのがあること。 tr.3がそれですね。 ミキシングで下手に手を入れているのだろうか。 やめてください、お願いします。 各曲での雰囲気のバラツキは大きく、安藤氏は素材重視でマスタリングしたってことでしょうか。 素材重視? ならもう少しdレンジ残しておいてください、お願いします。 ところで、年始にやった『保健室 〜マジカルピュアレッスン♪〜』のED「プレゼント」に、興味深いコメントがついています。 「サントラCDが発売されたのは最近なのですが、アユの手帳をちょっぴり見てみたら、あっ! 2005年10月にレコーディングしてますねぇー(笑)。」とのこと。 サントラはPS2版『保健室へようこそ』のサントラですから、最近なんですけど。 Win32版の発売日は当初2006年3月31日予定だったようです(延期され2006年5月26日発売に)。 どうなんですかね? 当初の予定を考えても早めに発注できていて感心だと思います。 プロジェクトマネジメントかくあるべし(ぉ。 ...ただ単に出来合いのを使った可能性も否定できませんが(^^; さて、お楽しみは初回特典のフォトブックレット。 可愛く撮れてるなぁ。 2ページの絵とか、私には無理だろうな。 勉強になります。 ただ、特に2ページは胸のほくろ? シミ?が気になる(笑。 3, 4ページでも写ってるんだけど、こっちはそんな気にはならない。 ケアしてあげてもよかったんじゃなかろうか。 5, 6, 12ページは狙って露出オーバーにしているんでしょうね。 でもここはソフトレンズですよ!(笑。 6ページは85じゃ長そうなので28をどうぞ(ぉ。 結構な写真で瞳にカメラマンが写り込んでるんだけど、これは問題なし? 美しくないよねぇ。

はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.IV

 4枚目はすもも。 伊吹と仲良くなっていく彼女を見て、こんな妹が欲しいと思ってしまった健全な僕(ぉ。 ほら、恋人は準だから(笑

 難しいなぁ。 迷ったときは下につけておくか(^^; ソースのせいもあるのでしょうが、4枚中最も素直で地味です。 キャラにも合っていて、私は好き。 残念なのはボーカルのバランスが弱く、奥まっていること。 それでも割と通るので、もう少し持ち上げてあげれば...。 しかしこのシリーズ、ミキシングまでと、マスタリングとの間に溝がありそうな感じがします。 最後に圧縮して整えているらしいのが、どうもお歌にあっていないんですよね。

はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.III

 改めて、あけましておめでとうございます。 ここからは2007年購入分。 1枚目は、またもやはぴねす!(^^; ふと気付いたんですが、これ、1,890円/枚 = 1,890円/曲なんですよ。 6枚出るんだよな...。 気にしてはいけない(笑。 さて、3枚目は小雪先輩。 素敵な先輩ですよね。 それ以上の感情はない(ぉ。 CVの日向裕羅さんって、どんな人なんですかね? 割と年齢が上なのかな? マジキューのインタビューで「はぴねす!の収録現場は女の子ばかり、ひらひらするミニスカートが気になって...」というような回答がありました。 ぇ? 日向さんも女性ですよね? 明らかに他のキャストとはトーンが違い、なんか不思議な回答でした。

 ぉ、あたりですね。 I 春姫, II 杏璃からバランスが改善された感じ。 ハッキリした音に、多少負け気味ではありながらしっかりとしたボーカルが通ります。 ドンシャリ傾向と、もう少しdレンジが欲しいってのはありますけどね。 小雪先輩は魔法服を着るとき、ブラはどうしているんだろう。 あのデザインじゃ、つけらんないよね?(^^;

浪漫月裸の娘達 〜Best Songs〜

 特に最近は怒濤の量の作詞作曲を手がけている、畑亜貴さんのベストアルバム。 悠久幻想曲シリーズなどで有名なようですね。 しかしあれだけの量産しておいて、作詞において欠陥を見たことがないから大したものです。 たまにあるじゃないですか、ちょっとした言い回しが作品にあわないのって。 それがないんですよね。 発注する側もうまいのかも知れませんが、彼女の努力と才能も相当なものなんでしょう。

 リマスタもの? disc 1のtr.7とdisc 2のtr.10, 14あたりは新録かな。 それだけレンジが今ひとつなんだけど(笑。 多少のバラツキはありますが、ソースがバラバラであることを踏まえればよく揃えられていると思います。 透明感がありながら、力強くもある音には好感が持てますね。 古いために粗い点はありますが、音の質そのものはなかなかです。 しかしバランスがなぁ。 ドンシャリ狙いで、特に低域が強め。 お歌がお歌なので、ボーカルに重きを置いた方がよかったのではなかろうか。 結果大した評価は上げられませんが、お歌が好きで買って後悔することはないでしょう。

クロニクル

 アレを連想してしまう、結構人気がありそうなお二人のベストアルバム。 AAの方が組み合わせとしてはおもしろかったと思うんですけどね。 この中身、ほとんど持ってる気がする。 『恋のJET SHOOTER』, 『HAPPY COSMOS』, 『PoppinS Size』, 『きゅんきゅんフリル』, 『秘密ドールズ』, 『苺摘み物語』, 『カンパイ! 旅立ちの日』。 お二人とも常勝の女神と言われたのは過去のこと、今や低品質の傀儡。 いずれの時代のお歌も含むこのCD、仕上がりや如何に。

 リマスタもの、かな。 なんにしろ今ひとつ。 全般的に聴きやすく、中域を厚めに取る形でまとめてきたのは悪くない。 その過程で情報が落ちているのは目を瞑ろう。 しかし相変わらずdレンジが、ねぇ。 角が落ちたような音なのですが、「きゅんきゅんフリル」のfレンジ落ちとバランス変化を考えると、青葉台リマスタ? んー、どうかなぁ。 ブックレットの写真はなかなかおもしろいですね、これも今までの寄せ集めですけど。 「きゅんきゅんフリル」の右側、「果実的ボーダーライン」の右側はピントが来てないよーな。 「Mr.Linesman」の左側、おなかが見えちゃってる? なんか、おかしいですよね? カメラマン、しっかりしてくださいよ。 つか、ミアトル冬服は普通のデジタルで撮っちゃダメなのでは...。 黒は潰れ、白は飛び、とんでもない写真になってます。 そんな中、「Venus Panic」の右側、『苺摘み物語』で使われた写真は目を惹きます。 これだけビビッドにしておきながら、肌の階調が結構残っているのがプラスに働いているんですかね。 構図は、んー、勉強になるのないなぁ。

のみこの実

 『錬金3級 まじかる?ぽか〜ん』のEDでだいぶ当たった感のある、のみこさんの「デビューアルバム」。 「アキバ系といわれる音楽ジャンルがにわかに盛り上がり、そんなど真ん中で着々と芽を出していたのが」のみこさんらしいけど、アキバ系? 何? それ。 いつも思うんだけど...。 まぁ、便利な言葉には違いないでしょう。

 なるほど、これがアキバ系。 クォリティ低いなぁ(笑。 2番目のLantis品質の集大成と言った仕上がりです。 お歌がお歌なので割としっくり来ていて、元気なだけってのもありかなとは思えますが。 若干透ける感じが気になりますね。

ウィンターガーデン サウンドコンプリート

 期待を大幅に上回るおもしろさだった『ウィンターガーデン』の音楽を束ねたアルバム。 『デ・ジ・キャラット』シリーズの新作でそれをやるかという内容に相当期待していたんですけどね。 あっさり凌駕するおもしろさで、締め切り前に前後編を一気に観てしまいました。 録画しておいたのに、なぜか本放送時間と同じような時間帯に(^^; クリスマスらしい、心温まるハートフルラブコメディ(笑。 でもホント、素敵な恋のお話でした。 でじこと一緒にドキドキしている自分が、ワンダフルのでじこを知っている自分から観ると滑稽(笑。 やればできるなら、最初からやればよかったのに。 あれだけきっちりラブコメを展開されたら、最後の「まさか」の落ちも全然問題ありませんね。

 なんと、素晴らしいじゃないか。 お話を思い出して涙が出てきた。 とまぁ、一気に"4"をあげようかと思ったのですが、スペックは大したことがないんですよね。 控えめなレンジが痛いところ。 しかし温かく厚みがあり、弾む音は物語にぴったりですね。 また音それぞれの質感も良好で、中でもぷちこの「Le petit jardin」は絶対泣くぞ(^^; 数字では表せない、秀逸な1枚。 Altphonic Studioは本ページ初登場でしょうか。 ここもマスタリングをやってるのか。 前例を踏まえれば、ABS Masteringだと思われますが。 b-fairyはあまり聴かない上バラツキが大きく、音の傾向から判断できない。

はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.II

 結局全て買ってしまいそうなこのシリーズ。 2枚目は自信家で勢いがあるけど、実は地味な努力も欠かさない杏璃。 魔法も恋も春姫に勝てない彼女だけど、気にしないでがんばれっ。 魔法と恋だけが人生じゃないさ。 ...はぴねす!ってそーゆー話だっけ?(笑

 ちょい落ちるか。 春姫と傾向は同じですが、楽曲の性格上粗が目立つと言ったところ。 高域の派手さはなく、ボーカルが聴きやすいバランスになっている点はこちらが上。 総じて素直な印象の音で、好みではありますね。 若干薄めかも知れない。

はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.I

 あけましておめでとうございます。 今年こそは"2"を少なめでお願いいたします。 とゆわけで、評価初めは昨年の積み残し。 気持ちは全く新たになりませんが、『はぴねす!』なのがせめてもの救い。 アニメ版のラストを見て、『下級生2』を思い出したのは私だけでしょう(ぉ。 下級生2は幼馴染みのメインヒロイン、たまきに彼氏がいて、非処女(しかも二股だったらしい)とゆー設定でとんでもなく不評だったわけですが。 当時、2chでおもしろい発言を見ました。 「私もまだ慣れてないけど、一緒にがんばろっ。ここはね。ほら、ぁっ、ここ。ねっ?」と、ぎこちなくリードしてもらうのもいいんじゃね? と。 なるほど確かにね。 その名無しさんは直後「でも俺は絶対嫌だ」とか書いてていい雰囲気ぶちこわしでしたけど(笑。 気持ちはわからないでもないよ、だって妹が(違。 雄真にアドバイスをする春姫が、僕の目にはちょっとだけお姉さんに映ったのでした。 新年早々、それが同評価に繋がるんだ? と言いたくなる話から始まりました(^^; ところでこれ、PS2版のEDなんですね。 ゲーム発売前に出しちゃうのはよくないように思うが。

 悪くはないんですけどね。 硬調でクリアな音は好印象。 メモリーテックの佐々氏らしい仕上がり。 しかし整理されすぎているせいかソースからなのか音に力がない、また、dレンジが今ひとつ。 ボーカルだけを聴くとそーゆーお歌なので割とダイナミックレンジがあるのですが、マスタリングで圧縮していれば、ひっくるめては今ひとつ。 軽くドンシャリ狙いでキラキラした派手な高域が耳につくのも残念。 ミキシング段階で弱めと思われるボーカルが、さらに隠れてしまいます。 そもそもこれ、レコーディングからダメだったりするのかなぁ。 tr.2のアコースティックギターが作り物みたいな音なのが気になる。 ...悪くはないと言ったが、んー。 CDの記録面には"MT"の文字、マスタリング以降はメモリーテックに出したんでしょうね。 ところで、春姫の魔法服ってどーよ? エロ過ぎないか?(^^; リーフレット見てふと思ったんだけど、足の出し方がねぇ。 まぁ、春姫って意外とアレな感じもするからなぁ(ぉ。 どちらかというと杏璃の方が汚れていないように思えるのはあたしだけ?

Fukaponの萌えオーディオシステム

2.5

loudspeaker
Monitor Audio Monitor 2
integrated amplifier
TAG McLaren Audio 60i with Analysis Plus Power Oval 320IEC/8215T
CD player
Meridian Audio 507 with 品川電線 VVF2.0 + 松下電工 WF5018 + Marinco 320IEC15
tuner
KENWOOD KTF-3010
speaker cables
AudioQuest Bedrock + LINN BFA plugs
CDP-Amp interconnect cables
Eichmann Technologies eXpress 6 Series 2 interconnect
Tuner-Amp interconnect cables
Cardas Audio Crosslink 1I
power conditioner for CD player
光城精工 DA-7020i
power strip
愛三電機 接地型4口 + 松下電工 WF5018